学校教育における理学療法士の関わり

【はじめに】 近年,こどもの運動・スポーツ不足に伴う生活習慣病・体力低下が指摘される一方で,運動・スポーツ過多によると思われるスポーツ外傷・障害が多発していると言われる.発育期である小学校高学年から中学生にかけてはこの時期特有の運動器疾患があり正しい知識をもって対応することで障害予防や症状の重症化を防ぐことにつながる.今回,小学校において「成長期の身体の特徴とケガの予防」というテーマで授業依頼を受け,実施したのでここに報告する.今後の学校教育における理学療法士の関わりも含め考察を加える. 【方法】 平成23年度東京都スポーツ教育推進校であるA市立B小学校より研究発表会における授業のゲストティー...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in関東甲信越ブロック理学療法士学会 Vol. 31; p. 92
Main Authors 渡部, 真由美, 西嶋, 力, 原田, 長, 板倉, 尚子, 林, 弘康
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会 2012
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0916-9946
2187-123X
DOI10.14901/ptkanbloc.31.0_92

Cover

Abstract 【はじめに】 近年,こどもの運動・スポーツ不足に伴う生活習慣病・体力低下が指摘される一方で,運動・スポーツ過多によると思われるスポーツ外傷・障害が多発していると言われる.発育期である小学校高学年から中学生にかけてはこの時期特有の運動器疾患があり正しい知識をもって対応することで障害予防や症状の重症化を防ぐことにつながる.今回,小学校において「成長期の身体の特徴とケガの予防」というテーマで授業依頼を受け,実施したのでここに報告する.今後の学校教育における理学療法士の関わりも含め考察を加える. 【方法】 平成23年度東京都スポーツ教育推進校であるA市立B小学校より研究発表会における授業のゲストティーチャーの依頼を受けた.小学校5年生の2クラスを対象に2日間にわたり計4校時,「成長期の身体の特徴とケガの予防」というテーマで実技を交えた授業を実施した.内容は1.骨の成長に伴う筋腱の柔軟性低下と骨端軟骨の強度低下によって引き起こされやすい運動器疾患の予防について,その身体的特徴,また簡単な柔軟性のチェック方法と,それを改善させるストレッチの実技を通して紹介した.2.神経系の発達,神経筋の発達と転倒予防・外傷予防についてそのメカニズムと簡単なバランスチェックの方法,バランス能力を向上させる運動を実技を通して紹介した. 【結果】 こどもたちは運動前後による柔軟性の改善を中心に自分の身体変化を敏感に感じ取っていた.その後の聞き取り調査では,大半のこどもたちが紹介した運動を継続し,その効果に喜びを感じているとの事だった.また教員においてもケガの予防というと環境整備という視点を主としていたが,今回の関わりをきっかけに内的な働きかけによっても予防につながるのだということを理解できたという感想であった. 【考察】 専門的な知識をもった理学療法士が授業を通してこどもたちに関わることで,こどもたちが自分の身体に興味をもつ大きなきっかけになった.発育期における運動器疾患はその時期の運動機会を奪うだけでなく,その後のスポーツ活動継続の断念や,加齢に伴う退行性変化がより進行する可能性もあることから,正しい知識を提供する今回のような活動は意義のあるものであると考える.今後もこの活動を継続すると共に,特定の学校だけでなく,市内,都内へと活動の場を広げ,理学療法士がより多くのこどもたちと教育現場に正しい知識を提供し,発育期の運動器疾患の予防の一躍を担えると考える.
AbstractList 【はじめに】 近年,こどもの運動・スポーツ不足に伴う生活習慣病・体力低下が指摘される一方で,運動・スポーツ過多によると思われるスポーツ外傷・障害が多発していると言われる.発育期である小学校高学年から中学生にかけてはこの時期特有の運動器疾患があり正しい知識をもって対応することで障害予防や症状の重症化を防ぐことにつながる.今回,小学校において「成長期の身体の特徴とケガの予防」というテーマで授業依頼を受け,実施したのでここに報告する.今後の学校教育における理学療法士の関わりも含め考察を加える. 【方法】 平成23年度東京都スポーツ教育推進校であるA市立B小学校より研究発表会における授業のゲストティーチャーの依頼を受けた.小学校5年生の2クラスを対象に2日間にわたり計4校時,「成長期の身体の特徴とケガの予防」というテーマで実技を交えた授業を実施した.内容は1.骨の成長に伴う筋腱の柔軟性低下と骨端軟骨の強度低下によって引き起こされやすい運動器疾患の予防について,その身体的特徴,また簡単な柔軟性のチェック方法と,それを改善させるストレッチの実技を通して紹介した.2.神経系の発達,神経筋の発達と転倒予防・外傷予防についてそのメカニズムと簡単なバランスチェックの方法,バランス能力を向上させる運動を実技を通して紹介した. 【結果】 こどもたちは運動前後による柔軟性の改善を中心に自分の身体変化を敏感に感じ取っていた.その後の聞き取り調査では,大半のこどもたちが紹介した運動を継続し,その効果に喜びを感じているとの事だった.また教員においてもケガの予防というと環境整備という視点を主としていたが,今回の関わりをきっかけに内的な働きかけによっても予防につながるのだということを理解できたという感想であった. 【考察】 専門的な知識をもった理学療法士が授業を通してこどもたちに関わることで,こどもたちが自分の身体に興味をもつ大きなきっかけになった.発育期における運動器疾患はその時期の運動機会を奪うだけでなく,その後のスポーツ活動継続の断念や,加齢に伴う退行性変化がより進行する可能性もあることから,正しい知識を提供する今回のような活動は意義のあるものであると考える.今後もこの活動を継続すると共に,特定の学校だけでなく,市内,都内へと活動の場を広げ,理学療法士がより多くのこどもたちと教育現場に正しい知識を提供し,発育期の運動器疾患の予防の一躍を担えると考える.
Author 渡部, 真由美
板倉, 尚子
西嶋, 力
原田, 長
林, 弘康
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 渡部, 真由美
  organization: 日本女子体育大学 健康管理センター
– sequence: 1
  fullname: 西嶋, 力
  organization: 専門学校社会医学技術学院 理学療法学科
– sequence: 1
  fullname: 原田, 長
  organization: 専門学校社会医学技術学院 理学療法学科
– sequence: 1
  fullname: 板倉, 尚子
  organization: 日本女子体育大学 健康管理センター
– sequence: 1
  fullname: 林, 弘康
  organization: 専門学校社会医学技術学院 理学療法学科
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680505132800$$DView record in CiNii
BookMark eNo9kL1Ow0AQhE8oSISQF6Cmddi9Pdt3JUT8SZFoQKKzzmcbHIIT2Wko44IiFEARpHT8SDQICngkKwm8BY4CNDPa-Wa32FVWSbpJyNg6QgOFAtzs9c914ne6pkHYAE_xJVblKF0LOZ1UWBUUOpZSwllh9SyLfUAJ5Z6gKqPJ28v04XE6Gn_lH8XgtRgMi8FdkV_Pbq9KNBvn08_R5LnM37_vn4r8psiHa2w50p0srP96jR3v7hw1963W4d5Bc6tltTkiWKGjhQFHIQikIAokBwTFJdkaosCx7cAQqcAlwYXtagjdCIlM4AeuUJEvqMY2FneTOPZMPFckBVxyR4INNhKXAGVte1FrZ319Gnq9NL7Q6aWn035sOuX89x2P0IO5KP4PzZlOvbamHwlccRs
ContentType Journal Article
Copyright 2012 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会
Copyright_xml – notice: 2012 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会
DBID RYH
DOI 10.14901/ptkanbloc.31.0_92
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2187-123X
ExternalDocumentID 130005451665
article_ptkanbloc_31_0_31_92_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2110-e6a4c06910413dfd8201092835a0fd655dc339d7342457a0e7f133cdbd749fb43
ISSN 0916-9946
IngestDate Fri Jun 27 00:27:35 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:50 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MeetingName 関東甲信越ブロック理学療法士学会 第31回関東甲信越ブロック理学療法士学会
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2110-e6a4c06910413dfd8201092835a0fd655dc339d7342457a0e7f133cdbd749fb43
Notes 92
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/ptkanbloc/31/0/31_92/_article/-char/ja
ParticipantIDs nii_cinii_1390282680505132800
jstage_primary_article_ptkanbloc_31_0_31_92_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2012
PublicationDateYYYYMMDD 2012-01-01
PublicationDate_xml – year: 2012
  text: 2012
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 関東甲信越ブロック理学療法士学会
PublicationTitleAlternate 関東甲信越ブロック理学療法士学会
PublicationTitle_FL 関東甲信越ブロック理学療法士学会
PublicationYear 2012
Publisher 社団法人 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会
Publisher_xml – name: 社団法人 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会
SSID ssib018090143
ssj0003321823
ssib027512837
Score 1.5391021
Snippet 【はじめに】...
...
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 92
SubjectTerms 学校教育
理学療法
運動器障害
Title 学校教育における理学療法士の関わり
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/ptkanbloc/31/0/31_92/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680505132800
Volume 31
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 関東甲信越ブロック理学療法士学会, 2012, pp.92
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwtV3NaxQxFB9qvXgRRcWqlR7MSabOJDNJHp4y21mKoiC00NswXwtdYVtke_HWPXioB_VQoTc_wIvoQf-kpVv9L3wvM7M7Wg-uIgzhkbz88kve7M5LSF4c55YMRZl6ObhZpkM38MvcTXsQulnhKwlByHMbbf_BQ7m-GdzbCrcWFjdau5b2htlq_vS350r-xqqYh3alU7JzWHYKihkoo30xRQtj-kc2ZnHIzBozksWSGY8ZnwQIGQCLNdOcRZzFAr1FZqJa0KYWwLcCZxqLFAOPadkCVASCpQgYCcKkIjHDMTGLgQG2yxucbiOYtsvbUkNuayzyLXhguWHatbQ1i2TDTZB-JSCZSsCnAjfdOdlOdbCtDoPpG2t1tW0cbFOaXjcLhWrdhqRlG8VMx7OKWCsk4ohNrKOqYkj8IZqpYUbcQvIqNSB6kWrToFGxaBq7BQ0aVgBT868uO22WZ_zZNJ7ATUAEUREi6vRsDDDf4HPbtqGINAkdZjpzj6Feoz40Y_gfbDptQpMC9v0ne9WLyb50AerF5NLmoe-oXPSLtlqfx-raw1Nf7QDsdRG7w8fpIEMfblX4q15SKf8SDb3-rSVT3UT4iUcJ8KQppAOLSR9nTWe5Uj5t9L3_aPqVoYB17aCWXKHPq2snnfw3IehWA7s1pelWfdqOeN45xRJ91z7O5ChEx5nB9nbLPd244Jyv55UrpuJ20Vnop5cccfzpw-TN28nh0bfRl_H-x_H-wXj_1Xj0_OTlMyw6ORpNvh4ev8f8z99fvxuPXoxHB5edzW680Vl361tS3D4t3rilTIPck-j2oz9a9Apy6T2gMIqp1ytkGBa5EFAoQXscVOqVqucLkRdZoQLoZYG44iwOdgblVWcFq4DH8V-dp0GgeZllkItemknNc48XsOTcrXqa7FahcJJ5zLHkLOPwJPk2pTjxpNUeqekmTV9wnLde-yf06845-vlVq6M3nMXhk71yGecLw-ymNf8PByjMFA
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E8%82%B2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E3%81%AE%E9%96%A2%E3%82%8F%E3%82%8A&rft.jtitle=%E9%96%A2%E6%9D%B1%E7%94%B2%E4%BF%A1%E8%B6%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.au=%E6%B8%A1%E9%83%A8%2C+%E7%9C%9F%E7%94%B1%E7%BE%8E&rft.au=%E8%A5%BF%E5%B6%8B%2C+%E5%8A%9B&rft.au=%E5%8E%9F%E7%94%B0%2C+%E9%95%B7&rft.au=%E6%9D%BF%E5%80%89%2C+%E5%B0%9A%E5%AD%90&rft.date=2012&rft.pub=%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A%E9%96%A2%E6%9D%B1%E7%94%B2%E4%BF%A1%E8%B6%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A&rft.issn=0916-9946&rft.eissn=2187-123X&rft.spage=92&rft_id=info:doi/10.14901%2Fptkanbloc.31.0_92&rft.externalDocID=article_ptkanbloc_31_0_31_92_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0916-9946&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0916-9946&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0916-9946&client=summon