両側副腎転移を来した混合型肝癌の1切除例

症例は71歳の男性で,肝外側区域の囊胞性病変の増大と,AFPおよびPIVKA-IIの異常高値を認め,肝細胞癌の診断で肝動脈化学塞栓療法(transarterial chemoembolization;以下,TACEと略記)が施行された.TACE施行6か月後のCTで左副腎腫瘍の出現を認め,左副腎摘出術が施行された.病理組織学的に混合型肝癌の副腎転移の診断となった.左副腎摘出1か月後に肝外側区域の腫瘍の再発と,右副腎にも新たな腫瘍を認め当科に紹介となった.肝腫瘍は左肝管にも進展しており,肝左葉切除術と右副腎摘出術を施行した.病理組織学的には,肝腫瘍および副腎腫瘍ともに肝細胞癌成分と胆管癌成分が混在...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 55; no. 3; pp. 165 - 173
Main Authors 宇根, 範和, 藤尾, 淳, 金井, 哲史, 宮澤, 恒持, 柏舘, 俊明, 中西, 渉, 戸子台, 和哲, 宮城, 重人, 藤島, 史喜, 海野, 倫明, 亀井, 尚
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 01.03.2022
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:症例は71歳の男性で,肝外側区域の囊胞性病変の増大と,AFPおよびPIVKA-IIの異常高値を認め,肝細胞癌の診断で肝動脈化学塞栓療法(transarterial chemoembolization;以下,TACEと略記)が施行された.TACE施行6か月後のCTで左副腎腫瘍の出現を認め,左副腎摘出術が施行された.病理組織学的に混合型肝癌の副腎転移の診断となった.左副腎摘出1か月後に肝外側区域の腫瘍の再発と,右副腎にも新たな腫瘍を認め当科に紹介となった.肝腫瘍は左肝管にも進展しており,肝左葉切除術と右副腎摘出術を施行した.病理組織学的には,肝腫瘍および副腎腫瘍ともに肝細胞癌成分と胆管癌成分が混在しており,混合型肝癌の診断となった.術後は14か月間の無再発生存期間を得られたが,急性副腎不全を契機とした敗血症で永眠となった.混合型肝癌が両側副腎に転移し,それぞれ切除したまれな症例を報告する.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.2021.0058