珍しい腸重積症の2例

<緒言>一般に腸重積症とは、腸管が肛門側腸管内に重なり合って入り込んでゆく病態であり、何らかの隆起性病変が先進部となることが多い。病因により、明らかな原因となる器質的病変を認めない特発性と、隆起性病変が先進部となる続発性に分類される。 乳幼児腸重積症の90%以上を特発性腸重積症が占め、続発性は年長児や成人に多い。成人では、ポリープや癌などの腫瘍性病変が60%を占め、約半数は大腸に発生する。 2歳8ヶ月の幼児に発症した回腸異所性膵(Heinrich III型)による腸重積症と40年前に胃切除術を受けた59歳男性の逆行性腸重積症を経験したので報告する。 <症例1>2歳8ヶ月...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNihon Nouson Igakukai Gakujyutu Soukai Syourokusyu Vol. 55; p. 333
Main Authors 赤羽, 弘充, 正村, 裕紀, 萩原, 正弘, 渡邊, 賢二, 中野, 詩朗, 柳田, 尚之, 高橋, 昌宏, 吉田, 雅, 今井, 浩二, 馬場, 基
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本農村医学会 2006
THE JAPANESE ASSOCIATION OF RURAL MEDICINE
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1880-1749
1880-1730
DOI10.14879/nnigss.55.0.333.0

Cover

More Information
Summary:<緒言>一般に腸重積症とは、腸管が肛門側腸管内に重なり合って入り込んでゆく病態であり、何らかの隆起性病変が先進部となることが多い。病因により、明らかな原因となる器質的病変を認めない特発性と、隆起性病変が先進部となる続発性に分類される。 乳幼児腸重積症の90%以上を特発性腸重積症が占め、続発性は年長児や成人に多い。成人では、ポリープや癌などの腫瘍性病変が60%を占め、約半数は大腸に発生する。 2歳8ヶ月の幼児に発症した回腸異所性膵(Heinrich III型)による腸重積症と40年前に胃切除術を受けた59歳男性の逆行性腸重積症を経験したので報告する。 <症例1>2歳8ヶ月、男児。嘔気と嘔吐を主訴に近医を受診したが診断がつかず、同日夜、約200km離れた当院を受診した。発症より12時間経過しており、腸閉塞症の診断で入院となったが、腸重積症の診断には至らなかった。翌日、粘血便を認め、発症22時間で腸重積症の診断に至り、高圧浣腸による整復を試みたが、解除できず発症後26時間で外科手術となった。下腹部横切開で開腹し、回腸に発赤と腫瘤を認めたため、回腸部分切除術を施行した。病理学的検索により、導管のみを認める異所性膵(Heinrich III型)による回腸回腸型腸重積症と診断した。 <症例2>59歳、男性。40年前に胃潰瘍にて胃切除術を受けた既往がある。心下部痛と嘔吐、吐血を主訴に受診、入院した。上部消化管内視鏡検査にて鬱血した小腸の胃内への嵌入を認めたため、緊急手術となった。胃はBillroth II法にて再建されており、輸出脚空腸が約30cmに亘って逆行性に胃内へ重積していた。Hutchinson法にて重積を解除し、腸管の血流が良好であったため、腸切除は必要としなかった。内視鏡上も触診上も腫瘍性病変は認めず、成人の特発性空腸胃型逆行性腸重積症と診断した。 <考察>異所性膵は剖検例の0.6から5.6%に認められ、胃(27%)・十二指腸(30%)・空腸(16%)・回腸(6%)・Meckel憩室(5%)の順に多く、ラ氏島・腺房組織・導管の有無によりHeinrich分類(I型:すべての膵組織成分を有する、II型:腺房組織と導管を認め、ラ氏島を認めない、III型:導管のみ認める)が用いられている。症例1は、幼児には珍しい続発性腸重積症であり、医中誌による検索では異所性膵に起因する腸重積症は成人例を含めて96例が報告されるのみである。 開腹術後の腸重積症は、成人腸重積症の1.2から4.0%とされ、その97%が胃切除術後である。胃切除術後患者の0.07から2.1%に腸重積症が発症し、その52%がBillroth II法による再建術後と報告されている。症例2もBillroth II法による術後の症例であるが、術後40年経過しており、その発症機序の説明は困難である。 <結語>幼児と成人に発症した、珍しい腸重積症の2例を報告した。
Bibliography:2G207
ISSN:1880-1749
1880-1730
DOI:10.14879/nnigss.55.0.333.0