2.自己免疫性溶血性貧血

自己免疫性溶血性貧血(AIHA)の診断は,貧血と黄疸があり直接クームス試験が陽性であると比較的容易であり,ステロイド治療への反応性も良好である.クームス陰性AIHAや低力価寒冷凝集素症,発作性寒冷ヘモグロビン尿症などの非典型的な特殊な病型では診断に苦慮することが多いため,臨床病態やクームス試験結果の解釈に注意を要する.ステロイド不応性や不耐性の症例への対応では,近年,抗体療法が注目されている....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 103; no. 7; pp. 1599 - 1608
Main Author 亀崎, 豊実
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 2014
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.103.1599

Cover

More Information
Summary:自己免疫性溶血性貧血(AIHA)の診断は,貧血と黄疸があり直接クームス試験が陽性であると比較的容易であり,ステロイド治療への反応性も良好である.クームス陰性AIHAや低力価寒冷凝集素症,発作性寒冷ヘモグロビン尿症などの非典型的な特殊な病型では診断に苦慮することが多いため,臨床病態やクームス試験結果の解釈に注意を要する.ステロイド不応性や不耐性の症例への対応では,近年,抗体療法が注目されている.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.103.1599