イヌワシ保全を目的とした列状間伐地の伐採幅と再刈り払いがノウサギ誘引効果に及ぼす影響

山形県鳥海山麓のスギ人工林において、イヌワシの採餌環境の改善を目的とした列状間伐が4つの異なる伐採幅(5 m、7 m、10 mおよび15 m)で行われた。本研究では、伐採幅の違いがノウサギの利用頻度に与える影響を明らかにし、さらに、間伐後3年目の秋に行った再刈り払いがノウサギの利用頻度に与える影響を検証した。ノウサギの利用頻度は、自動撮影装置で得られた各伐採列のRAI(30日あたりのノウサギ撮影総数)と木本類の食痕断面積合計(調査面積あたりの食痕量)によって評価した。RAIと食痕量は間伐後1年目には広い伐採幅(15 m幅)で、間伐後2年目以降は狭い伐採幅(5 m幅と7 m幅)で多かった。再刈り...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in保全生態学研究 Vol. 22; no. 1; pp. 229 - 240
Main Authors 小林, 峻大, 伊藤, 咲音, 林田, 光祐
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本生態学会 2016
The Ecological Society of Japan
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1342-4327
2424-1431
DOI10.18960/hozen.22.1_229

Cover

Loading…
Abstract 山形県鳥海山麓のスギ人工林において、イヌワシの採餌環境の改善を目的とした列状間伐が4つの異なる伐採幅(5 m、7 m、10 mおよび15 m)で行われた。本研究では、伐採幅の違いがノウサギの利用頻度に与える影響を明らかにし、さらに、間伐後3年目の秋に行った再刈り払いがノウサギの利用頻度に与える影響を検証した。ノウサギの利用頻度は、自動撮影装置で得られた各伐採列のRAI(30日あたりのノウサギ撮影総数)と木本類の食痕断面積合計(調査面積あたりの食痕量)によって評価した。RAIと食痕量は間伐後1年目には広い伐採幅(15 m幅)で、間伐後2年目以降は狭い伐採幅(5 m幅と7 m幅)で多かった。再刈り払い後は非刈り払い区より再刈り払い区で、特に狭い伐採幅でRAIと食痕量が多かった。このことから、再刈り払いによってノウサギを誘引でき、その効果は狭い伐採幅で顕著に現れることが明らかとなった。また、狭い幅で列状間伐を行うことは、長期的な森林の利用や管理の視点を考慮した間伐方法としても効果的であると推察された。
AbstractList 山形県鳥海山麓のスギ人工林において、イヌワシの採餌環境の改善を目的とした列状間伐が4つの異なる伐採幅(5 m、7 m、10 mおよび15 m)で行われた。本研究では、伐採幅の違いがノウサギの利用頻度に与える影響を明らかにし、さらに、間伐後3年目の秋に行った再刈り払いがノウサギの利用頻度に与える影響を検証した。ノウサギの利用頻度は、自動撮影装置で得られた各伐採列のRAI(30日あたりのノウサギ撮影総数)と木本類の食痕断面積合計(調査面積あたりの食痕量)によって評価した。RAIと食痕量は間伐後1年目には広い伐採幅(15 m幅)で、間伐後2年目以降は狭い伐採幅(5 m幅と7 m幅)で多かった。再刈り払い後は非刈り払い区より再刈り払い区で、特に狭い伐採幅でRAIと食痕量が多かった。このことから、再刈り払いによってノウサギを誘引でき、その効果は狭い伐採幅で顕著に現れることが明らかとなった。また、狭い幅で列状間伐を行うことは、長期的な森林の利用や管理の視点を考慮した間伐方法としても効果的であると推察された。
In order to improve the foraging habitat of the Japanese golden eagle Aquila chrysaetos japonica in Japanese cypress forests on Mt. Chokai, line thinning was conducted using four different cut-over widths (5, 7, 10, and 15 m). We examined the effects of line-thinning width and brushing in autumn of the third year after thinning on the frequency of habitat use by the Japanese hares Lepus brachyurus angustidens. Habitat use of hares was assessed by RAI (the number of hares recorded by camera traps per 30 days) and total cross-sectional area of bite marks made by hares on trees. In the first year after the thinning, the numeric value of RAI and the total cross-sectional area of bite marks made by hares on trees were high in the wider (15 m) cut-over lines. In the second year and thereafter, these values were high in the narrower (5 and 7 m) cut-over lines. After brushing, the values were higher in brushing plots than in non-brushing plots, and were particularly high in narrower cut-over lines. These results suggest that brushing enhanced the attractiveness of cut-over lines (particularly narrow cut-over lines) to hares. We accordingly propose that line thinning using narrow cut-over lines is an effective strategy for long-term forest management. 山形県鳥海山麓のスギ人工林において、イヌワシの採餌環境の改善を目的とした列状間伐が4つの異なる伐採幅(5 m、7 m、10 mおよび15 m)で行われた。本研究では、伐採幅の違いがノウサギの利用頻度に与える影響を明らかにし、さらに、間伐後3年目の秋に行った再刈り払いがノウサギの利用頻度に与える影響を検証した。ノウサギの利用頻度は、自動撮影装置で得られた各伐採列のRAI(30日あたりのノウサギ撮影総数)と木本類の食痕断面積合計(調査面積あたりの食痕量)によって評価した。RAIと食痕量は間伐後1年目には広い伐採幅(15 m幅)で、間伐後2年目以降は狭い伐採幅(5 m幅と7 m幅)で多かった。再刈り払い後は非刈り払い区より再刈り払い区で、特に狭い伐採幅でRAIと食痕量が多かった。このことから、再刈り払いによってノウサギを誘引でき、その効果は狭い伐採幅で顕著に現れることが明らかとなった。また、狭い幅で列状間伐を行うことは、長期的な森林の利用や管理の視点を考慮した間伐方法としても効果的であると推察された。
Author 林田, 光祐
伊藤, 咲音
小林, 峻大
Author_FL Kobayashi Takahiro
Mitsuhiro Hayashida
Ito Sakine
Author_FL_xml – sequence: 1
  fullname: Kobayashi Takahiro
– sequence: 2
  fullname: Ito Sakine
– sequence: 3
  fullname: Mitsuhiro Hayashida
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 小林, 峻大
  organization: 山形大学大学院農学研究科
– sequence: 1
  fullname: 伊藤, 咲音
  organization: 山形大学農学部
– sequence: 1
  fullname: 林田, 光祐
  organization: 山形大学農学部
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205208410880$$DView record in CiNii
BookMark eNo9kFtLG1EQxw-iYKo--wX6uumcy2Z3n4qEXgTBF31ezm5OdIONJcmLPgi7aSQN3lC83xBERCHah7YIKfkwk5PUb-GJKYVhZpj5z3_g94YMF5eLipBJCmnqehl4t7i8qoppxtLUZ8wbIikmmLCo4HSYpCgXzBKcOaNkolyOAgBOqS0YpMgaJtdY3cDqAya_O-1zXbvFZLd32uydfMP4FuNDjC91_bDX-PV8sNdp7eizR4ybpuluXemnmtHo9U1dr2PS6H7fx9hcGbctTG4w-YlJ8-_dkW7t68ZT9-IM43u93cC4hfGx_vPj-bI9TkbycqmsJv7VMTL_8cNc9rM1M_tpOjs1YxUYuGA54OUUg9AOGJOeGypQQZ47SnmSufmM7YDIiQCEk2OuCdcMFGQ4zeWlLbiSfIy8HfgWo8gPo36m3AMAysA2LwQF1wUjez-QFcoVuaD8r6Xoiyyt-LJUicIl5b9SNoD9PuU-6P-bcFGW_ILkL0HnovI
ContentType Journal Article
Copyright 2016 一般社団法人 日本生態学会
Copyright_xml – notice: 2016 一般社団法人 日本生態学会
DBID RYH
DOI 10.18960/hozen.22.1_229
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
DocumentTitleAlternate The effects of cut-over width and rebrushing after thinning on attracting hares to line-thinning sites created for conservation of the Japanese golden eagle
DocumentTitle_FL The effects of cut-over width and rebrushing after thinning on attracting hares to line-thinning sites created for conservation of the Japanese golden eagle
EISSN 2424-1431
EndPage 240
ExternalDocumentID 130006602698
article_hozen_22_1_22_229_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
M~E
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2080-709de20c5b22a98ce0ebf37ee9a28f65704d4b047d28d288570e0631dfa543ea3
ISSN 1342-4327
IngestDate Fri Jun 27 00:47:04 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:01 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2080-709de20c5b22a98ce0ebf37ee9a28f65704d4b047d28d288570e0631dfa543ea3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/hozen/22/1/22_229/_article/-char/ja
PageCount 12
ParticipantIDs nii_cinii_1390001205208410880
jstage_primary_article_hozen_22_1_22_229_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2016
PublicationDateYYYYMMDD 2016-01-01
PublicationDate_xml – year: 2016
  text: 2016
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 保全生態学研究
PublicationTitleAlternate 保全誌
PublicationTitle_FL JJCE
Japanese Journal of Conservation Ecology
保全誌
PublicationYear 2016
Publisher 一般社団法人 日本生態学会
The Ecological Society of Japan
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本生態学会
– name: The Ecological Society of Japan
References R Development Core Team (2014) R: A Language and Environment for Statistical Computing. R Foundation for Statistical Computing, Vienna
由井 正敏 (2007) 北上高地のイヌワシ Aquila chrysaetos と林業. 日本鳥学会誌, 56:1-8
Rovero F, Marshall AR (2009) Camera trapping photographic rate as an index of density in forest ungulates. Journal of Applied Ecology, 46:1011-1017
阿部 聖哉, 梨本 真, 松本 吏弓, 竹内 亨 (2005) 北上高地における列状間伐後の植生変化. 第116回日本森林学会大会学術講演集, PA106. 日本森林学会, 東京
ワトソン J (2006) イヌワシの生態と保全 (山岸 哲, 浅井 芝樹 共訳). 文一総合出版, 東京
Bakker ES, Reiffers RC, Olff H, Gleichman JM (2005) Experimental manipulation of predation risk and food quality: Effect on grazing behaviour in a central-place foraging herbivore. Oecologia, 146:157-167
由井 正敏, 関山 房兵, 根元 理, 小原 徳応, 田村 剛, 青山 一郎, 荒木田 直也 (2005) 北上高地におけるイヌワシ Aquila chrysaetos 個体群の繁殖成功率低下と植生変化の関係. 日本鳥学会誌, 54:67-78
植木 達人 (2007) 列状間伐の考え方と実践. 全国林業改良普及協会, 東京
O’Brien TG, Kinnaird MF, Wibisono HT (2003) Crouching tigers, hidden prey: Sumatran tiger and prey populations in a tropical forest landscape. Animal Conservation, 6:131-139
熊谷 さとし (2011) 哺乳類のフィールドサイン観察ガイド. 文一総合出版, 東京
金城 智之, 寺岡 行雄, 芦原 誠一, 竹内 郁雄, 井倉 洋二, 浦 めぐみ (2011) 下刈り実施パターンの違いによる下刈り作業功程. 鹿児島大学農学部演習林研究報告, 38:7-11
日本イヌワシ研究会 (1987) ニホンイヌワシの行動圏 (1980-86). Aquila Chrysaetos, 5:1-9
矢竹 一穂, 梨本 真, 松本 吏弓, 竹内 亨, 阿部 聖哉, 島野 光司, 白木 彩子, 石井 孝 (2003) 秋田駒ケ岳山麓における糞粒法とINTGEP法によるノウサギの生息密度の推定. 哺乳類科学, 43:99-111
加藤 雅宣, 岩井 豊通 (2003) 有用植物を利用した畦畔法面管理技術の実証と経営評価. 兵庫県立農林水産技術総合センター研究報告 (農業), 51:29-34
大津 正英 (1974) トウホクノウサギ Lepus brachyurus angustidens Hollister の生態と防除に関する研究. 山形県林業試験場研究報告, 5:1-94
今 博計, 渡辺 一郎, 八坂 通泰 (2007) トドマツ人工林における間伐が広葉樹の天然下種更新に及ぼす影響. 日本森林学会誌, 89:395-400
大津 正英 (1977) 日本の哺乳類 (14) 兎目ウサギ科ノウサギ属トウホクノウサギ. 哺乳類科学, 17:13-30
日本イヌワシ研究会 (2014) 全国イヌワシ生息数・繁殖成功率調査報告 (1981-2010). Aquila Chrysaetos, 25:1-13
環境省自然環境局野生生物課 (2002) 改訂・日本の絶滅のおそれのある野生生物―レッドデータブック―2 鳥類. 自然環境研究センター, 東京
大津 正英 (1984) 野ウサギの生息数予測に関する研究. 山形県林業試験場研究報告, 14:51-64
Watson J (1992) Golden eagle Aquila chrysaetos breeding success and afforestation in Argyll. Bird Study, 39:203-206
中村 賢太郎 (1935) 育林学原論. 産業図書株式会社, 東京
前田 琢 (2003) 森林の帯状間伐によるイヌワシの採餌場所整備効果の検討―施業後1年目の結果から―. 岩手県環境保健研究センター年報, 3:69-72
石間 妙子, 関島 恒夫, 大石 麻美, 阿部 聖哉, 松木 吏弓, 梨本 真, 竹内 亨, 井上 武亮, 前田 琢, 由井 正敏 (2007) ニホンイヌワシの採餌環境創出を目指した列状間伐の効果. 保全生態学研究, 12:118-125
林野庁 (2013) 平成25年度版 森林・林業白書. 農林統計協会, 東京
由井 正敏, 工藤 琢磨, 藤岡 浩, 柳谷 新一 (2001) 小規模疎開地の造成がイヌワシの探餌行動頻度に与える効果. 岩手県立大学総合政策学会誌, 3:1-9
Bryant JP (2003) Winter browsing on Alaska feltleaf willow twigs improves leaf nutritional value for snowshoe hares in summer. OIKOS, 102:25-32
布野 隆之, 関島 恒夫, 阿部 學 (2010) 落葉樹の展葉に伴うイヌワシ Aquila chrysaetos の給餌様式の変化. 日本鳥学会誌, 59:148-160
八神 徳彦 (2010) ノウサギの食害木の形態的特徴と施肥による食害軽減効果. 石川県林業試験場研究報告, 42:25-28
References_xml – reference: Bryant JP (2003) Winter browsing on Alaska feltleaf willow twigs improves leaf nutritional value for snowshoe hares in summer. OIKOS, 102:25-32
– reference: 大津 正英 (1974) トウホクノウサギ Lepus brachyurus angustidens Hollister の生態と防除に関する研究. 山形県林業試験場研究報告, 5:1-94
– reference: 日本イヌワシ研究会 (1987) ニホンイヌワシの行動圏 (1980-86). Aquila Chrysaetos, 5:1-9
– reference: 加藤 雅宣, 岩井 豊通 (2003) 有用植物を利用した畦畔法面管理技術の実証と経営評価. 兵庫県立農林水産技術総合センター研究報告 (農業), 51:29-34
– reference: 由井 正敏, 関山 房兵, 根元 理, 小原 徳応, 田村 剛, 青山 一郎, 荒木田 直也 (2005) 北上高地におけるイヌワシ Aquila chrysaetos 個体群の繁殖成功率低下と植生変化の関係. 日本鳥学会誌, 54:67-78
– reference: 由井 正敏, 工藤 琢磨, 藤岡 浩, 柳谷 新一 (2001) 小規模疎開地の造成がイヌワシの探餌行動頻度に与える効果. 岩手県立大学総合政策学会誌, 3:1-9
– reference: 林野庁 (2013) 平成25年度版 森林・林業白書. 農林統計協会, 東京
– reference: 環境省自然環境局野生生物課 (2002) 改訂・日本の絶滅のおそれのある野生生物―レッドデータブック―2 鳥類. 自然環境研究センター, 東京
– reference: ワトソン J (2006) イヌワシの生態と保全 (山岸 哲, 浅井 芝樹 共訳). 文一総合出版, 東京
– reference: 大津 正英 (1984) 野ウサギの生息数予測に関する研究. 山形県林業試験場研究報告, 14:51-64
– reference: O’Brien TG, Kinnaird MF, Wibisono HT (2003) Crouching tigers, hidden prey: Sumatran tiger and prey populations in a tropical forest landscape. Animal Conservation, 6:131-139
– reference: 矢竹 一穂, 梨本 真, 松本 吏弓, 竹内 亨, 阿部 聖哉, 島野 光司, 白木 彩子, 石井 孝 (2003) 秋田駒ケ岳山麓における糞粒法とINTGEP法によるノウサギの生息密度の推定. 哺乳類科学, 43:99-111
– reference: 前田 琢 (2003) 森林の帯状間伐によるイヌワシの採餌場所整備効果の検討―施業後1年目の結果から―. 岩手県環境保健研究センター年報, 3:69-72
– reference: Watson J (1992) Golden eagle Aquila chrysaetos breeding success and afforestation in Argyll. Bird Study, 39:203-206
– reference: 熊谷 さとし (2011) 哺乳類のフィールドサイン観察ガイド. 文一総合出版, 東京
– reference: 石間 妙子, 関島 恒夫, 大石 麻美, 阿部 聖哉, 松木 吏弓, 梨本 真, 竹内 亨, 井上 武亮, 前田 琢, 由井 正敏 (2007) ニホンイヌワシの採餌環境創出を目指した列状間伐の効果. 保全生態学研究, 12:118-125
– reference: 大津 正英 (1977) 日本の哺乳類 (14) 兎目ウサギ科ノウサギ属トウホクノウサギ. 哺乳類科学, 17:13-30
– reference: Rovero F, Marshall AR (2009) Camera trapping photographic rate as an index of density in forest ungulates. Journal of Applied Ecology, 46:1011-1017
– reference: 日本イヌワシ研究会 (2014) 全国イヌワシ生息数・繁殖成功率調査報告 (1981-2010). Aquila Chrysaetos, 25:1-13
– reference: Bakker ES, Reiffers RC, Olff H, Gleichman JM (2005) Experimental manipulation of predation risk and food quality: Effect on grazing behaviour in a central-place foraging herbivore. Oecologia, 146:157-167
– reference: R Development Core Team (2014) R: A Language and Environment for Statistical Computing. R Foundation for Statistical Computing, Vienna
– reference: 植木 達人 (2007) 列状間伐の考え方と実践. 全国林業改良普及協会, 東京
– reference: 由井 正敏 (2007) 北上高地のイヌワシ Aquila chrysaetos と林業. 日本鳥学会誌, 56:1-8
– reference: 阿部 聖哉, 梨本 真, 松本 吏弓, 竹内 亨 (2005) 北上高地における列状間伐後の植生変化. 第116回日本森林学会大会学術講演集, PA106. 日本森林学会, 東京
– reference: 八神 徳彦 (2010) ノウサギの食害木の形態的特徴と施肥による食害軽減効果. 石川県林業試験場研究報告, 42:25-28
– reference: 金城 智之, 寺岡 行雄, 芦原 誠一, 竹内 郁雄, 井倉 洋二, 浦 めぐみ (2011) 下刈り実施パターンの違いによる下刈り作業功程. 鹿児島大学農学部演習林研究報告, 38:7-11
– reference: 布野 隆之, 関島 恒夫, 阿部 學 (2010) 落葉樹の展葉に伴うイヌワシ Aquila chrysaetos の給餌様式の変化. 日本鳥学会誌, 59:148-160
– reference: 今 博計, 渡辺 一郎, 八坂 通泰 (2007) トドマツ人工林における間伐が広葉樹の天然下種更新に及ぼす影響. 日本森林学会誌, 89:395-400
– reference: 中村 賢太郎 (1935) 育林学原論. 産業図書株式会社, 東京
SSID ssib003115420
ssib031740798
ssib000936119
ssib002484262
ssib023161136
ssib051641534
Score 2.0210876
Snippet 山形県鳥海山麓のスギ人工林において、イヌワシの採餌環境の改善を目的とした列状間伐が4つの異なる伐採幅(5 m、7 m、10 mおよび15...
In order to improve the foraging habitat of the Japanese golden eagle Aquila chrysaetos japonica in Japanese cypress forests on Mt. Chokai, line thinning was...
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 229
SubjectTerms Aquila chrysaetos japonica
coniferous plantation
habitat management
Lepus brachyurus angustidens
スギ人工林
トウホクノウサギ
ニホンイヌワシ
生息地管理
Title イヌワシ保全を目的とした列状間伐地の伐採幅と再刈り払いがノウサギ誘引効果に及ぼす影響
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/hozen/22/1/22_229/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205208410880
Volume 22
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 保全生態学研究, 2016, Vol.22(1), pp.229-240
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1da9RAMNT64osoKlat9MF9kjuTzSbZfdzc5ShCfWqhb0fuLsWecIq0L30o3NVKLVpFqfWjWgSRolD1QaVQ6Y_ZprX_wplN0ktphVo4wt7M7MzszO7tzN7uxjCueTAN8dDlhTrM_gWGa_iChxZu-3NciM8btv73fOiWOzjCbo46oz29d3K7liYnasX61KHnSo7jVYCBX_GU7H94do8pAKAM_oUneBieR_IxCWzCKZFMF-BTSguykqJ8jwSM-BUiyiRwCHeI5ClKUBJ4RPhEBrogCU_4WBmNRYSXFSq6OtcQj3BJfJcEggiXCFuLKBFhIo0oEd_M-AQ5lEt4QKSFNL5ATbqygDNgy6kInmkIUrAWSMmI9zTcaynwTI3gZk12MgigOJGSCC0C1XC0CIkKAGcRoLapGr5GVbRQDfEzlBC6epn4lm5yBeyZj-kPszDYk2mjuQjhmrksayU9Ik3EYkGAGbMur4WYqEKqmofdX0Nt4iccGJFel16bFvXVbgFkSg-e9Wmmqt2lz9gm2oGslB41FFofqGvm14GSA6p6zGpxHDfGBNpFsqRrADDQMqEf2SgClEUzAxzMLK9rqZozFkpptX8aJ-ktMjdV2gzP2yU3OxQjDcOzRgWIwK38_Erpgd-RdLJM17qSuIsm13YdmNI55NgwEG_fnYpaRUqLVnWv3r570tNRWNWEQFNFQqStZhg8x1htQjJ1kkJOibP40HSQX9pzrfyrCRhn-bs08Voq1s2tIC9y8X1I2XeIw5npddcuHMuF2DjZ1ZJZKr1aDFt0Y397IP5tQjaI13ycaI2P50Lc4TPG6TQ3HZBJQ84aPc3wnDGtOh_VzGM181V1fm1tvotnV1Xn-c7btZ03D1R7VbWXVHslnlvamf-5-_LF1sazePmbaq9BYXvhQ7w-CzTxwyfx3JzqzG8_WlRtqAXcFlTnk-r8UJ21P59fxRuL8fz69vtl1f4SP51X7Q3Vfh3__r67snneGKkEw6XBQvrSlkKTQvZZ8EzRiKhZd2qUhoLXIzOqjdleFImQ8jHcaMcarGYyr0E5fPD9GhGkSVZjLHSYHYX2BaO3dbcVXTQGLIic7fpYSO1GgzXCuqixqF4LaQhZZSQE7TN4YrTqveRmnuqR-0Cf0Q9mrtbH8QlJsF6Qxy2BnFkQd5mXjs_6snEKh2eyTHvF6J24Pxn1Q-IyUbuqO9xfxAAOIw
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%82%A4%E3%83%8C%E3%83%AF%E3%82%B7%E4%BF%9D%E5%85%A8%E3%82%92%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E5%88%97%E7%8A%B6%E9%96%93%E4%BC%90%E5%9C%B0%E3%81%AE%E4%BC%90%E6%8E%A1%E5%B9%85%E3%81%A8%E5%86%8D%E5%88%88%E3%82%8A%E6%89%95%E3%81%84%E3%81%8C%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%82%AE%E8%AA%98%E5%BC%95%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%AB%E5%8F%8A%E3%81%BC%E3%81%99%E5%BD%B1%E9%9F%BF&rft.jtitle=%E4%BF%9D%E5%85%A8%E7%94%9F%E6%85%8B%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E5%B0%8F%E6%9E%97%2C+%E5%B3%BB%E5%A4%A7&rft.au=%E4%BC%8A%E8%97%A4%2C+%E5%92%B2%E9%9F%B3&rft.au=%E6%9E%97%E7%94%B0%2C+%E5%85%89%E7%A5%90&rft.date=2016&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%94%9F%E6%85%8B%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1342-4327&rft.eissn=2424-1431&rft.volume=22&rft.issue=1&rft.spage=229&rft.epage=240&rft_id=info:doi/10.18960%2Fhozen.22.1_229&rft.externalDocID=article_hozen_22_1_22_229_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1342-4327&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1342-4327&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1342-4327&client=summon