東京都内一般歯科診療所受診者における顎関節症スクリーニングと性別就業内容に関する予備研究
著者らは都内就労者の顎関節症患者の寄与要因として,女性では抑うつ感(オッズ比1.37)と疲労持続感(オッズ比1.30)が,男性では疲労持続感(オッズ比1.55)が選択され,顎関節症と性別就業内容には関連性があることを報告した。本研究の目的は,性別に就業内容と顎関節症の関係を試験的に調査することである。 対象および方法:東京都歯科医師会の協力の下に,東京都8020運動推進特別事業として都内一般歯科医院13施設に検診希望として来院した希望者にアンケート調査を実施し,回答が得られた253名を対象とし,連結不可能匿名化二次データとして用いた。このなかの記入漏れのない244名から,質問項目の通勤時間が「...
Saved in:
Published in | 日本顎関節学会雑誌 Vol. 23; no. 3; pp. 143 - 148 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本顎関節学会
2011
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0915-3004 1884-4308 |
DOI | 10.11246/gakukansetsu.23.143 |
Cover
Abstract | 著者らは都内就労者の顎関節症患者の寄与要因として,女性では抑うつ感(オッズ比1.37)と疲労持続感(オッズ比1.30)が,男性では疲労持続感(オッズ比1.55)が選択され,顎関節症と性別就業内容には関連性があることを報告した。本研究の目的は,性別に就業内容と顎関節症の関係を試験的に調査することである。 対象および方法:東京都歯科医師会の協力の下に,東京都8020運動推進特別事業として都内一般歯科医院13施設に検診希望として来院した希望者にアンケート調査を実施し,回答が得られた253名を対象とし,連結不可能匿名化二次データとして用いた。このなかの記入漏れのない244名から,質問項目の通勤時間が「1」以上であった症例を含有基準として解析した。質問票には顎関節症スクリーニング質問票(4項目),性,年齢,就業内容調査質問(8項目)が含まれ,二項ロジスティック回帰分析を中心に解析した。 結果:性別で年齢に差はなく,就業内容の性差では運転時間,会議時間は有意に男性が長く,就寝までの時間は女性が有意に長かった(補正値:p=0.05/9=0.0055)。パソコン使用時間は性差がみられなかった。スクリーニングでの顎関節症陽性群と陰性群で就業内容に差はみられなかった。性別二項ロジスティック回帰分析では,女性のみでパソコン使用時間がオッズ比1.85(p=0.031)で有意であった。 結論:顎関節症と就業内容の関連性には性差や年代の関与が示唆され,就業内容としては女性のパソコン業務が発症要因として示唆された。 |
---|---|
AbstractList | 著者らは都内就労者の顎関節症患者の寄与要因として,女性では抑うつ感(オッズ比1.37)と疲労持続感(オッズ比1.30)が,男性では疲労持続感(オッズ比1.55)が選択され,顎関節症と性別就業内容には関連性があることを報告した。本研究の目的は,性別に就業内容と顎関節症の関係を試験的に調査することである。 対象および方法:東京都歯科医師会の協力の下に,東京都8020運動推進特別事業として都内一般歯科医院13施設に検診希望として来院した希望者にアンケート調査を実施し,回答が得られた253名を対象とし,連結不可能匿名化二次データとして用いた。このなかの記入漏れのない244名から,質問項目の通勤時間が「1」以上であった症例を含有基準として解析した。質問票には顎関節症スクリーニング質問票(4項目),性,年齢,就業内容調査質問(8項目)が含まれ,二項ロジスティック回帰分析を中心に解析した。 結果:性別で年齢に差はなく,就業内容の性差では運転時間,会議時間は有意に男性が長く,就寝までの時間は女性が有意に長かった(補正値:p=0.05/9=0.0055)。パソコン使用時間は性差がみられなかった。スクリーニングでの顎関節症陽性群と陰性群で就業内容に差はみられなかった。性別二項ロジスティック回帰分析では,女性のみでパソコン使用時間がオッズ比1.85(p=0.031)で有意であった。 結論:顎関節症と就業内容の関連性には性差や年代の関与が示唆され,就業内容としては女性のパソコン業務が発症要因として示唆された。 |
Author | 齋藤, 高 西山, 暁 杉崎, 正志 林, 勝彦 高野, 直久 来間, 恵里 木野, 孔司 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 齋藤, 高 organization: 東京慈恵会医科大学歯科 – sequence: 1 fullname: 杉崎, 正志 organization: 東京慈恵会医科大学歯科 – sequence: 1 fullname: 木野, 孔司 organization: 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 全人的医療開発学系専攻 包括診療歯科学講座 顎関節咬合学分野 – sequence: 1 fullname: 高野, 直久 organization: 東京都歯科医師会 – sequence: 1 fullname: 林, 勝彦 organization: 東京慈恵会医科大学歯科 – sequence: 1 fullname: 来間, 恵里 organization: 東京慈恵会医科大学歯科 – sequence: 1 fullname: 西山, 暁 organization: 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 全人的医療開発学系専攻 包括診療歯科学講座 顎関節咬合学分野 |
BookMark | eNpNkElLw0AAhQdRsC7_wL-QOksaZ45SrAoFL3oOk2Vqq1ZJ6sFbFpeqoAii9CCoIG7VKoJo0V8zTdL-CyOKeHnvHd77Dm8I9FdXqzYAYwhmEcKqNl7iS-tLvOraNXc9i0kWqaQPZBClqqISSPtBBjKUUwiE6iAYdd2yAWGOUggRy4DN-Oy50272ws9oe6vz5nXrzfihlVwfdW_aSSOId73o8DTNXW9L-vfS35P-kQz2excHvZPLpOUlpzsyeJdBS4Z3MvyQ4b4MX2TwJP2b2LuO6lfR03N89ZDCo8f3lJCupN9ICZ12PQoayflxcvs6AgYEX3bt0V8fBguFqfn8jFKcm57NTxaVCkaQK4xbWGCuCg1qQtgCCYptyiwNMmJSYVAkTIEhsy3DmGA5bAjMuAo1QqAFGadkGBR-uBW3xku2vuaUV7izoXOnVjaXbf3_kzomOvmW9M6_grnIHb3CyReEtaQv |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2011 一般社団法人 日本顎関節学会 |
Copyright_xml | – notice: 2011 一般社団法人 日本顎関節学会 |
DOI | 10.11246/gakukansetsu.23.143 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 1884-4308 |
EndPage | 148 |
ExternalDocumentID | article_gakukansetsu_23_3_23_143_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS F5P KQ8 |
ID | FETCH-LOGICAL-j210a-9ad2f2a4f606ffef1f82e89d6093c8fb81fcf209edbb7952bf29a406330d09a83 |
ISSN | 0915-3004 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:14:48 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j210a-9ad2f2a4f606ffef1f82e89d6093c8fb81fcf209edbb7952bf29a406330d09a83 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/gakukansetsu/23/3/23_143/_article/-char/ja |
PageCount | 6 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_gakukansetsu_23_3_23_143_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2011 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2011-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2011 text: 2011 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 日本顎関節学会雑誌 |
PublicationTitleAlternate | 日顎誌 |
PublicationYear | 2011 |
Publisher | 一般社団法人 日本顎関節学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本顎関節学会 |
References | 4) 東京労働局. 平成19年度東京の労働時間の現況. http://www.roudoukyoku.go.jp/roudou/jikan/labor_work2007.pdf (2007年11月21日アクセス). 8) 厚生労働省. 平成20年技術革新と労働に関する実態調査結果の概況. http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/saigai/anzen/08/ (2010年11月12日アクセス). 13) Phillips BA, Okeson J, Paesani D, Gilmore R. Effect of sleep position on sleep apnea and parafunctional activity. Chest 1986; 90: 424-9. 5) 労働政策研究・研修機構. メンタルヘルスと企業パフォーマンス -65%の企業が生産低下などとの関係を認識 約半数の企業が長時間労働者への面談義務づけをルール化. http://www.jil.go.jp/press/documents/20051125.pdf (2007年11月21日アクセス). 6) 加藤 寛, 監修. 2006-07 ライフデザイン白書. 東京: 第一生命経済研究所; 2005. 148-9頁. 1) 杉崎正志, 来間恵里, 木野孔司, 澁谷智明, 塚原宏泰, 島田 淳, 他. 顎関節症スクリーニングに用いる質問項目の選択と妥当性検定. 日顎誌 2007; 19: 177-84. 3) Kino K, Sugisaki M, Haketa T, Amemori Y, Ishikawa T, Shibuya T, et al.The comparison between pains, difficulties in function, and associating factors of patients in subtypes of temporomandibular disorders. J Oral Rehabil 2005; 32: 315-25. 10) Ye Z, Honda S, Abe Y, Kusano Y, Takamura N, Imamura Y, et al.Influence of work duration or physical symptoms on mental health among Japanese visual display terminal users. Ind Health 2007; 45: 328-33. 11) Nakazawa T, Okubo Y, Suwazono Y, Kobayashi E, Komine S, Kato N, et al.Association between duration of daily VDT use and subjective symptoms. Am J Ind Med 2002; 42: 421-6. 7) 厚生労働省. 平成15年技術革新と労働に関する実態調査結果の概況. http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/saigai/anzen/03/index.html (2008年6月20日, 2010年11月12日アクセス). 12) Sato F, Kino K, Sugisaki M, Haketa T, Amemori Y, Ishikawa T, et al.Teeth contacting habit as a contributing factor to chronic pain in patients with temporomandibular disorders. J Med Dent Sci 2006; 53: 103-9. 2) 杉崎正志, 高野直久, 木野孔司, 林, 勝彦, 齋藤, 高, 西山, 暁, 他. 東京都内就労者における質問票による顎関節症有病率調査. 日顎誌 2008; 20: 127-33. 15) Cervicogenic mechanisms of orofacial pain and headaches. In: de Leeuw R, editors. Orofacial pain, guideline for assessment, diagnosis, and management. 4th ed. Chicago: Quintessence Publishing; 2008. p. 205-25. 14) Ahlberg K, Jahkola A, Savolainen A, Könönen M, Partinen M, Hublin C, et al.Associations of reported bruxism with insomnia and insufficient sleep symptoms among media personnel with or without irregular shift work. Head Face Med 2008; 4: 4. 9) Marcus M, Gerr F. Upper extremity musculoskeletal symptoms among female office workers: associations with video display terminal use and occupational psychosocial stressors. Am J Ind Med 1996; 29: 161-70. |
References_xml | – reference: 1) 杉崎正志, 来間恵里, 木野孔司, 澁谷智明, 塚原宏泰, 島田 淳, 他. 顎関節症スクリーニングに用いる質問項目の選択と妥当性検定. 日顎誌 2007; 19: 177-84. – reference: 14) Ahlberg K, Jahkola A, Savolainen A, Könönen M, Partinen M, Hublin C, et al.Associations of reported bruxism with insomnia and insufficient sleep symptoms among media personnel with or without irregular shift work. Head Face Med 2008; 4: 4. – reference: 6) 加藤 寛, 監修. 2006-07 ライフデザイン白書. 東京: 第一生命経済研究所; 2005. 148-9頁. – reference: 11) Nakazawa T, Okubo Y, Suwazono Y, Kobayashi E, Komine S, Kato N, et al.Association between duration of daily VDT use and subjective symptoms. Am J Ind Med 2002; 42: 421-6. – reference: 2) 杉崎正志, 高野直久, 木野孔司, 林, 勝彦, 齋藤, 高, 西山, 暁, 他. 東京都内就労者における質問票による顎関節症有病率調査. 日顎誌 2008; 20: 127-33. – reference: 7) 厚生労働省. 平成15年技術革新と労働に関する実態調査結果の概況. http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/saigai/anzen/03/index.html (2008年6月20日, 2010年11月12日アクセス). – reference: 13) Phillips BA, Okeson J, Paesani D, Gilmore R. Effect of sleep position on sleep apnea and parafunctional activity. Chest 1986; 90: 424-9. – reference: 4) 東京労働局. 平成19年度東京の労働時間の現況. http://www.roudoukyoku.go.jp/roudou/jikan/labor_work2007.pdf (2007年11月21日アクセス). – reference: 3) Kino K, Sugisaki M, Haketa T, Amemori Y, Ishikawa T, Shibuya T, et al.The comparison between pains, difficulties in function, and associating factors of patients in subtypes of temporomandibular disorders. J Oral Rehabil 2005; 32: 315-25. – reference: 9) Marcus M, Gerr F. Upper extremity musculoskeletal symptoms among female office workers: associations with video display terminal use and occupational psychosocial stressors. Am J Ind Med 1996; 29: 161-70. – reference: 8) 厚生労働省. 平成20年技術革新と労働に関する実態調査結果の概況. http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/saigai/anzen/08/ (2010年11月12日アクセス). – reference: 10) Ye Z, Honda S, Abe Y, Kusano Y, Takamura N, Imamura Y, et al.Influence of work duration or physical symptoms on mental health among Japanese visual display terminal users. Ind Health 2007; 45: 328-33. – reference: 5) 労働政策研究・研修機構. メンタルヘルスと企業パフォーマンス -65%の企業が生産低下などとの関係を認識 約半数の企業が長時間労働者への面談義務づけをルール化. http://www.jil.go.jp/press/documents/20051125.pdf (2007年11月21日アクセス). – reference: 12) Sato F, Kino K, Sugisaki M, Haketa T, Amemori Y, Ishikawa T, et al.Teeth contacting habit as a contributing factor to chronic pain in patients with temporomandibular disorders. J Med Dent Sci 2006; 53: 103-9. – reference: 15) Cervicogenic mechanisms of orofacial pain and headaches. In: de Leeuw R, editors. Orofacial pain, guideline for assessment, diagnosis, and management. 4th ed. Chicago: Quintessence Publishing; 2008. p. 205-25. |
SSID | ssib005880019 ssj0003314326 ssib057928736 ssib002003991 ssib004001605 ssib053664017 ssib039604785 ssib058493789 |
Score | 1.8259614 |
Snippet | 著者らは都内就労者の顎関節症患者の寄与要因として,女性では抑うつ感(オッズ比1.37)と疲労持続感(オッズ比1.30)が,男性では疲労持続感(オッズ比1.55)が選択され,顎関節症と性別就業内容には関連性があることを報告した。本研究の目的は,性別に就業内容と顎関節症の関係を試験的に調査することである。... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 143 |
SubjectTerms | 寄与因子 就業内容 疫学調査 顎関節症 |
Title | 東京都内一般歯科診療所受診者における顎関節症スクリーニングと性別就業内容に関する予備研究 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/gakukansetsu/23/3/23_143/_article/-char/ja |
Volume | 23 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本顎関節学会雑誌, 2011, Vol.23(3), pp.143-148 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANJR68SKKit_04JwkNZnJx8xJkm1KURCEFnpbkt2M0EIV3b142g-r1YJSEEsPggqlVVvbIogt-gv8Genutv_C9ybZbaoVrIUlvJ158z4nO_NmZ95o2lVLihIToaNjLKFbpizpEaVlXZQcV3Icw8tqg-xtZ2TMujluj_f1_8ztWqpWosHSowPPlfyPV6EM_IqnZA_h2R5RKAAY_AtP8DA8_8nHJHCIGCK-SQKL-B7xCiQQhDPiD5HAJtwh3FZVHDc0BPDkCsch3hDxhkngEs8lwsQqjyMFKBFAgSIOF6oV0Bkmws3hKGpImcE8lHh-BnAvA5AgQyLcR3k8qAoQEMCXKqbDirKLZLmbIfsiA1Awhlp4Xgb4hQzgfreEdVsZXTG4ktlAjVBmkNZGABDQPg5-9fJmga9Bl2mqRU_CVAuR00KZF2hic6qqQAuDCEsBgvhOfpav_OIqAQAoZH75qx2UYJ6juBSI8BSO3_UL8O2tZGMN-BYl4oqDha-IIg74fA9N9QtwIBrAQrYKLfU7U6Xo0334BWVCgQ7p4ivBUEfVB3yeF0Mx_A3fRbGBHyoCFXZ-ScncW0w6qEsqXfwAWQENlNFBJws7s73vXTuiVfOL0qatYw64dHaSDsmcW7rFDJ4fs9Mz6tlvE8sNwGaa9Cuby5lpFtc_pwlUJci-G05WJ2FGGFceVgcpG-w13peAPXu9i3nsImVFhg9oUuwi4DnJ4gQEa8eo65q4v_jWnVwsj8fgc4mpLHXFe-5QOIykuasRGGZNyiWispnjWMbeWoTtCspd1oslIJCASCO7OgKnoYyBbOq6yZ5Vs6PDqP31A3SHSfgEhKTd7axqhj16UjuRhcYDXqrnKa1vIjytPW6_2djeWtlt_mg9md7-VtuZWWmvrnWW5naWtzoLjfazWuvlPMA7temk_impP0_qc0ljdvfdi93X7ztrtc7806SxmTTWkubHpPk9ac4mzS9JYz2pL7drS62Zxdb6RntxFYi3Pm8CBWiV1BeAwvbWTKux0Hn7qvPh6xltbDgYLYzo2c0x-gQ1jVAXYZlKGlrSMRwpY2lKTmMuyo4hWInLiMOYJKkh4nIUucKmkaQihNCGMaNsiJCzs1r_1L2p-Jw2ELsqSWYYy5JhRVYcCRnHlu0CXSlZKM9rN1KjFe-n6YGKh-0vF45M4aJ2PP2rCz-XtP7Kg2p8GWKlSnRF9cFfPmwzNQ |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%86%85%E4%B8%80%E8%88%AC%E6%AD%AF%E7%A7%91%E8%A8%BA%E7%99%82%E6%89%80%E5%8F%97%E8%A8%BA%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%A1%8E%E9%96%A2%E7%AF%80%E7%97%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A8%E6%80%A7%E5%88%A5%E5%B0%B1%E6%A5%AD%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%88%E5%82%99%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A1%8E%E9%96%A2%E7%AF%80%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E9%BD%8B%E8%97%A4%2C+%E9%AB%98&rft.au=%E6%9D%89%E5%B4%8E%2C+%E6%AD%A3%E5%BF%97&rft.au=%E6%9C%A8%E9%87%8E%2C+%E5%AD%94%E5%8F%B8&rft.au=%E9%AB%98%E9%87%8E%2C+%E7%9B%B4%E4%B9%85&rft.date=2011&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A1%8E%E9%96%A2%E7%AF%80%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0915-3004&rft.eissn=1884-4308&rft.volume=23&rft.issue=3&rft.spage=143&rft.epage=148&rft_id=info:doi/10.11246%2Fgakukansetsu.23.143&rft.externalDocID=article_gakukansetsu_23_3_23_143_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0915-3004&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0915-3004&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0915-3004&client=summon |