市販後医薬品監視における文献データベースの評価について
新着誌からの文献情報収集にはモニター可能な雑誌数に限界があるので, 情報収集の網羅性を高めるためには, 安全性情報収集に適切な文献データベースによる広範囲遡及調査が不可欠である。そこで医薬情報を格納しているExcerpta Medica (EM) , RINGDOC (RD) , TOXLINE (TOX) , BIOSIS (BA) の4データベースを用い9医薬品, 6添加物を指標に, 安全性情報に関する回答数, ユニーク数, 網羅性について相互比較を行い, その結果次のごとき知見を得た。(1) 検索回答数は医薬品ではEM>RD>TOX>BAであるが, 添加物ではBA>...
Saved in:
Published in | 情報管理 Vol. 26; no. 3; pp. 189 - 198 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
国立研究開発法人 科学技術振興機構
1983
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-7298 1347-1597 |
DOI | 10.1241/johokanri.26.189 |
Cover
Summary: | 新着誌からの文献情報収集にはモニター可能な雑誌数に限界があるので, 情報収集の網羅性を高めるためには, 安全性情報収集に適切な文献データベースによる広範囲遡及調査が不可欠である。そこで医薬情報を格納しているExcerpta Medica (EM) , RINGDOC (RD) , TOXLINE (TOX) , BIOSIS (BA) の4データベースを用い9医薬品, 6添加物を指標に, 安全性情報に関する回答数, ユニーク数, 網羅性について相互比較を行い, その結果次のごとき知見を得た。(1) 検索回答数は医薬品ではEM>RD>TOX>BAであるが, 添加物ではBA>TOX>EM>RDの順位となった。(2) 網羅率は医薬品では, EMとRDの2データベースで4データベースを用いて検索した場合の72.4%を占め, 添加物ではBA, TOXの2者が4データベースの場合の74.5%を占めた。(3) 以上の結果から, 安全性情報の収集のためには医薬品ではEM, RDを, 添加物ではBA, TOXのデータベースを優先して検索すべきことを明らかにした。 |
---|---|
ISSN: | 0021-7298 1347-1597 |
DOI: | 10.1241/johokanri.26.189 |