大腸アニサキス症の1例
大腸内視鏡で虫体を確認した大腸アニサキス症の1例を経験したので報告する.患者は48歳男性, 1988年11月13日夕食時にサバ寿司を食したが, その2日後より右下腹部痛を訴えて来院した。右下腹部に強い圧痛と筋性防御を認めるが腹部腫瘤は触知しなかった.血液検査では9800/mm3と白血球数の増加を認めたが好酸球数は正常範囲内であった.腹部超音波検査で盲腸から上行結腸にかけての粘膜下層の著明な浮腫を認めた.以上より大腸アニサキス症がもっとも疑われ大腸内視鏡を施行した.大腸内視鏡では発赤, 浮腫著明な上行結腸粘膜に刺入したアニサキス虫体を確認し, 鉗子にてこれを摘出した.その後症状は速やかに改善し5...
Saved in:
Published in | 日本大腸肛門病学会雑誌 Vol. 43; no. 1; pp. 108 - 112 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本大腸肛門病学会
1990
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0047-1801 1882-9619 |
DOI | 10.3862/jcoloproctology.43.108 |
Cover
Abstract | 大腸内視鏡で虫体を確認した大腸アニサキス症の1例を経験したので報告する.患者は48歳男性, 1988年11月13日夕食時にサバ寿司を食したが, その2日後より右下腹部痛を訴えて来院した。右下腹部に強い圧痛と筋性防御を認めるが腹部腫瘤は触知しなかった.血液検査では9800/mm3と白血球数の増加を認めたが好酸球数は正常範囲内であった.腹部超音波検査で盲腸から上行結腸にかけての粘膜下層の著明な浮腫を認めた.以上より大腸アニサキス症がもっとも疑われ大腸内視鏡を施行した.大腸内視鏡では発赤, 浮腫著明な上行結腸粘膜に刺入したアニサキス虫体を確認し, 鉗子にてこれを摘出した.その後症状は速やかに改善し5日後に軽快退院の運びとなった. |
---|---|
AbstractList | 大腸内視鏡で虫体を確認した大腸アニサキス症の1例を経験したので報告する.患者は48歳男性, 1988年11月13日夕食時にサバ寿司を食したが, その2日後より右下腹部痛を訴えて来院した。右下腹部に強い圧痛と筋性防御を認めるが腹部腫瘤は触知しなかった.血液検査では9800/mm3と白血球数の増加を認めたが好酸球数は正常範囲内であった.腹部超音波検査で盲腸から上行結腸にかけての粘膜下層の著明な浮腫を認めた.以上より大腸アニサキス症がもっとも疑われ大腸内視鏡を施行した.大腸内視鏡では発赤, 浮腫著明な上行結腸粘膜に刺入したアニサキス虫体を確認し, 鉗子にてこれを摘出した.その後症状は速やかに改善し5日後に軽快退院の運びとなった. |
Author | 岩本, 伸二 石賀, 信史 庄, 達夫 酒井, 邦彦 石原, 清宏 岩藤, 真治 山本, 泰久 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 庄, 達夫 organization: おおもと病院 – sequence: 1 fullname: 山本, 泰久 organization: おおもと病院 – sequence: 1 fullname: 酒井, 邦彦 organization: おおもと病院 – sequence: 1 fullname: 岩藤, 真治 organization: おおもと病院 – sequence: 1 fullname: 岩本, 伸二 organization: おおもと病院 – sequence: 1 fullname: 石原, 清宏 organization: おおもと病院 – sequence: 1 fullname: 石賀, 信史 organization: おおもと病院 |
BookMark | eNpdj71Kw1AYhg9SwVh7C3oFqefL-R-l-AeFLjofviTn1ITYlCRLRyPi0AtwF8FJN0EXbyaKXoaFioPL-ywvDzzbpDcrZ46QXaBDpmW0nydlUc6rMmlWnC6GnA2B6g0SgNZRaCSYHgko5SoETWGLDOo6iymNuOZSiIDsfT48ft-8du19d73s2peuferat6-72-7qGT7elztk02NRu8Ev--T86PBsdBKOJ8eno4NxmEdU0tBwZKmMuAATO8oMokxTJ3zKEwleclDcoYyF4kKB506h8R5irbxA5aRhfTJZe_O6wamz8yq7xGphsWqypHD2XycYqSxnFtazSv57JhdY2RzZD9RFYGI |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 日本大腸肛門病学会 |
Copyright_xml | – notice: 日本大腸肛門病学会 |
DOI | 10.3862/jcoloproctology.43.108 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 1882-9619 |
EndPage | 112 |
ExternalDocumentID | article_jcoloproctology1967_43_1_43_1_108_article_char_ja |
GroupedDBID | 123 2WC ABDBF ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS CS3 F5P JSF KQ8 OK1 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2060-94a3d624519be039aa6dde5fd4c61f64174ea6b574571f4e7a9ff1b87f5a7e693 |
ISSN | 0047-1801 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:31:28 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | true |
IsScholarly | true |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2060-94a3d624519be039aa6dde5fd4c61f64174ea6b574571f4e7a9ff1b87f5a7e693 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcoloproctology1967/43/1/43_1_108/_article/-char/ja |
PageCount | 5 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jcoloproctology1967_43_1_43_1_108_article_char_ja |
PublicationCentury | 1900 |
PublicationDate | 1990 |
PublicationDateYYYYMMDD | 1990-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 1990 text: 1990 |
PublicationDecade | 1990 |
PublicationTitle | 日本大腸肛門病学会雑誌 |
PublicationTitleAlternate | 日本大腸肛門病会誌 |
PublicationYear | 1990 |
Publisher | 日本大腸肛門病学会 |
Publisher_xml | – name: 日本大腸肛門病学会 |
References | 1) 岩野英明, 石倉肇, 早坂滉 : 最近5カ年間に発生したわが国におけるアニサキス症の疫学的研究.外科診療 16 : 1336-1342, 1974 4) 石倉肇, 菊地由生子, 石倉浩 : アニサキス幼虫による急性腸炎.胃と腸 18 : 393-397, 1983 8) 津島恵輔, 浅野真彦, 阿部宏一ほか : 手術の対象となった寄生虫疾患の2, 3.寄生虫誌 17 : 641-642, 1968 13) 石倉肇 : アニサキス症の発生状況とその臨床.最新医 24 : 357-365, 1969 14) 窪田浩之, 相川公太郎, 中隆 : アニサキス幼虫による急性阪局性腸炎-疫学的臨床的観察-.胃と腸 11 : 1641-1644, 1976 6) 吉村裕之 : アニサキス症の臨床病理と発生機序.医のあゆみ 61 : 252-258, 1967 10) 白壁勝哉, 佐藤幹雄, 浦池寿ほか : 術前に大腸癌が疑われた腸アニサキス症と思われる1治験例.福大医紀 11 : 309-311, 1984 2) 飯野治彦 : 九州のアニサキス症 (アンケート調査第5次調査) 学会抄録. Gastroenterol En-dosc 26 : 21356, 1984 12) 大塩猛人, 西井博, 原田隆浩ほか : S状結腸アニサキス症の1治験例.外科診療 15 : 207-210, 1963 16) 石倉肇 : アニサキス症について.北海道医会誌 43 : 83-99, 1968 5) 唐沢洋一, 川上泰正, 平福一郎ほか : 消化管アニサキス・テラノーバ症について.日医新報3079 : 30-34, 1983 17) 丸山章, 稲葉馨, 相内晋ほか : 腸アニサキス症の2例-Skip leson と穿孔-.外科診療 23 : 517-519, 1981 18) 奈良井省吾, 大塚為和, 塚田忠弘ほか : 絞扼性イレウスをきたしたアニサキス症の1例.外科診療 23 : 1807-1810, 1981 11) H Hasegawa, S Mioyagl, M Othuru : Ani-sakiasis Confirmed by Endoscopic Exami-nation of the Large Intestine. Jpn J Para-sitol 34 : 37-40, 1985 3) 影井昇 : アニサキス属線虫の生活史.寄生虫誌 17 : 258-259, 1968 7) 西川睦彦, 堀江裕, 武田弘ほか : 結腸アニサキス症により通過障害を呈した1例.自消病会誌 78 : 154, 1981 15) 橘真理, 山本泰朗 : 急性胃アニサキス症における血中 IgE 型アニサキス抗体測定の診断的意義.日消病会誌 83 : 2131-2138, 1986 9) 松井敏幸, 飯田三雄, 藤島正俊ほか : 腸アニサキス症のX線診断.臨放 30 : 741-747, 1985 |
References_xml | – reference: 11) H Hasegawa, S Mioyagl, M Othuru : Ani-sakiasis Confirmed by Endoscopic Exami-nation of the Large Intestine. Jpn J Para-sitol 34 : 37-40, 1985 – reference: 14) 窪田浩之, 相川公太郎, 中隆 : アニサキス幼虫による急性阪局性腸炎-疫学的臨床的観察-.胃と腸 11 : 1641-1644, 1976 – reference: 17) 丸山章, 稲葉馨, 相内晋ほか : 腸アニサキス症の2例-Skip leson と穿孔-.外科診療 23 : 517-519, 1981 – reference: 18) 奈良井省吾, 大塚為和, 塚田忠弘ほか : 絞扼性イレウスをきたしたアニサキス症の1例.外科診療 23 : 1807-1810, 1981 – reference: 13) 石倉肇 : アニサキス症の発生状況とその臨床.最新医 24 : 357-365, 1969 – reference: 12) 大塩猛人, 西井博, 原田隆浩ほか : S状結腸アニサキス症の1治験例.外科診療 15 : 207-210, 1963 – reference: 7) 西川睦彦, 堀江裕, 武田弘ほか : 結腸アニサキス症により通過障害を呈した1例.自消病会誌 78 : 154, 1981 – reference: 8) 津島恵輔, 浅野真彦, 阿部宏一ほか : 手術の対象となった寄生虫疾患の2, 3.寄生虫誌 17 : 641-642, 1968 – reference: 10) 白壁勝哉, 佐藤幹雄, 浦池寿ほか : 術前に大腸癌が疑われた腸アニサキス症と思われる1治験例.福大医紀 11 : 309-311, 1984 – reference: 16) 石倉肇 : アニサキス症について.北海道医会誌 43 : 83-99, 1968 – reference: 4) 石倉肇, 菊地由生子, 石倉浩 : アニサキス幼虫による急性腸炎.胃と腸 18 : 393-397, 1983 – reference: 5) 唐沢洋一, 川上泰正, 平福一郎ほか : 消化管アニサキス・テラノーバ症について.日医新報3079 : 30-34, 1983 – reference: 2) 飯野治彦 : 九州のアニサキス症 (アンケート調査第5次調査) 学会抄録. Gastroenterol En-dosc 26 : 21356, 1984 – reference: 6) 吉村裕之 : アニサキス症の臨床病理と発生機序.医のあゆみ 61 : 252-258, 1967 – reference: 1) 岩野英明, 石倉肇, 早坂滉 : 最近5カ年間に発生したわが国におけるアニサキス症の疫学的研究.外科診療 16 : 1336-1342, 1974 – reference: 15) 橘真理, 山本泰朗 : 急性胃アニサキス症における血中 IgE 型アニサキス抗体測定の診断的意義.日消病会誌 83 : 2131-2138, 1986 – reference: 9) 松井敏幸, 飯田三雄, 藤島正俊ほか : 腸アニサキス症のX線診断.臨放 30 : 741-747, 1985 – reference: 3) 影井昇 : アニサキス属線虫の生活史.寄生虫誌 17 : 258-259, 1968 |
SSID | ssib002484655 ssib002671002 ssj0064967 |
Score | 1.3435336 |
Snippet | 大腸内視鏡で虫体を確認した大腸アニサキス症の1例を経験したので報告する.患者は48歳男性, 1988年11月13日夕食時にサバ寿司を食したが,... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 108 |
SubjectTerms | 大腸アニサキス症 大腸内視鏡 |
Title | 大腸アニサキス症の1例 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcoloproctology1967/43/1/43_1_108/_article/-char/ja |
Volume | 43 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本大腸肛門病学会雑誌, 1990, Vol.43(1), pp.108-112 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR09i9RANJxnYyOKit9e4SuzZpL5LCd7ORZFQbiD60KSTYotVpG94uxcEYvrbOxFsNJO0MY_E0V_hu_NZHO7xxZ6HIQhmXlfmZfJe2-YeRME96ua3O4YB1IcVSEvkiosEmXCQiWClzXaeHfW4eMncrTHH-6L_Y1z75ZWLR3MykH1cu2-ktNoFetQr7RL9j802xPFCrxH_WKJGsbyn3QMmQDLwSrINGgBqYYsAR2Djd0NXmlXk4pF0_aixkCmwCjQytUwsBmDjEOaIdqy0wqZJDgr3M0Q7HAdY01EDfIzYCQtoOioCwe8DVY64kMw1sGkYBhhWQu6n6ol2BQrOKmewFAswxfs0hUwRlcvkYOXkCaQRo4R4opjeHoCE7sWC0b09GMnGJIjCVfoY4shAenVO3kUMTM7jhH2YHo8Z8KMP4_Ufd9n3mHLtoWrkOluaqb25oTiFyM7o9DZG5-WamVceePBIr3khzC_vPykiUswBCUTRznNycdxpxwfDngy6NFX0od3H2d-AgF_vCrnSc58gbj5ApK2--UTjDnOx0oxWib76OlyiKpXU-5Jyg_Vp2yT3Eifp7brDb8rn6R-sF5mdP0mGAgtFlE6v273UnCxC8i2rBfrcrBRT68E9359_PTnzbd2_qF9fdTOv7bzz-38--_3b9tXX9jPH0dXg72dbHc4CrujRMJJHMkoNPgXGsuYcimVdZSYopBo10Uz5pVkjeQYl9eFLIXiQrGG16owTcNKrRpRqFqa5FqwOX02ra8HW0JWvGZRUmhZchmNy3KsClXKsmpUoqLmRjDy75M_9_li8lOr4ObZkboVXKCB4CcPbwebsxcH9R10p2flXaffv_g1oCk |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%A4%A7%E8%85%B8%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%82%B9%E7%97%87%E3%81%AE1%E4%BE%8B&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E8%85%B8%E8%82%9B%E9%96%80%E7%97%85%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%BA%84%2C+%E9%81%94%E5%A4%AB&rft.au=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%2C+%E6%B3%B0%E4%B9%85&rft.au=%E9%85%92%E4%BA%95%2C+%E9%82%A6%E5%BD%A6&rft.au=%E5%B2%A9%E8%97%A4%2C+%E7%9C%9F%E6%B2%BB&rft.date=1990&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E8%85%B8%E8%82%9B%E9%96%80%E7%97%85%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0047-1801&rft.eissn=1882-9619&rft.volume=43&rft.issue=1&rft.spage=108&rft.epage=112&rft_id=info:doi/10.3862%2Fjcoloproctology.43.108&rft.externalDocID=article_jcoloproctology1967_43_1_43_1_108_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0047-1801&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0047-1801&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0047-1801&client=summon |