江戸川区小松川の工場跡地付近における6価クロムの長期高レベル漏出

江戸川区小松川1丁目では,2011年3月に,高濃度のCr6+を含む液体が路面に漏出した。本研究では,その後の実態を長期的に調査するため,2013年1月より,現地に設置されている雨水ます内の滞留水を毎月採取し分析した。その結果,数十mg/L以上の高濃度のCr6+を含み,鉱さいで報告される強アルカリと合致するpH10以上の滞留水がほぼ毎回認められ,継続的なCr6+漏出が示された。ただし,Cr6+の濃度レベルと月変動の傾向は雨水ますごとに異なっており,漏出分布は埋め立てられたCr6+鉱さいの数mの範囲内で存在すると推測された。2011年3月の漏出水ではCr6+の他Cu,Zn,Cd,Pbなどの各種重金...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in人間と環境 Vol. 41; no. 1; pp. 33 - 39
Main Authors 渡邉, 泉, 大野, 由芙子, 一瀬, 寛, 尾崎, 宏和
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本環境学会 2015
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
Abstract 江戸川区小松川1丁目では,2011年3月に,高濃度のCr6+を含む液体が路面に漏出した。本研究では,その後の実態を長期的に調査するため,2013年1月より,現地に設置されている雨水ます内の滞留水を毎月採取し分析した。その結果,数十mg/L以上の高濃度のCr6+を含み,鉱さいで報告される強アルカリと合致するpH10以上の滞留水がほぼ毎回認められ,継続的なCr6+漏出が示された。ただし,Cr6+の濃度レベルと月変動の傾向は雨水ますごとに異なっており,漏出分布は埋め立てられたCr6+鉱さいの数mの範囲内で存在すると推測された。2011年3月の漏出水ではCr6+の他Cu,Zn,Cd,Pbなどの各種重金属元素にも高濃度が認められ,2013年以降の試料では電気伝導度とCr6+濃度は比例的に増加した。したがって,鉱さいからはCr6+だけでなく多種の有害物質が放出されている可能性が高いと考えられた。汚染源となる鉱さいの特定と漏出の化学的メカニズムの検討,合流式下水道を通じた河川や海洋への放出実態の定量化など,検討課題は多く残されており,現地調査を継続しつつ,関係諸機関と協力して問題を解決することが求められる。
AbstractList 江戸川区小松川1丁目では,2011年3月に,高濃度のCr6+を含む液体が路面に漏出した。本研究では,その後の実態を長期的に調査するため,2013年1月より,現地に設置されている雨水ます内の滞留水を毎月採取し分析した。その結果,数十mg/L以上の高濃度のCr6+を含み,鉱さいで報告される強アルカリと合致するpH10以上の滞留水がほぼ毎回認められ,継続的なCr6+漏出が示された。ただし,Cr6+の濃度レベルと月変動の傾向は雨水ますごとに異なっており,漏出分布は埋め立てられたCr6+鉱さいの数mの範囲内で存在すると推測された。2011年3月の漏出水ではCr6+の他Cu,Zn,Cd,Pbなどの各種重金属元素にも高濃度が認められ,2013年以降の試料では電気伝導度とCr6+濃度は比例的に増加した。したがって,鉱さいからはCr6+だけでなく多種の有害物質が放出されている可能性が高いと考えられた。汚染源となる鉱さいの特定と漏出の化学的メカニズムの検討,合流式下水道を通じた河川や海洋への放出実態の定量化など,検討課題は多く残されており,現地調査を継続しつつ,関係諸機関と協力して問題を解決することが求められる。
Author 渡邉, 泉
大野, 由芙子
一瀬, 寛
尾崎, 宏和
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 渡邉, 泉
  organization: 東京農工大学大学院物質循環環境科学専攻環境汚染解析学
– sequence: 1
  fullname: 大野, 由芙子
  organization: 東京農工大学大学院物質循環環境科学専攻環境汚染解析学
– sequence: 1
  fullname: 一瀬, 寛
  organization: 東京農工大学大学院物質循環環境科学専攻環境汚染解析学
– sequence: 1
  fullname: 尾崎, 宏和
  organization: 東京農工大学大学院物質循環環境科学専攻環境汚染解析学
BookMark eNo9kEtLAlEAhS9RkJnb_sXYfc2dmVWE9AKhTUGrhjvjnfKRxowbl-MsigrERWCgqItW9jAIJizsx1xn0H-RYbQ554NzOIuzBpbLlbIAYAPBtKoZZLPIy8VaJU1RGpmELIEERjpTsErhMkhAPGdK9JNVkPK8vAUh0xikKk2A0_itG19_RGEnuhtFw0bcGc9Z-i9R-Bj13qdhP2oPJ5-t6XdT-gPp30i_Keu3bDLuy_qrDJ5l0Ju3Z_dh3O7OBi0ZPMngQQaD-KsRXY3WwYrDS55I_XkSHO_uHGX2lezh3kFmO6sUMGS64hCasxm3uCVUQqmjI-xgA6tcy1Hd4KrGNWoZOYwwodARGDtCs23MNWYwXXCHJMHWYrfgVfmZMC_d_AV3ayZ3q3m7JMzFPSZFJvoVQv4T-5y7ZoGTH6X1hSo
ContentType Journal Article
Copyright 2015 日本環境学会
Copyright_xml – notice: 2015 日本環境学会
DOI 10.5793/kankyo.41.1_33
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2186-2540
EndPage 39
ExternalDocumentID article_kankyo_41_1_41_33_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2068-f34dc6ababe5344f812f2925a7d489a57a74b9d212340fe22fe7cc2a76968eaf3
ISSN 0286-438X
IngestDate Wed Sep 03 06:24:59 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2068-f34dc6ababe5344f812f2925a7d489a57a74b9d212340fe22fe7cc2a76968eaf3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/kankyo/41/1/41_33/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs jstage_primary_article_kankyo_41_1_41_33_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2015
PublicationDateYYYYMMDD 2015-01-01
PublicationDate_xml – year: 2015
  text: 2015
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 人間と環境
PublicationTitleAlternate 人間と環境
PublicationYear 2015
Publisher 日本環境学会
Publisher_xml – name: 日本環境学会
References 6) 蜷木 翠(1979)「クロムによる土壌汚染」渋谷政夫編著『土壌汚染の機構と解析』産業図書,100-128頁
7) 大友一夫・鹿園直建(2009)「地下処分されたクロム鉱滓と底質土中の重金属類の現状と環境保全に関する法的問題点」『人間と環境』第35巻第2号,70–82
2) Cary, E.E. (1982) “Chromium in air, soil and natural waters”. in Langård, S. (ed.) Topics in Environmental Health 5 Biological and environmental aspects of chromium, New York: Elsevier Biomedical Press, 46-64.
10) 尾崎宏和・一瀬寛・鉄田陽介・松島祐樹・河野冬樹・渡邉泉(2011)「東日本大震災との関連が疑われる鉱滓埋立地近傍の強アルカリ滲出水における高濃度クロム」『人間と環境』第37巻第3号,18-22頁
14) Victery, W. S.D.Lee, P.Mushak and M.Piscator (1990) “Noncarcinogenic Effects of Chromium: Update to Health Assessment Document”, Environmental Criteria and Assessment Office, Office of Health and Environmental Assessment, USEPA, Report Number: EPA/600/8-87/048F; ECAO-R-0117.
8) 大友一夫・J.Srivastava・H.M.Zakir・鹿園直建(2010)「六価クロムを含む土壌からのクロム溶出の支配要因に関する土壌-水溶液反応実験」『資源地質』第60巻第1号,1-13頁
1) 浅見輝男(2010)『改訂増補データで示す−日本土壌の有害金属汚染』アグネ技術センター
5) 中村雅子(2004)『公園のクロムを考える会報告書』公園のクロムを考える会
4) 久保田正亜・浅見輝男・南澤究・土橋幸司(1995)「日本化学工業株式会社小松川工場跡地周辺の土壌等のクロム汚染」『人間と環境』第21巻第1号,15-18頁
9) 大友一夫・鑓水恵利子・鹿園直建(2009)「クロムの地質汚染に関する考察―東京都江東区及び江戸川区旧中川流域の研究例―」『地質汚染-医療地質-社会地質学会誌』第5巻第3/4号,59-70頁
13) 東京都公害局(1977)『6価クロム鉱さいによる土壌汚染対策報告書附属参考資料』,196pp.
11) Saleh, F.Y., T.F.Parkerton, R.V.Lewis, J.H.Huang and K.L.Dickson (1989) “Kinetics of Chromium Transformations in the Environment”, The Science of the Total Environment, Vol.86, Issue1-2, October, pp.25-41.
3) Hori, M., K.Shozugawa and M.Matsuo (2014) “Hexavalent chromium pollution caused by dumped chromium slag at the urban park in Tokyo”, Journal of Material Cycles and Waste Management, (On-line First: March 16th 2014, DOI 10.1007/s10163-014-0243-0).
12) 佐藤克春(2006)「東京都六価クロム事件―日本における市街地土壌汚染処理のファースト・ケース-」『人間と環境』第32巻第2号,95-104頁
References_xml – reference: 12) 佐藤克春(2006)「東京都六価クロム事件―日本における市街地土壌汚染処理のファースト・ケース-」『人間と環境』第32巻第2号,95-104頁.
– reference: 4) 久保田正亜・浅見輝男・南澤究・土橋幸司(1995)「日本化学工業株式会社小松川工場跡地周辺の土壌等のクロム汚染」『人間と環境』第21巻第1号,15-18頁.
– reference: 2) Cary, E.E. (1982) “Chromium in air, soil and natural waters”. in Langård, S. (ed.) Topics in Environmental Health 5 Biological and environmental aspects of chromium, New York: Elsevier Biomedical Press, 46-64.
– reference: 8) 大友一夫・J.Srivastava・H.M.Zakir・鹿園直建(2010)「六価クロムを含む土壌からのクロム溶出の支配要因に関する土壌-水溶液反応実験」『資源地質』第60巻第1号,1-13頁.
– reference: 5) 中村雅子(2004)『公園のクロムを考える会報告書』公園のクロムを考える会.
– reference: 6) 蜷木 翠(1979)「クロムによる土壌汚染」渋谷政夫編著『土壌汚染の機構と解析』産業図書,100-128頁.
– reference: 11) Saleh, F.Y., T.F.Parkerton, R.V.Lewis, J.H.Huang and K.L.Dickson (1989) “Kinetics of Chromium Transformations in the Environment”, The Science of the Total Environment, Vol.86, Issue1-2, October, pp.25-41.
– reference: 7) 大友一夫・鹿園直建(2009)「地下処分されたクロム鉱滓と底質土中の重金属類の現状と環境保全に関する法的問題点」『人間と環境』第35巻第2号,70–82.
– reference: 13) 東京都公害局(1977)『6価クロム鉱さいによる土壌汚染対策報告書附属参考資料』,196pp.
– reference: 1) 浅見輝男(2010)『改訂増補データで示す−日本土壌の有害金属汚染』アグネ技術センター.
– reference: 9) 大友一夫・鑓水恵利子・鹿園直建(2009)「クロムの地質汚染に関する考察―東京都江東区及び江戸川区旧中川流域の研究例―」『地質汚染-医療地質-社会地質学会誌』第5巻第3/4号,59-70頁.
– reference: 10) 尾崎宏和・一瀬寛・鉄田陽介・松島祐樹・河野冬樹・渡邉泉(2011)「東日本大震災との関連が疑われる鉱滓埋立地近傍の強アルカリ滲出水における高濃度クロム」『人間と環境』第37巻第3号,18-22頁.
– reference: 3) Hori, M., K.Shozugawa and M.Matsuo (2014) “Hexavalent chromium pollution caused by dumped chromium slag at the urban park in Tokyo”, Journal of Material Cycles and Waste Management, (On-line First: March 16th 2014, DOI 10.1007/s10163-014-0243-0).
– reference: 14) Victery, W. S.D.Lee, P.Mushak and M.Piscator (1990) “Noncarcinogenic Effects of Chromium: Update to Health Assessment Document”, Environmental Criteria and Assessment Office, Office of Health and Environmental Assessment, USEPA, Report Number: EPA/600/8-87/048F; ECAO-R-0117.
SSID ssib006760454
ssj0000605378
ssib028171506
Score 1.6213969
Snippet ...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 33
SubjectTerms 6価クロム
強アルカリ性
江戸川区小松川
鉱さい
雨水ます滞留水
Title 江戸川区小松川の工場跡地付近における6価クロムの長期高レベル漏出
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/kankyo/41/1/41_33/_article/-char/ja
Volume 41
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 人間と環境, 2015, Vol.41(1), pp.33-39
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3Na9RQEA-1XryIouI3PfiOqfl4Sd47JtssRVEQWujJkGSTwxZaKe1Bb9s9KCqUHoQKLW0PnupHBWGlSv1j0l3a_8KZeck2LR5qL2F2MjOZ-U02b94jb6JpD2Kby8TOM91Jea7zPIXnoGm0dJ7kbitN3JSnuDn5yVN3cpo_mnFmRi4c1N5aWlpMxtNX_9xXcp6sAg_yirtk_yOzQ6PAABryC0fIMBzPlGMWuiwwmWwiIQQLBAsdFnhMTiAhGizwiWMwQTLAD8KajA2FJPMrju8g4Rss4CwUxDGRIxtoIeQsCJgUdKrJpFmpByUh_JIoT1lMBC6phWSIWH6TCJv5ExVh1PyQTJIr6GuDApN4AbyqEm6UhJQVJyAUGhQhxOyxcumhXWHEEQUEAoyDWbu6HNgEFCyKDcIGd4fPQDIpyGtJgUi8FYkLuvJYDPQ48z0S85gIlRiY5ZgYQApAQVcdjFcax4oc7QsDZeEIYZGig_jIoG4fvCtTxof2HcRKxQv-i0Z96UZtW6W_GaGo0kpwIninIy5d81WiAHK_NjRYwtW5TR9lhlGcePhxMR2m-0Z9bFNNxU78h9VApbqPlCWPaid1ejB1PGo0NhvPzb6cH-fmuBlVWicalJe3f6QEI25GJh5sO6rO4AbCqA2zmIsWTOZw-Hz8rPbU91zsA1n9toTpYdvL4Uqp4WLPISqpqrBV91V08OFJ96CObMOsqnojk4rEqSva5XJ2N-Yrj65qI-34mvZ88H1z8OZnv7fRf7_X310ZbOwDXXS-9nuf-ls_Dnvb_fXdg19rh39Wi85O0XlbdFaL5Xfuwf52sfyt6H4pulsgffShN1jfPNpZK7qfi-7Horsz-L3Sf713XZtuhlONSb38rInetgxX6LnNW6kbJ3GSOTbnOZTYuSUtJ_ZaXMjY8WKPJ7KFNSU38syy8sxLUyv2sI9VFuf2DW10bn4uu6mNwfyImwBZlnoJt1pG7MTSEUlipy3LtTN5SxMKjuiF6l0TnTlZt8-veke7hHe7Wqi8q40uLixl96B0X0zuU-b_Avqizno
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%B7%9D%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E3%81%AE%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E8%B7%A1%E5%9C%B0%E4%BB%98%E8%BF%91%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B6%E4%BE%A1%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%81%AE%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%AB%98%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E6%BC%8F%E5%87%BA&rft.jtitle=%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%81%A8%E7%92%B0%E5%A2%83&rft.au=%E6%B8%A1%E9%82%89%2C+%E6%B3%89&rft.au=%E5%A4%A7%E9%87%8E%2C+%E7%94%B1%E8%8A%99%E5%AD%90&rft.au=%E4%B8%80%E7%80%AC%2C+%E5%AF%9B&rft.au=%E5%B0%BE%E5%B4%8E%2C+%E5%AE%8F%E5%92%8C&rft.date=2015&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0286-438X&rft.eissn=2186-2540&rft.volume=41&rft.issue=1&rft.spage=33&rft.epage=39&rft_id=info:doi/10.5793%2Fkankyo.41.1_33&rft.externalDocID=article_kankyo_41_1_41_33_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0286-438X&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0286-438X&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0286-438X&client=summon