Werner症候群に合併し,内視鏡的に粘膜切除しえた早期胃癌の1例
症例は53歳男性。39歳より糖尿病を指摘されていた。入院時,脱毛,白内障,皮膚硬化を認めた。内分泌学的検査にて,インスリン抵抗性糖尿病と原発性性腺機能低下症を認め,Werner症候群と診断した。経過中,胃部不快感があり,上部消化管内視鏡検査にて胃前庭部大彎側に約8mmのⅡc型早期胃癌の所見あり,生検にて中分化型腺癌であった。1cm以下のm癌と考えられ,基礎にWerner症候群があり,術後癒合不全の危険が高いため内視鏡的粘膜切除を行った。2回のstrip biopsyにて病巣は切除され,2年6ヵ月経過した現在再発はみられていない。Werner症候群は約10%と高率に悪性腫瘍の合併を認めるが,悪性...
Saved in:
Published in | 消化器内視鏡の進歩:Progress of Digestive Endoscopy Vol. 43; pp. 170 - 173 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
01.12.1993
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0389-9403 0389-9403 |
DOI | 10.11641/pdensks.43.0_170 |
Cover
Summary: | 症例は53歳男性。39歳より糖尿病を指摘されていた。入院時,脱毛,白内障,皮膚硬化を認めた。内分泌学的検査にて,インスリン抵抗性糖尿病と原発性性腺機能低下症を認め,Werner症候群と診断した。経過中,胃部不快感があり,上部消化管内視鏡検査にて胃前庭部大彎側に約8mmのⅡc型早期胃癌の所見あり,生検にて中分化型腺癌であった。1cm以下のm癌と考えられ,基礎にWerner症候群があり,術後癒合不全の危険が高いため内視鏡的粘膜切除を行った。2回のstrip biopsyにて病巣は切除され,2年6ヵ月経過した現在再発はみられていない。Werner症候群は約10%と高率に悪性腫瘍の合併を認めるが,悪性黒色腫や肉腫がほとんどで,胃癌の合併はまれである。早期胃癌合併例の報告はなく,本症は高度の創傷治癒の遷延を認めることからも,内視鏡的治療のよい適応と考えられ報告する。 |
---|---|
ISSN: | 0389-9403 0389-9403 |
DOI: | 10.11641/pdensks.43.0_170 |