高強度テラヘルツパルスが創る物性(最近の研究から)
誘電体結晶にパルス面制御された高強度の超短光パルスを照射すると,100kV/cmを越える最大電場のピコ秒モノサイクルパルスが発生する.これを用いて物質中の電子や分子をコヒーレントに大振幅で運動させることで,新規な物性の発現が期待される.また準DC的強電場印加の手段として物質の内部電場を直接支配できる可能性がある....
Saved in:
Published in | 日本物理学会誌 Vol. 66; no. 12; pp. 919 - 922 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本物理学会
05.12.2011
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0029-0181 2423-8872 |
DOI | 10.11316/butsuri.66.12_919 |
Cover
Summary: | 誘電体結晶にパルス面制御された高強度の超短光パルスを照射すると,100kV/cmを越える最大電場のピコ秒モノサイクルパルスが発生する.これを用いて物質中の電子や分子をコヒーレントに大振幅で運動させることで,新規な物性の発現が期待される.また準DC的強電場印加の手段として物質の内部電場を直接支配できる可能性がある. |
---|---|
ISSN: | 0029-0181 2423-8872 |
DOI: | 10.11316/butsuri.66.12_919 |