内臓錯位症候群を伴う原発性肺癌の1切除例

症例は59歳の男性.健診で胸部異常陰影を指摘され,原発性肺癌の疑いで当院紹介となった.胸部X線写真上,右胸心と左中肺野に径3.0×2.5 cmの腫瘤影を認めた.胸腹部CTでは,両肺とも2分葉で,気管支と肺動脈の形態は左右反転していた.また,右側大動脈弓,右胸心,上大静脈遺残,多脾症,対称肝,上腸間膜回転異常および膵尾部低形成を認めた.内臓錯位症例に発症した左中葉肺癌c-T2aN0M0 stageIBと診断した.3D-CTを含む画像により解剖学的位置関係を十分に評価した上で,胸腔鏡下左肺中葉切除術+リンパ節郭清を施行した.しかし,術中に左反回神経を同定できず,一部の縦隔リンパ節はサンプリングに留...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 31; no. 7; pp. 847 - 852
Main Authors 須田, 隆, 金田, 真吏, 星川, 康, 栃井, 祥子, 河合, 宏, 栃井, 大輔
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会 2017
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0919-0945
1881-4158
DOI10.2995/jacsurg.31.847

Cover

More Information
Summary:症例は59歳の男性.健診で胸部異常陰影を指摘され,原発性肺癌の疑いで当院紹介となった.胸部X線写真上,右胸心と左中肺野に径3.0×2.5 cmの腫瘤影を認めた.胸腹部CTでは,両肺とも2分葉で,気管支と肺動脈の形態は左右反転していた.また,右側大動脈弓,右胸心,上大静脈遺残,多脾症,対称肝,上腸間膜回転異常および膵尾部低形成を認めた.内臓錯位症例に発症した左中葉肺癌c-T2aN0M0 stageIBと診断した.3D-CTを含む画像により解剖学的位置関係を十分に評価した上で,胸腔鏡下左肺中葉切除術+リンパ節郭清を施行した.しかし,術中に左反回神経を同定できず,一部の縦隔リンパ節はサンプリングに留めた.内臓錯位症候群は,血管・気管支走行異常や合併奇形を認めることが多いため,総合的に術式決定することが重要であり,3D-CTを含む十分な術前精査を行っておくことが肝要である.
ISSN:0919-0945
1881-4158
DOI:10.2995/jacsurg.31.847