咽喉頭撮影におけるイオトロラン300 (SHL 437 A) の有用性の検討
咽喉頭撮影は嚥下機能検査, 喉頭部病変の診断に有用な検査法であり, 気管支内に流入しても安全な造影剤が必要である. 従来は造影剤にディオノジールが使用されていたが, 製造・販売中止のためこれに替わる造影剤が求められている. われわれは, 咽喉頭撮影用造影剤として浸透圧濃度が体液と等張で, 化学毒性および局所刺激性が弱い特徴を持つイオトロラン300に注目し, 誤嚥の恐れのある患者61例を対象に本剤の安全性および有用性を検討した. コントラストは良好であり, 嚥下動態, 誤嚥などの造影所見が得られ, 嚥下訓練などのリハビリの方針決定, あるいは手術の必要性, 手術法の選択などの有用な情報が得られた...
Saved in:
Published in | 耳鼻と臨床 Vol. 43; no. 3; pp. 318 - 325 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
耳鼻と臨床会
20.05.1997
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0447-7227 2185-1034 |
DOI | 10.11334/jibi1954.43.3_318 |
Cover
Summary: | 咽喉頭撮影は嚥下機能検査, 喉頭部病変の診断に有用な検査法であり, 気管支内に流入しても安全な造影剤が必要である. 従来は造影剤にディオノジールが使用されていたが, 製造・販売中止のためこれに替わる造影剤が求められている. われわれは, 咽喉頭撮影用造影剤として浸透圧濃度が体液と等張で, 化学毒性および局所刺激性が弱い特徴を持つイオトロラン300に注目し, 誤嚥の恐れのある患者61例を対象に本剤の安全性および有用性を検討した. コントラストは良好であり, 嚥下動態, 誤嚥などの造影所見が得られ, 嚥下訓練などのリハビリの方針決定, あるいは手術の必要性, 手術法の選択などの有用な情報が得られた. 誤嚥を認めた43例を含む全例に肺炎や発熱などの副作用は認められなかつた. イオトロラン300は, 安全で有用な咽喉頭撮影用造影剤である. |
---|---|
ISSN: | 0447-7227 2185-1034 |
DOI: | 10.11334/jibi1954.43.3_318 |