荒廃農地の再生による環境保全効果と生産性の高いスマート放牧体系の実証

スマート技術を活用しつつ,無農薬・無化学肥料での持続的な放牧関連技術の導入実証を,島根県大田市の三瓶山の荒廃農地を含むエリアで行った.導入した技術は,荒廃農地再生技術,放牧期間延長技術,GPSガイダンスによる鶏ふん散布技術,放牧牛の位置看視技術,電気牧柵電圧監視技術であった.技術導入により,放牧地の面積は31 ha→64 haへ,放牧期間は182日→230日へ,放牧牛の頭数は30頭→53頭へ,それぞれ増加したが,放牧牛の位置看視技術等により,人員の増加無く2名で管理できた.これらスマート放牧体系は,荒廃農地の解消と農用地の省力的維持管理,自給飼料に基づく低コスト持続的家畜飼養体系に寄与できるこ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in農研機構研究報告 Vol. 2025; no. 20; p. 99
Main Author 平野, 清
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 01.03.2025
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2434-9895
2434-9909
DOI10.34503/naroj.2025.20_99

Cover

Abstract スマート技術を活用しつつ,無農薬・無化学肥料での持続的な放牧関連技術の導入実証を,島根県大田市の三瓶山の荒廃農地を含むエリアで行った.導入した技術は,荒廃農地再生技術,放牧期間延長技術,GPSガイダンスによる鶏ふん散布技術,放牧牛の位置看視技術,電気牧柵電圧監視技術であった.技術導入により,放牧地の面積は31 ha→64 haへ,放牧期間は182日→230日へ,放牧牛の頭数は30頭→53頭へ,それぞれ増加したが,放牧牛の位置看視技術等により,人員の増加無く2名で管理できた.これらスマート放牧体系は,荒廃農地の解消と農用地の省力的維持管理,自給飼料に基づく低コスト持続的家畜飼養体系に寄与できることから,今後さらなる技術発展と普及が期待される.
AbstractList スマート技術を活用しつつ,無農薬・無化学肥料での持続的な放牧関連技術の導入実証を,島根県大田市の三瓶山の荒廃農地を含むエリアで行った.導入した技術は,荒廃農地再生技術,放牧期間延長技術,GPSガイダンスによる鶏ふん散布技術,放牧牛の位置看視技術,電気牧柵電圧監視技術であった.技術導入により,放牧地の面積は31 ha→64 haへ,放牧期間は182日→230日へ,放牧牛の頭数は30頭→53頭へ,それぞれ増加したが,放牧牛の位置看視技術等により,人員の増加無く2名で管理できた.これらスマート放牧体系は,荒廃農地の解消と農用地の省力的維持管理,自給飼料に基づく低コスト持続的家畜飼養体系に寄与できることから,今後さらなる技術発展と普及が期待される.
Author 平野, 清
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 平野, 清
  organization: 農研機構 西日本農業研究センター
BookMark eNo9kM1OwkAAhDdGExF5AB-iWPan7R4N8S8h8aLnZttulQbBtFy8WaoGNVyQgweERA-QkBCiJwLiwyyl-BYWUS_zTTKTOcwGWC2WihyArYycRpjIaLvI3JKThjIkseiUroAExAhLlMp09c9rlKyDlOflDRljlWCiqglgz2v1cBTMJ29hcyD8fnhbixpt4fdEpSoqD1F9EL4E08_n8KYb3g9nrabwu3EharzOrjpx_6v3JPxrURmKoCWCsQiqs8YkuutMPx6j99FisN-ed8ebYM1mBY-nfpkEJ3u7x9kDKXe0f5jdyUkOzMiaZGumBZHFFEY5xlCDjGDVNixkEm7CjKnYhqIy2VCZZXBiYNVCBrYVzBGEBJsYJUF2uet4ZXbK9Qs3f87cS5255bxZ4PrPUfriqFiWpPQ_Nc-YqzsMfQNWfIvW
ContentType Journal Article
Copyright 著者は自身の論文の著作権を保持し、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構に対し農研機構研究報告からの論文の出版を許諾する
Copyright_xml – notice: 著者は自身の論文の著作権を保持し、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構に対し農研機構研究報告からの論文の出版を許諾する
DOI 10.34503/naroj.2025.20_99
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Diet & Clinical Nutrition
EISSN 2434-9909
ExternalDocumentID article_naroj_2025_20_2025_99_article_char_ja
GroupedDBID JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2108-f8cd23da6a9e44282a547fbd3c5ec21c6fb67a0b7adbe5b47d3b4f64e32254c43
ISSN 2434-9895
IngestDate Thu Apr 03 13:51:06 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 20
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2108-f8cd23da6a9e44282a547fbd3c5ec21c6fb67a0b7adbe5b47d3b4f64e32254c43
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/naroj/2025/20/2025_99/_article/-char/ja
ParticipantIDs jstage_primary_article_naroj_2025_20_2025_99_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2025/03/01
PublicationDateYYYYMMDD 2025-03-01
PublicationDate_xml – month: 03
  year: 2025
  text: 2025/03/01
  day: 01
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 農研機構研究報告
PublicationYear 2025
Publisher 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
Publisher_xml – name: 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
References 5) 柿原秀俊,渡辺也恭,平野, 清,堤 道生 (2025) 装着型フレールモアによる荒廃農地の整備:乗用トラクタ,無線トラクタおよび油圧ショベル用3機種の木本類の除去能力の評価.日本草地学会誌,70:165-173
3) 平野, 清 (2024) 放牧条件下でのスマート畜産技術の進展,畜産技術,830:11-17
6) 日本草地畜産種子協会 (2018) 草地管理指標.草地の管理作業及び草地の採草利用編.日本草地畜産種子協会,東京,270
10) 農林水産省 (2022) 令和2年畜産物生産費 確報 調査結果概要.https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032183836&fileKind=2,2024年8月29日参照
4) 北海道農政部 (2020) 北海道施肥ガイド2020.https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/shs/clean/,2024年8月29日参照
11) 農林水産省 (2023) 農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律について.https://www.maff.go.jp/j/kasseika/k_law/,2024年8月29日参照
2) 平野, 清 (2021) イチから分かる牛の放牧入門.農文協,東京,215
13) 周年親子放牧コンソーシアム (2021) 周年親子放牧導入マニュアル.https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/pamphlet/tech-pamph/140413.html,2024年8月29日参照
7) 西日本スマート放牧コンソーシアム (2024) スマート放牧導入マニュアル.https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/pamphlet/tech-pamph/162121.html,2024年8月29日参照
16) 薬師堂謙一(2012) 耕作放棄地の再生技術の開発およびナタネの安定生産.農林水産技術研究ジャーナル,25(7):33-37
1) Callaway MB and Francis CA (1993) Crop improvement for sustainable agriculture. U of Nebraska Press, Lincoln and London, 262.
8) 農研機構 (2023) 周年親子放牧導入標準作業手順書「山陰地方版」.https://sop.naro.go.jp/document/detail/90,2024年8月29日参照
15) 渡部博明,平野, 清 (2025) スマート放牧技術導入による収益性の改善効果.日本草地学会誌,印刷中
9) 農林水産省 (2021) みどりの食料システム戦略 ~食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現~.https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/attach/pdf/index-10.pdf,2024年8月29日参照
14) スティーヴン グリースマン (2023) アグロエコロジー:持続可能なフードシステムの生態学.農文協,埼玉,512
12) 農林水産省 (2024) 令和4年畜産物生産費 確報 調査結果概要.https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000040164251&fileKind=2,2024年8月29日参照
References_xml – reference: 12) 農林水産省 (2024) 令和4年畜産物生産費 確報 調査結果概要.https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000040164251&fileKind=2,2024年8月29日参照.
– reference: 5) 柿原秀俊,渡辺也恭,平野, 清,堤 道生 (2025) 装着型フレールモアによる荒廃農地の整備:乗用トラクタ,無線トラクタおよび油圧ショベル用3機種の木本類の除去能力の評価.日本草地学会誌,70:165-173.
– reference: 2) 平野, 清 (2021) イチから分かる牛の放牧入門.農文協,東京,215.
– reference: 7) 西日本スマート放牧コンソーシアム (2024) スマート放牧導入マニュアル.https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/pamphlet/tech-pamph/162121.html,2024年8月29日参照.
– reference: 13) 周年親子放牧コンソーシアム (2021) 周年親子放牧導入マニュアル.https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/pamphlet/tech-pamph/140413.html,2024年8月29日参照.
– reference: 6) 日本草地畜産種子協会 (2018) 草地管理指標.草地の管理作業及び草地の採草利用編.日本草地畜産種子協会,東京,270.
– reference: 8) 農研機構 (2023) 周年親子放牧導入標準作業手順書「山陰地方版」.https://sop.naro.go.jp/document/detail/90,2024年8月29日参照.
– reference: 1) Callaway MB and Francis CA (1993) Crop improvement for sustainable agriculture. U of Nebraska Press, Lincoln and London, 262.
– reference: 4) 北海道農政部 (2020) 北海道施肥ガイド2020.https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/shs/clean/,2024年8月29日参照.
– reference: 3) 平野, 清 (2024) 放牧条件下でのスマート畜産技術の進展,畜産技術,830:11-17.
– reference: 14) スティーヴン グリースマン (2023) アグロエコロジー:持続可能なフードシステムの生態学.農文協,埼玉,512.
– reference: 9) 農林水産省 (2021) みどりの食料システム戦略 ~食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現~.https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/attach/pdf/index-10.pdf,2024年8月29日参照.
– reference: 11) 農林水産省 (2023) 農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律について.https://www.maff.go.jp/j/kasseika/k_law/,2024年8月29日参照.
– reference: 15) 渡部博明,平野, 清 (2025) スマート放牧技術導入による収益性の改善効果.日本草地学会誌,印刷中.
– reference: 16) 薬師堂謙一(2012) 耕作放棄地の再生技術の開発およびナタネの安定生産.農林水産技術研究ジャーナル,25(7):33-37.
– reference: 10) 農林水産省 (2022) 令和2年畜産物生産費 確報 調査結果概要.https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032183836&fileKind=2,2024年8月29日参照.
SSID ssib044754577
ssib039587775
ssj0003321588
ssib058985041
Score 1.9854599
Snippet スマート技術を活用しつつ,無農薬・無化学肥料での持続的な放牧関連技術の導入実証を,島根県大田市の三瓶山の荒廃農地を含むエリアで行った.導入した技術は,荒廃農地再生技術,放牧期間延長技術,GPSガイダンスによる鶏ふん散布技術,放牧牛の位置看視技術,電気牧柵電圧監視技術であった.技術導入により,放牧地の面積は31...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 99
SubjectTerms スマート農業
持続型農業
放牧
現地実証
荒廃農地再生
Title 荒廃農地の再生による環境保全効果と生産性の高いスマート放牧体系の実証
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/naroj/2025/20/2025_99/_article/-char/ja
Volume 2025
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 農研機構研究報告, 2025/03/01, Vol.2025(20), pp.99
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3NTxNBFN8QvHgxfkb8Sg8OF1PczszuziRedugSYgInSLg1-9XExoAh5eLBWKoGNVyQgweERA-QkBCiJwLiH7OU4n_he7O77aZq4sdlOn375jfv_V6nM7OZD8O46zA7jmRUL0cxvq3yZVAWuJgq9OvQXVTqcaj3cU9N25Oz_OGcNTc0PFpYtbTUDMbCp7_cV_IvUQUZxBV3yf5FZHugIIA8xBdSiDCkfxRj4gkiqkRS4llEKSIYSpRHlJbIcaJM4jEYLRLXQ4mwUd9ziORETuSPlM5QIkSeUVqH6uIWcalG5kRNEFnVOCAUOuMSJYlnE-lhdRmgKFShMy5DHWES1ynYI7FqKTKJ4FntCMiwRsBMM2o8y6CFNgKCj4AspAaEr0ACQ4liyEPRZUjRDIFWZdd4N_rsZVw5xDURFsBdqfVtRE55yB45-EjZGtMkqqIZBrN7TUAHQaIJ4JmA0nqhKUIpCJNVfL9Crf4CM90iNJhCP7Ae9ZuawTQ7Dw5IXI0NPFmaAwiFe6_gFLgAplZzDpUmnGnvLKQLKCpGJ1O2MaYQKWSskrMKzqSlTB2Cny0b5K3fv1DOeFmK9I7Tsbggk6YsdpDISuGvgJqFDi-93WqwH2bcMvFAkHl_caExhuUhqaW6A8ebZ42nplVrqApJ-illLX-KWxBrDZgHnaOOo5djTD3z8n6DSQtPtez1S3iGJbf6-6stIYVlZsN-HKExBgNdfSVtj4N0wYO2-_6g1TA4bcBULV_mqUeeMxeNC9mUseSmRl4yhhr-ZWOk-ihulkZL2bm-j0vT-bUaV4z62epa57B9dvy5s7GftPY6r1a761tJazdZXkmW33bX9jsf2yffPnRe7nTeHJxubiStHVDorn86fb4N-t933yetF8nyQdLeTNpHSXvldP24-3r75Ou77pdDBNzbOts5umrMTngz45Pl7D6VcoNWTFGuizCiLPJtX8acU0F9izv1IGKhFYe0Etr1wHZ8M3D8KIitgDsRC3jd5jF2-jzk7JoxPL8wH183ShQGJ6Fj-zalDreiKAhN7sehGcsosrlkI8aDlLLak_TQnNpfxfnG_xW_aZzvt-RbxnBzcSm-DXOHZnBH_3B-ACOv6c0
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%8D%92%E5%BB%83%E8%BE%B2%E5%9C%B0%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%92%B0%E5%A2%83%E4%BF%9D%E5%85%A8%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%A8%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%84%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E6%94%BE%E7%89%A7%E4%BD%93%E7%B3%BB%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%A8%BC&rft.jtitle=%E8%BE%B2%E7%A0%94%E6%A9%9F%E6%A7%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A0%B1%E5%91%8A&rft.au=%E5%B9%B3%E9%87%8E%2C+%E6%B8%85&rft.date=2025-03-01&rft.pub=%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E3%83%BB%E9%A3%9F%E5%93%81%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%A9%9F%E6%A7%8B&rft.issn=2434-9895&rft.eissn=2434-9909&rft.volume=2025&rft.issue=20&rft.spage=99&rft_id=info:doi/10.34503%2Fnaroj.2025.20_99&rft.externalDocID=article_naroj_2025_20_2025_99_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2434-9895&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2434-9895&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2434-9895&client=summon