赤土流出防止用グリーンベルト植物としてのベチバーから精油製造の試み
沖縄県における海洋汚染の主たる原因の一つとして,畑地からの赤土流出が挙げられる。これらの赤土流出保全のため沖縄県においてはベチバー(Vetiveria zizanioides)がグリーンベルトとして広い地域に植栽されている。本研究では,このグリーンベルトとして栽培がされているベチバーから精油の採油が可能であるか,また,市販の精油との比較,さらに採取時期による採油率の変化および成分変動の有無について検証を行った。本研究で比較のために用いた二つの市販精油(インドネシア産およびスリランカ産)では精油中の組成成分の構成が異なっていた。採油を行った精油中の特長では,最も主要な成分ではkhusimolやv...
Saved in:
Published in | アロマテラピー学雑誌 Vol. 21; no. 3; pp. 19 - 23 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本アロマ環境協会
26.06.2020
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1346-3748 2189-5147 |
DOI | 10.15035/aeaj.210301 |
Cover
Abstract | 沖縄県における海洋汚染の主たる原因の一つとして,畑地からの赤土流出が挙げられる。これらの赤土流出保全のため沖縄県においてはベチバー(Vetiveria zizanioides)がグリーンベルトとして広い地域に植栽されている。本研究では,このグリーンベルトとして栽培がされているベチバーから精油の採油が可能であるか,また,市販の精油との比較,さらに採取時期による採油率の変化および成分変動の有無について検証を行った。本研究で比較のために用いた二つの市販精油(インドネシア産およびスリランカ産)では精油中の組成成分の構成が異なっていた。採油を行った精油中の特長では,最も主要な成分ではkhusimolやvetiselinolなどのアルコール類が主要であり,この傾向はインドネシア産と同様であった。また,初夏と初冬における採油率(乾物重あたり)を比較した場合,初夏において0.62%であるのに対して初冬においては0.34%であった。一方,精油製造時に季節を問わず,構成成分の変動が比較的小さかった。このため,採油時期に起因する品質の不安定の懸念が少ないことが示された。今後,グリーンベルトを用いた精油の製造が進むことにより,一次産業とアロマ業界が複合することによる環境保全の促進につながることが想定される。 |
---|---|
AbstractList | 沖縄県における海洋汚染の主たる原因の一つとして,畑地からの赤土流出が挙げられる。これらの赤土流出保全のため沖縄県においてはベチバー(Vetiveria zizanioides)がグリーンベルトとして広い地域に植栽されている。本研究では,このグリーンベルトとして栽培がされているベチバーから精油の採油が可能であるか,また,市販の精油との比較,さらに採取時期による採油率の変化および成分変動の有無について検証を行った。本研究で比較のために用いた二つの市販精油(インドネシア産およびスリランカ産)では精油中の組成成分の構成が異なっていた。採油を行った精油中の特長では,最も主要な成分ではkhusimolやvetiselinolなどのアルコール類が主要であり,この傾向はインドネシア産と同様であった。また,初夏と初冬における採油率(乾物重あたり)を比較した場合,初夏において0.62%であるのに対して初冬においては0.34%であった。一方,精油製造時に季節を問わず,構成成分の変動が比較的小さかった。このため,採油時期に起因する品質の不安定の懸念が少ないことが示された。今後,グリーンベルトを用いた精油の製造が進むことにより,一次産業とアロマ業界が複合することによる環境保全の促進につながることが想定される。 |
Author | 高橋, 昌弘 大見謝, 恒太 住, 秀和 西原, 隆 殿岡, 祐樹 諏訪, 竜一 河野, 恵美子 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 諏訪, 竜一 organization: 琉球大学農学部 – sequence: 1 fullname: 西原, 隆 organization: NPO沖縄グリーンネットワーク – sequence: 1 fullname: 殿岡, 祐樹 organization: 琉球大学研究企画室 – sequence: 1 fullname: 河野, 恵美子 organization: 琉球大学研究企画室 – sequence: 1 fullname: 高橋, 昌弘 organization: 大宜味村役場 – sequence: 1 fullname: 住, 秀和 organization: 大宜味村役場 – sequence: 1 fullname: 大見謝, 恒太 organization: 琉球大学農学部 |
BookMark | eNo9kE9LAkEAxYcwyMxbX2NtZmdnZ_Yo0j8QutR5mcaxdjGLXS_dGudQEkGHoIKgKAktijA8FP35MIOrfos0o8t7h_fj8XizIFXdrUoA5hHMIQIxWeCShzkbQQzRFEjbiHkWQQ5NgTTCjmth6rAZkI3jYBNClxKKXZoGYtBt9q6uk67qHb4PLzrJ023_rGXqL0Y_GP1h9KvRl0Y_Gn2UNE_6jbZRLaPOjbo36vk3Ukafjkl1bOqNfucr6bwN7j6HBzcjYNAeYd9zYLrMK7HM_nkGbCwtrhdWrOLa8mohX7RC2ybQYgK5HoOCSCkkFdgeLZSOdCXnEnrMwRSWiMMl4wIyhj1GGbJJqeyWEZaceTgD8pPeMK7xLenvRcEOj_Z9HtUCUZH--CDfRj4ey-So_0xs88gPOf4B_1WF6w |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2020 公益社団法人 日本アロマ環境協会 |
Copyright_xml | – notice: 2020 公益社団法人 日本アロマ環境協会 |
DOI | 10.15035/aeaj.210301 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2189-5147 |
EndPage | 23 |
ExternalDocumentID | article_aeaj_21_3_21_210301_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2250-8c16980c5eece7c32736e4e6eaae0984370d54ae8ac08839878125df6f13ea893 |
ISSN | 1346-3748 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:47 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2250-8c16980c5eece7c32736e4e6eaae0984370d54ae8ac08839878125df6f13ea893 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/aeaj/21/3/21_210301/_article/-char/ja |
PageCount | 5 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_aeaj_21_3_21_210301_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2020/06/26 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2020-06-26 |
PublicationDate_xml | – month: 06 year: 2020 text: 2020/06/26 day: 26 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | アロマテラピー学雑誌 |
PublicationTitleAlternate | アロマテラピー学雑誌 |
PublicationYear | 2020 |
Publisher | 公益社団法人 日本アロマ環境協会 |
Publisher_xml | – name: 公益社団法人 日本アロマ環境協会 |
References | 3) 杉村順夫,戸井 直:植物性精油の収油性と品質,日本作物学会記事,60,324–331(1991). 2) Liu W. G., Liu J. X., Yao M. L., Ma Q. F.: Salt tolerance of a wild ecotype of vetiver grass(Vetiveria zizanioides L.)in southern China, Bot. Stud., 57, 27(2016). 8) Suwa R., Tajima H., Gima S., Uehara N., Watanabe K., Yabuta S., Tominaga J., Kawamitsu Y.: Polyphenol production in Peucedanum japonicum Thunb. varies with soil type and growth stage, Hort. J., 87, 382–388(2018). 11) NPO法人沖縄グリーンネットワーク(2018),活動実績一覧,2017年7月31日,〈http://okinawagreen.net/gigyou/ka-ichiran.html〉,2019年1月29日アクセス 4) 野口正雄,北島正栄:クス生葉精油含量の季節的変化について,日林誌,41, 488–494(1959). 6) 三上杏平:“エッセンシャルオイル総覧(改訂版2刷)”,p. 169,フレグランスジャーナル社,東京(2012 1) 大見謝辰男,比嘉榮三郎,花城可英,満本裕彰:沖縄県の赤土等の流出とサンゴ礁の保全,農業土木学会誌,63,267–272(1995 5) McGimpsey J. A., Douglas M. H., Van Klink J. W., Beauregard D. A., Perry N. B.: Seasonal variation in essential oil yield and composition from naturalized Thymus vulgaris L. in New Zealand, Flavour Fragr. J., 9, 347–352(1994). 7) Aggarwal K. K., Singh A., Kahol A. P., Singh M.: Parameter of vetiver oil distillation, J. Herbs Spices Med. Plants, 6, 55–61(1998). 10) Martinez J., Rosa P. T. V., Menut C., Leydet A., Brat P., Palle D., Meireles M. A. A.: Valorization of Brazilian vetiver(Vetiveria zizanioides(L.)Nash ex Small)oil., J. Agric. Food Chem., 52, 6578–6584(2004). 9) 公益社団法人日本アロマ環境協会:“アロマテラピー検定公式テキスト1級(5訂版15刷)”,p. 46, 公益社団法人日本アロマ環境協会,東京(2013). |
References_xml | – reference: 7) Aggarwal K. K., Singh A., Kahol A. P., Singh M.: Parameter of vetiver oil distillation, J. Herbs Spices Med. Plants, 6, 55–61(1998). – reference: 4) 野口正雄,北島正栄:クス生葉精油含量の季節的変化について,日林誌,41, 488–494(1959). – reference: 1) 大見謝辰男,比嘉榮三郎,花城可英,満本裕彰:沖縄県の赤土等の流出とサンゴ礁の保全,農業土木学会誌,63,267–272(1995). – reference: 10) Martinez J., Rosa P. T. V., Menut C., Leydet A., Brat P., Palle D., Meireles M. A. A.: Valorization of Brazilian vetiver(Vetiveria zizanioides(L.)Nash ex Small)oil., J. Agric. Food Chem., 52, 6578–6584(2004). – reference: 2) Liu W. G., Liu J. X., Yao M. L., Ma Q. F.: Salt tolerance of a wild ecotype of vetiver grass(Vetiveria zizanioides L.)in southern China, Bot. Stud., 57, 27(2016). – reference: 5) McGimpsey J. A., Douglas M. H., Van Klink J. W., Beauregard D. A., Perry N. B.: Seasonal variation in essential oil yield and composition from naturalized Thymus vulgaris L. in New Zealand, Flavour Fragr. J., 9, 347–352(1994). – reference: 3) 杉村順夫,戸井 直:植物性精油の収油性と品質,日本作物学会記事,60,324–331(1991). – reference: 6) 三上杏平:“エッセンシャルオイル総覧(改訂版2刷)”,p. 169,フレグランスジャーナル社,東京(2012). – reference: 11) NPO法人沖縄グリーンネットワーク(2018),活動実績一覧,2017年7月31日,〈http://okinawagreen.net/gigyou/ka-ichiran.html〉,2019年1月29日アクセス. – reference: 8) Suwa R., Tajima H., Gima S., Uehara N., Watanabe K., Yabuta S., Tominaga J., Kawamitsu Y.: Polyphenol production in Peucedanum japonicum Thunb. varies with soil type and growth stage, Hort. J., 87, 382–388(2018). – reference: 9) 公益社団法人日本アロマ環境協会:“アロマテラピー検定公式テキスト1級(5訂版15刷)”,p. 46, 公益社団法人日本アロマ環境協会,東京(2013). |
SSID | ssib006757367 ssj0003306397 ssib025321120 |
Score | 2.2020192 |
Snippet | 沖縄県における海洋汚染の主たる原因の一つとして,畑地からの赤土流出が挙げられる。これらの赤土流出保全のため沖縄県においてはベチバー(Vetiveria... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 19 |
SubjectTerms | グリーンベルト ベチバー 精油 赤土流出 |
Title | 赤土流出防止用グリーンベルト植物としてのベチバーから精油製造の試み |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/aeaj/21/3/21_210301/_article/-char/ja |
Volume | 21 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | アロマテラピー学雑誌, 2020/06/26, Vol.21(3), pp.19-23 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANJR68SKKit_04BxTk0wmmfE22U0pioLQQm9LNjs97KGKtBdPbnPQIoIHQQVB0SKtokjFg-LHjwn9-he-9ybZTVXEKizh8eblfU4y72Xnw3HOhz3hdXngu3lPchd6SORmfpa73fkggw7AuzEd03nlajQ9G16aE3Nj40Vj1tLSYncyv_XbdSX_ElXAQVxxlew-IjtkCgiAIb5whQjD9a9izFLJEsF0yFLBVIupKZZGiJE-YqDOTzRLFVNAFmCTbjMNQMxUyLRkKWcyYIlHAGdaV0DSqgFeAUrVNEkFSEkMIRVtI0OpmLY0fs3ZZyquMVENpD8zRFUtxtsr3WcyqTQE5iACTEhSMhAAhbZrIG6jgdJj2muIkKjMUGiyZ-5ixRP9YC1q1wrUusmobqqVBHeNdBPkxogcmzDlkzjN5PB7MyESJqcIoEboyGgCYCFMacgSyaS3h16AmhS0FMNI9MAf2EYjsgiNs2TgA-0P2QryXoTCEtWkR1dx8lCMnIk-Ip8IcmmKWGuRPU-1_gIU4EFBrt1mgJ5Z0g0IW9R9wDpNkkOKiUAMRAMlgrcEmajhR-IUaYhAi-7_g_-Bte2QAgkAiVLb5P8Qna90YxTlYeTivkY2ySAcpJLKhew8bg69dnF89YrhjXG0GkZtRmYXpP8y1guP474omcn6kwGeluePcprhTNPq2ewgVSfwOxwvlrpTt-H6xk4fiqwDQRzTXI_L1xqDUixiPsrRAwFvNr-qsTDd45z-HKcPO5XZ1QIbVPBCQz1IcvtQ8tXTRSmDnTnsHKpKzwlt9TnijPWzo06-83F18-mzrY-DzTufdx9vbL19sf1wrVx-Xxavy-JLWXwoiydl8aYs7m6t3t9eWS8Ha-XgUTl4VQ7eUdOgLB4g5eBeubyyvfFta-PTzsuvu7efA8HOOpB9P-bMTqUzrWm3OnjF7cPw7rky9yMlvVwYk5s451DiRCY0kcky4ykZ8tjriTAzMsshSeFKxlAmiN58NO9zk0EFdNwZX7i-YE44E8IEKuOK57LbDb2eUVIFXSgLTCx6XqjMSeei9Unnht1dp7OPiJ36n5tPOwdHD9MZZ3zx5pI5CwXGYvccdYAfW77reA |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%B5%A4%E5%9C%9F%E6%B5%81%E5%87%BA%E9%98%B2%E6%AD%A2%E7%94%A8%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E6%A4%8D%E7%89%A9%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%99%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E7%B2%BE%E6%B2%B9%E8%A3%BD%E9%80%A0%E3%81%AE%E8%A9%A6%E3%81%BF&rft.jtitle=%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%BC%E5%AD%A6%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E8%AB%8F%E8%A8%AA%2C+%E7%AB%9C%E4%B8%80&rft.au=%E8%A5%BF%E5%8E%9F%2C+%E9%9A%86&rft.au=%E6%AE%BF%E5%B2%A1%2C+%E7%A5%90%E6%A8%B9&rft.au=%E6%B2%B3%E9%87%8E%2C+%E6%81%B5%E7%BE%8E%E5%AD%90&rft.date=2020-06-26&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=1346-3748&rft.eissn=2189-5147&rft.volume=21&rft.issue=3&rft.spage=19&rft.epage=23&rft_id=info:doi/10.15035%2Faeaj.210301&rft.externalDocID=article_aeaj_21_3_21_210301_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1346-3748&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1346-3748&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1346-3748&client=summon |