TAVI 患者における入院関連機能低下とサルコペニアの関連

【目的】経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)患者の入院関連機能低下(HAFD)とサルコペニアの関連について明らかにする。【方法】当院へ TAVI 目的に入院した84名をサルコペニア群(24名)と非サルコペニア群(60名)に分け, 術後心臓リハビリテーション後の HAFD 発生率と入院時および退院時の Short Physical Performance Battery (SPPB) とFunctional Independence Measure (FIM)を比較した。HAFD は術後の SPPB が術前の値よりも1点以上低下と定義した。さらに,サルコペニアが HAFD に与える影響を検討...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in東北理学療法学 Vol. 36; pp. 31 - 37
Main Authors 森川, 夏香, 西崎, 公貴, 石岡, 新治, 白川, 三桜, 富田, 泰史, 横田, 純一, 西崎, 史恵, 横山, 公章, 津田, 英一, 渡邊, 菜緒, 戸嶋, 健人, 川岸, 亮
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本理学療法士協会 東北ブロック協議会 02.09.2024
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0915-2180
2189-5686
DOI10.15049/artsjpta.36.0_31

Cover

More Information
Summary:【目的】経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)患者の入院関連機能低下(HAFD)とサルコペニアの関連について明らかにする。【方法】当院へ TAVI 目的に入院した84名をサルコペニア群(24名)と非サルコペニア群(60名)に分け, 術後心臓リハビリテーション後の HAFD 発生率と入院時および退院時の Short Physical Performance Battery (SPPB) とFunctional Independence Measure (FIM)を比較した。HAFD は術後の SPPB が術前の値よりも1点以上低下と定義した。さらに,サルコペニアが HAFD に与える影響を検討するためにロジスティック回帰分析を行なった。【結果】HAFD 発生率はサルコペニア群 41.7 %,非サルコペニア群 36.7 % で有意差を認めなかった。また,入院時および退院時の SPPB と FIM も2群間で有意差は認めなかった。多変量解析の結果,サルコペニアは HAFD の有意な独立変数として選択されなかった(オッズ比:1.410,95 % CI:0.504-3.946,P = 0.512)。【結論】サルコペニアを有する TAVI 患者においても,術後早期に心臓リハビリテーションを実施することで,HAFD を予防できる可能性がある。
ISSN:0915-2180
2189-5686
DOI:10.15049/artsjpta.36.0_31