個人認証を念頭に置いた表面筋電位を用いた ジェスチャ識別

我々は,ジェスチャ動作時の表面筋電位を用いた個人認証の可能性について検討を進めている.被験者5名に対し,6つのジェスチャを行った際の表面筋電位をそれぞれ10回ずつ測定した.我々の以前の研究では,取得した筋電位信号データの最大値,最小値,最大値の時刻,最小値の時刻の4つの特徴量を用いてSupport Vector Machine(SVM)によるジェスチャ識別を行った結果,ジェスチャを本人のものと識別するジェスチャ識別率は66.7%であった.本論文では,ジェスチャ識別率の向上を目的として,特徴量を増やし,増やした特徴量からランダムフォレストを用いた識別に重要な特徴量の選択を行い,先行研究との比較の...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in知能と情報 Vol. 33; no. 1; pp. 549 - 554
Main Authors 三上, 剛, 芝田, 龍正, 高橋, 弘毅, 秋月, 拓磨, 大前, 佑斗
Format Journal Article
LanguageEnglish
Published 日本知能情報ファジィ学会 15.02.2021
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1347-7986
1881-7203
DOI10.3156/jsoft.33.1_549

Cover

Abstract 我々は,ジェスチャ動作時の表面筋電位を用いた個人認証の可能性について検討を進めている.被験者5名に対し,6つのジェスチャを行った際の表面筋電位をそれぞれ10回ずつ測定した.我々の以前の研究では,取得した筋電位信号データの最大値,最小値,最大値の時刻,最小値の時刻の4つの特徴量を用いてSupport Vector Machine(SVM)によるジェスチャ識別を行った結果,ジェスチャを本人のものと識別するジェスチャ識別率は66.7%であった.本論文では,ジェスチャ識別率の向上を目的として,特徴量を増やし,増やした特徴量からランダムフォレストを用いた識別に重要な特徴量の選択を行い,先行研究との比較のためSVMによるジェスチャ識別を行った.その結果, 80%以上のジェスチャ識別率を得ることができた.また,先行研究では有効ではないとされていた周波数領域における特徴量にもジェスチャ識別において有効である特徴量が存在することがわかった.
AbstractList 我々は,ジェスチャ動作時の表面筋電位を用いた個人認証の可能性について検討を進めている.被験者5名に対し,6つのジェスチャを行った際の表面筋電位をそれぞれ10回ずつ測定した.我々の以前の研究では,取得した筋電位信号データの最大値,最小値,最大値の時刻,最小値の時刻の4つの特徴量を用いてSupport Vector Machine(SVM)によるジェスチャ識別を行った結果,ジェスチャを本人のものと識別するジェスチャ識別率は66.7%であった.本論文では,ジェスチャ識別率の向上を目的として,特徴量を増やし,増やした特徴量からランダムフォレストを用いた識別に重要な特徴量の選択を行い,先行研究との比較のためSVMによるジェスチャ識別を行った.その結果, 80%以上のジェスチャ識別率を得ることができた.また,先行研究では有効ではないとされていた周波数領域における特徴量にもジェスチャ識別において有効である特徴量が存在することがわかった.
Author 芝田, 龍正
三上, 剛
秋月, 拓磨
高橋, 弘毅
大前, 佑斗
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 三上, 剛
  organization: 苫小牧工業高等専門学校 創造工学科
– sequence: 1
  fullname: 芝田, 龍正
  organization: 長岡技術科学大学 情報・経営システム工学課程
– sequence: 1
  fullname: 高橋, 弘毅
  organization: 東京都市大学 総合研究所 宇宙科学研究センター 大学院総合理工学研究科
– sequence: 1
  fullname: 秋月, 拓磨
  organization: 豊橋技術科学大学 機械工学系
– sequence: 1
  fullname: 大前, 佑斗
  organization: 日本大学 生産工学部 マネジメント工学科
BookMark eNo9kEtLw0AcxBepYFu9evYLpO4_2002J5HiCwqC6DlssrvaUFtJevFmUg9C6UU8CCK-EItSb4JWix9mW5p-C-sDLzMDv2EOk0OZWr0mEZoHXCBArcUgqqtGgZACuLToTKEsMAaGbWKSmWRStA3bYdYMykVRgLHlYApZtDU8ag16vfSxnXY-dHI6_HwZX3d1_DTqP-v4WMdX6U1nfHk76rbGF--DfnvSGZ11ftGCTl518qCTN92MdfMu7Z4PT-5n0bTi1UjO_Xke7ayubJfWjfLm2kZpuWwEpgnUAPA8ycBSQnjC931PgFLMp8o2BZhYUmZLTpng3CSMEkIsQhUIWzjYwszxSB4t_e4GUYPvSvcgrOzz8NDlYaPiV6X784dLiAvfMrnkn_h7PHQDTr4Agf160Q
ContentType Journal Article
Copyright 2021 日本知能情報ファジィ学会
Copyright_xml – notice: 2021 日本知能情報ファジィ学会
DOI 10.3156/jsoft.33.1_549
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Engineering
Mathematics
EISSN 1881-7203
EndPage 554
ExternalDocumentID article_jsoft_33_1_33_549_article_char_ja
GroupedDBID 29K
2WC
5GY
ABJNI
ACGFS
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
D-I
E3Z
EBS
EJD
JSF
KQ8
OK1
RJT
RNS
ID FETCH-LOGICAL-j2215-11bbe816fddbdcccbd1ff8c5f72d120e587ea58daa2385333635f1d7d906089b3
ISSN 1347-7986
IngestDate Wed Sep 03 06:31:13 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 1
Language English
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2215-11bbe816fddbdcccbd1ff8c5f72d120e587ea58daa2385333635f1d7d906089b3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsoft/33/1/33_549/_article/-char/ja
PageCount 6
ParticipantIDs jstage_primary_article_jsoft_33_1_33_549_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2021/02/15
PublicationDateYYYYMMDD 2021-02-15
PublicationDate_xml – month: 02
  year: 2021
  text: 2021/02/15
  day: 15
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 知能と情報
PublicationTitleAlternate 日本知能情報ファジィ学会誌
PublicationYear 2021
Publisher 日本知能情報ファジィ学会
Publisher_xml – name: 日本知能情報ファジィ学会
References [8] 芝田龍正, 三上剛, 秋月拓磨, 高橋弘毅: “個人認証を念頭に置いた表面筋電位を用いたSVMによるジェスチャ判別(MB2-3),” 第36回ファジィシステムシンポジウム(FSS2020)講演論文集, pp. 77-82, 2020.
[6] H. Yamaba, T. Kurogi, K. Aburaya, S. Kubota, T. Katayama, M. Park, and N. Ozaki: “On Applying Support Vector Machine to a User Authentication Method Using Surface Electromyogram Signals,” Artificial Life and Robotics, Vol.23, pp. 87-93, 2018.
[10] A. C. Muller and S. Guido(邦訳: 中田秀基): Pythonではじめる機械学習 -scikit-learnで学ぶ特徴量エンジニアリングと機械学習の基礎, オライリー・ジャパン, 2018.
[1] 瀬戸洋一: サイバーセキュリティにおける生体認証技術, 共立出版, 2002.
[2] N. Belgacem, R. Fournier, A. Nait-Ali, and F. Bereksi-Reguig: “A novel biometric authentication approach using ECG and EMG signals,” J. of Medical Engineering and Technology, Vol.39, No.4, pp. 1-13, 2015.
[3] S Shin, J Jung, and Y. T. Kim: “A study of an EMG-based authentication algorithm using an Artificial Neural Network,” Proc. of IEEE SENSORS, pp. 1-3, 2017.
[4] 御手洗彰, 棟方渚, 小野哲雄: “物を把持した状態における筋電センサを用いたハンドジェスチャ入力の問題抽出と新手法の提案,”日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.22, No.1, pp. 41-50, 2017.
[5] H. Yamaba, A. Kurogi, S. Kubota, T. Katayama, M. Park, and N. Ozaki: “Evaluation of feature values of surface electromyograms for user authentication on mobile devices,” Artificial Life and Robotics, Vol.22, pp. 108-112, 2017.
[12] 黒木聡舜, 山場久昭, 久保田真一郎, 片山徹郎, 朴美娘, 岡崎直宣: “表面筋電位を用いた個人認証システムの実現に向けた検討,” 情報処理学会研究報告, Vol.2015-IOT-31, No.5, pp. 1-6, 2015.
[7] 芝田龍正, 三上剛, 高橋弘毅: “表面筋電位を用いた個人認証に関する基礎的検討,” 複雑系マイクロシンポジウム, 2019.
[9] 木塚朝博, 増田正, 木竜徹, 佐渡山亜兵: 表面筋電図, 東京電機大学出版局, 2006.
[11] 乾大祐, 伊藤聡, 佐々木実: “筋電位からの手動作推定における特徴量とSVMカーネル・パラメータについての実験的考察,” 日本機械学会論文集(C), Vol.79, No.808, pp. 4746-4756, 2013.
References_xml – reference: [6] H. Yamaba, T. Kurogi, K. Aburaya, S. Kubota, T. Katayama, M. Park, and N. Ozaki: “On Applying Support Vector Machine to a User Authentication Method Using Surface Electromyogram Signals,” Artificial Life and Robotics, Vol.23, pp. 87-93, 2018.
– reference: [7] 芝田龍正, 三上剛, 高橋弘毅: “表面筋電位を用いた個人認証に関する基礎的検討,” 複雑系マイクロシンポジウム, 2019.
– reference: [2] N. Belgacem, R. Fournier, A. Nait-Ali, and F. Bereksi-Reguig: “A novel biometric authentication approach using ECG and EMG signals,” J. of Medical Engineering and Technology, Vol.39, No.4, pp. 1-13, 2015.
– reference: [1] 瀬戸洋一: サイバーセキュリティにおける生体認証技術, 共立出版, 2002.
– reference: [8] 芝田龍正, 三上剛, 秋月拓磨, 高橋弘毅: “個人認証を念頭に置いた表面筋電位を用いたSVMによるジェスチャ判別(MB2-3),” 第36回ファジィシステムシンポジウム(FSS2020)講演論文集, pp. 77-82, 2020.
– reference: [11] 乾大祐, 伊藤聡, 佐々木実: “筋電位からの手動作推定における特徴量とSVMカーネル・パラメータについての実験的考察,” 日本機械学会論文集(C), Vol.79, No.808, pp. 4746-4756, 2013.
– reference: [3] S Shin, J Jung, and Y. T. Kim: “A study of an EMG-based authentication algorithm using an Artificial Neural Network,” Proc. of IEEE SENSORS, pp. 1-3, 2017.
– reference: [4] 御手洗彰, 棟方渚, 小野哲雄: “物を把持した状態における筋電センサを用いたハンドジェスチャ入力の問題抽出と新手法の提案,”日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.22, No.1, pp. 41-50, 2017.
– reference: [10] A. C. Muller and S. Guido(邦訳: 中田秀基): Pythonではじめる機械学習 -scikit-learnで学ぶ特徴量エンジニアリングと機械学習の基礎, オライリー・ジャパン, 2018.
– reference: [9] 木塚朝博, 増田正, 木竜徹, 佐渡山亜兵: 表面筋電図, 東京電機大学出版局, 2006.
– reference: [12] 黒木聡舜, 山場久昭, 久保田真一郎, 片山徹郎, 朴美娘, 岡崎直宣: “表面筋電位を用いた個人認証システムの実現に向けた検討,” 情報処理学会研究報告, Vol.2015-IOT-31, No.5, pp. 1-6, 2015.
– reference: [5] H. Yamaba, A. Kurogi, S. Kubota, T. Katayama, M. Park, and N. Ozaki: “Evaluation of feature values of surface electromyograms for user authentication on mobile devices,” Artificial Life and Robotics, Vol.22, pp. 108-112, 2017.
SSID ssj0069051
ssib023159992
ssib058986276
ssib029852168
ssib002484266
ssib001106413
ssib017172185
ssib002222523
ssib000937382
Score 2.2279177
Snippet 我々は,ジェスチャ動作時の表面筋電位を用いた個人認証の可能性について検討を進めている.被験者5名に対し,6つのジェスチャを行った際の表面筋電位をそれぞれ10回ずつ測定した.我々の以前の研究では,取得した筋電位信号データの最大値,最小値,最大値の時刻,最小値の時刻の4つの特徴量を用いてSupport Vector...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 549
SubjectTerms support vector machine
ジェスチャ
個人認証
筋電位
Title 個人認証を念頭に置いた表面筋電位を用いた ジェスチャ識別
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsoft/33/1/33_549/_article/-char/ja
Volume 33
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 知能と情報, 2021/02/15, Vol.33(1), pp.549-554
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV1LaxRBEB5ivOhBfOKbHOyTTNyeZ_exZ3eWoERQEsht2Hkdcohikosnd-NBCLmIB0HEF2JQ4k3QaPDHTEI2f0Ksqp6dnY05xMAy9FR_Xb1V1b1dNdtdYxg3OIQMbiw8M-EyNuEHLzU74GaYYI88BjNnCWXXn77rTc06t-fcubFjf2q7lpaX4snk8YHnSo5iVaCBXfGU7H9YtmIKBCiDfeEKFobroWzMQhd3KoiAhQ4LFH5CwZRiokUFwYImC20mLCYtBAdtFrgslEw1mGpRFWcKmvssaDEVlhThlAXZJj4cWUErCRgLwdAWOwVKwALde4s6rfrymXSo1X6GN0tQIMqC8gcUSQXC6YKyqfsWk4JEhbJb96apmzYQEQb4oBIJ8B6xcrEhSBtUQ4u-LcDloKBwmBF_lGcIoyoQWcsSNDRMsiAkUT38Ysoe4iVqUlLPSqJ-SrZgg5LaZvrFQRrvo-ioRo_JJgpHeA9J0qZq0ICoP5axOO7k1gdTaSJRW58UQExU8yCV7NdEqV3pDizA_7GJTWCQzyMtgQSqtnzZjm_6cpBcXNOE4Cb-2V5f83TykZG5rRcwVyeQLX0hVyf43r_M2hD04zK7CJ7CpG1P8qhqNpK6vJwYEQEj2444XgAbDWrwaGE0D_HNccv3aZvFnXu18EBi3q3auW4ODvSI-wmrUd19dwQ6nIN77uPzjWFuJghlXIiHKn6WFOC8DsNtV4DmLHTPtSfnYe46emBTalUnfUXpb43KDu7rPARzg42g5JvOnDZOlUHlhNLinjHGsoWzxslaqlG4m67yMy-eM-7vPFnd3tzsf17rr_8qes93fn_be7tRdL_sbn0tuk-L7pv-u_W91-93N1b3Xv3c3loDzO6LdV01UfS-F71PRe9HsdItVj70N17uPPt43phthzPNKbN8u4o5b4Gfb3Iex5ngXp6mcZokSZzyPBeJm_tWyq1G5go_67gi7XTAq4eg0IbQJOepn8qG1xAyti8Y4wsPFrKLxkSOb-VIIDAEJk4jbcjE8VKrIzKR5h1PpJcModUTPdQpdKJDj4zLR296xTgxnJhXjfGlR8vZNYggluLrNMz-AgcV5o8
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%80%8B%E4%BA%BA%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%82%92%E5%BF%B5%E9%A0%AD%E3%81%AB%E7%BD%AE%E3%81%84%E3%81%9F%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E7%AD%8B%E9%9B%BB%E4%BD%8D%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F+%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E8%AD%98%E5%88%A5&rft.jtitle=%E7%9F%A5%E8%83%BD%E3%81%A8%E6%83%85%E5%A0%B1&rft.au=%E4%B8%89%E4%B8%8A%2C+%E5%89%9B&rft.au=%E8%8A%9D%E7%94%B0%2C+%E9%BE%8D%E6%AD%A3&rft.au=%E9%AB%98%E6%A9%8B%2C+%E5%BC%98%E6%AF%85&rft.au=%E7%A7%8B%E6%9C%88%2C+%E6%8B%93%E7%A3%A8&rft.date=2021-02-15&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B8%E3%82%A3%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1347-7986&rft.eissn=1881-7203&rft.volume=33&rft.issue=1&rft.spage=549&rft.epage=554&rft_id=info:doi/10.3156%2Fjsoft.33.1_549&rft.externalDocID=article_jsoft_33_1_33_549_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1347-7986&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1347-7986&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1347-7986&client=summon