実子と委託児童を養育する里親の葛藤とその対処―里親のインタビュー調査からの考察

本稿は,日本において今後増加すると考えられる実子を養育する里親に焦点を当て,実子と委託児童を共に養育した経験のある里親が,子どもを養育する中でどのような葛藤を持ち対処しているか,どのような支援を求めているかを明らかにすることを目的とする.実子と委託児童を養育した経験のある里親9名へのインタビュー調査を行い,質的データ分析法により分析を行った.その結果,里親は〈実子がいるからこその養育の困難〉を抱え,他の里親や専門職からの〈偏見や孤独感の中の養育〉や〈理想とは違う里親制度〉の中,〈里親養育を安定させるための対応〉や〈他者の力を借りる行動〉によって,〈実子がいる強みを生かす養育〉を行っていた.今後...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in子ども家庭福祉学 Vol. 24; pp. 1 - 12
Main Author 山本, 真知子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本子ども家庭福祉学会 25.11.2024
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1347-183X
2758-2280
DOI10.57489/jscfw.24.0_1

Cover

Abstract 本稿は,日本において今後増加すると考えられる実子を養育する里親に焦点を当て,実子と委託児童を共に養育した経験のある里親が,子どもを養育する中でどのような葛藤を持ち対処しているか,どのような支援を求めているかを明らかにすることを目的とする.実子と委託児童を養育した経験のある里親9名へのインタビュー調査を行い,質的データ分析法により分析を行った.その結果,里親は〈実子がいるからこその養育の困難〉を抱え,他の里親や専門職からの〈偏見や孤独感の中の養育〉や〈理想とは違う里親制度〉の中,〈里親養育を安定させるための対応〉や〈他者の力を借りる行動〉によって,〈実子がいる強みを生かす養育〉を行っていた.今後展開される里親養育支援において,地域における格差をなくし,それぞれの里親や子どもに合わせた支援の必要性が求められることを示した.
AbstractList 本稿は,日本において今後増加すると考えられる実子を養育する里親に焦点を当て,実子と委託児童を共に養育した経験のある里親が,子どもを養育する中でどのような葛藤を持ち対処しているか,どのような支援を求めているかを明らかにすることを目的とする.実子と委託児童を養育した経験のある里親9名へのインタビュー調査を行い,質的データ分析法により分析を行った.その結果,里親は〈実子がいるからこその養育の困難〉を抱え,他の里親や専門職からの〈偏見や孤独感の中の養育〉や〈理想とは違う里親制度〉の中,〈里親養育を安定させるための対応〉や〈他者の力を借りる行動〉によって,〈実子がいる強みを生かす養育〉を行っていた.今後展開される里親養育支援において,地域における格差をなくし,それぞれの里親や子どもに合わせた支援の必要性が求められることを示した.
Author 山本, 真知子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 山本, 真知子
  organization: 大妻女子大学人間関係学部
BookMark eNo9UMtKAlEAvURBZi77jLH7nMeiRUgvENoUtBuu15lyMAvHiHbODCFlC3shEeFGTYwUalnkv3SZGv8irXBzDufBWZw5MF04KFgALCCYZBrVjUXHFfZxEtMkNNEUiGGN6QrGOpwGMUSopiCd7MyChOvmMpBBQ2WQ4Bg4CnuN8LkmvU74eBN16uFp7fupJf2rYfM88l-kdyf96rByEbW70utFl_dRvTkqS-9hJMP-R1hpf5ZvJwXpN2XwKv2BDK5l0JLBe9QdfDXepFeV_tl4oRyE_cY8mLF53rUS_xwH26srW6l1Jb25tpFaTisOhhQpKMt0Qoltccqo0NSsbUGBDFuMQlvDGrU45whTlRNGCUJZQ9WJYBlOMkRowiBxsPS367glvmuZh8XcPi-emLxYyom8Zf5-ZmJqwjGgiS_2eNF0OPkBXfWShg
ContentType Journal Article
Copyright 2024 日本子ども家庭福祉学会
Copyright_xml – notice: 2024 日本子ども家庭福祉学会
DOI 10.57489/jscfw.24.0_1
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2758-2280
EndPage 12
ExternalDocumentID article_jscfw_24_0_24_1_article_char_ja
GroupedDBID JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2041-1d58343fea454c76dfe0c19fc041f7274eaaa1246a354311d9683c5ba3b3c7c93
ISSN 1347-183X
IngestDate Thu Feb 06 17:42:33 EST 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2041-1d58343fea454c76dfe0c19fc041f7274eaaa1246a354311d9683c5ba3b3c7c93
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscfw/24/0/24_1/_article/-char/ja
PageCount 12
ParticipantIDs jstage_primary_article_jscfw_24_0_24_1_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2024/11/25
PublicationDateYYYYMMDD 2024-11-25
PublicationDate_xml – month: 11
  year: 2024
  text: 2024/11/25
  day: 25
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 子ども家庭福祉学
PublicationYear 2024
Publisher 日本子ども家庭福祉学会
Publisher_xml – name: 日本子ども家庭福祉学会
References 厚生労働省(2018)「フォスタリング機関(里親養育包括支援機関)及びその業務に関するガイドライン」
野口啓示・高橋順一・姜 民護・ほか(2019)「里親養育支援の実態とその支援が里親の里親養育支援に対する満足度に与える影響」『社会福祉学』60(3), 28–38.
山本真知子(2019b)「里親家庭における実子への支援の現状と課題」『社会福祉研究』135, 15–23.
Heidbuurt, J. (2004) All in the family home: The biological children of parents who foster. Research abstract from the foster family-based treatment association’s 18th annual conference on treatment foster care.
佐藤郁也(2008)『質的データ分析法――原理・方法・実践』新曜社
伊藤嘉余子(2016)「里親の支援ニーズと支援機関の役割」『社会福祉学』57(1), 30–41.
全国里親委託等推進委員会(2014)「平成26年度調査報告書」
Wilkes, R, J.(1974)The impact of fostering on the foster family, Child Welfare, 53(6), 353–379.
森 和子(2001)「養子縁組里親・里子の親子関係形成への援助に関する事例研究――児童相談所の里親委託における援助システムの構築に向けて」『生活社会科学研究』8, 57–71.
伊藤嘉余子(2018)「里親家庭における養育実態と支援ニーズに関する調査研究事業報告書」平成29年度厚生労働省子ども・子育て支援推進調査研究事業
安藤 藍(2010)「里親経験の意味づけ――子どもの問題行動・子育ての悩みへの対処を通じて」『家族研究年報』35, 43–60.
開原久代(2012)「社会的養護における児童の特性別標準的ケアパッケージ――被虐待児を養育する里親家庭の民間の治療支援機関の研究 平成23年度 総括・分担研究報告書」厚生労働科学研究費補助金政策科学総合研究事業
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(2021)「乳幼児の里親委託推進等に関する調査研究報告書」令和2年度先駆的ケア策定・検証調査事業
千賀則史・伊藤嘉余子・野口啓示(2019)「障害等のある子どもの里親養育プロセスに関する質的研究」『子ども家庭福祉学』19, 9–21.
Thompson, H., McPherson, S., Marsland, L. (2016) ‘Am I damaging my own family?’ Relational changes between foster carers and their birth, Clinical Child Psychology and Psychiatry, 21(1), 48–65.
伊藤嘉余子(2015)「里親の成熟プロセスに影響を及ぼす里親支援」『子ども家庭福祉学』14,13–23
Williams, D.(2017)Recognising birth children as social actors in the foster-care process: Retrospective accounts from biological children of foster-carers in Ireland, British Journal of Social Work, 47, 1394–1410.
Gypen, L., West, D., Van Holen, F., et al. (2020) Birth children of foster carers: How do they experience the foster care Placement, Children and Youth Services Review, 109, 104703.
Sutton, L. and Stack, N. (2012) Hearing quiet voices: Biological children’s experiences of fostering, British Journal of Social Work, 43(3), 596–612.
山本真知子(2019a)『里親家庭の実子を生きる』岩崎学術出版社
References_xml – reference: Williams, D.(2017)Recognising birth children as social actors in the foster-care process: Retrospective accounts from biological children of foster-carers in Ireland, British Journal of Social Work, 47, 1394–1410.
– reference: 佐藤郁也(2008)『質的データ分析法――原理・方法・実践』新曜社.
– reference: 伊藤嘉余子(2018)「里親家庭における養育実態と支援ニーズに関する調査研究事業報告書」平成29年度厚生労働省子ども・子育て支援推進調査研究事業.
– reference: 安藤 藍(2010)「里親経験の意味づけ――子どもの問題行動・子育ての悩みへの対処を通じて」『家族研究年報』35, 43–60.
– reference: 全国里親委託等推進委員会(2014)「平成26年度調査報告書」.
– reference: 山本真知子(2019a)『里親家庭の実子を生きる』岩崎学術出版社.
– reference: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(2021)「乳幼児の里親委託推進等に関する調査研究報告書」令和2年度先駆的ケア策定・検証調査事業
– reference: Thompson, H., McPherson, S., Marsland, L. (2016) ‘Am I damaging my own family?’ Relational changes between foster carers and their birth, Clinical Child Psychology and Psychiatry, 21(1), 48–65.
– reference: 伊藤嘉余子(2015)「里親の成熟プロセスに影響を及ぼす里親支援」『子ども家庭福祉学』14,13–23.
– reference: Heidbuurt, J. (2004) All in the family home: The biological children of parents who foster. Research abstract from the foster family-based treatment association’s 18th annual conference on treatment foster care.
– reference: Sutton, L. and Stack, N. (2012) Hearing quiet voices: Biological children’s experiences of fostering, British Journal of Social Work, 43(3), 596–612.
– reference: Gypen, L., West, D., Van Holen, F., et al. (2020) Birth children of foster carers: How do they experience the foster care Placement, Children and Youth Services Review, 109, 104703.
– reference: 森 和子(2001)「養子縁組里親・里子の親子関係形成への援助に関する事例研究――児童相談所の里親委託における援助システムの構築に向けて」『生活社会科学研究』8, 57–71.
– reference: Wilkes, R, J.(1974)The impact of fostering on the foster family, Child Welfare, 53(6), 353–379.
– reference: 野口啓示・高橋順一・姜 民護・ほか(2019)「里親養育支援の実態とその支援が里親の里親養育支援に対する満足度に与える影響」『社会福祉学』60(3), 28–38.
– reference: 伊藤嘉余子(2016)「里親の支援ニーズと支援機関の役割」『社会福祉学』57(1), 30–41.
– reference: 開原久代(2012)「社会的養護における児童の特性別標準的ケアパッケージ――被虐待児を養育する里親家庭の民間の治療支援機関の研究 平成23年度 総括・分担研究報告書」厚生労働科学研究費補助金政策科学総合研究事業.
– reference: 厚生労働省(2018)「フォスタリング機関(里親養育包括支援機関)及びその業務に関するガイドライン」.
– reference: 山本真知子(2019b)「里親家庭における実子への支援の現状と課題」『社会福祉研究』135, 15–23.
– reference: 千賀則史・伊藤嘉余子・野口啓示(2019)「障害等のある子どもの里親養育プロセスに関する質的研究」『子ども家庭福祉学』19, 9–21.
SSID ssib050965032
ssj0003322185
ssib051811791
Score 1.9749517
Snippet ...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 1
SubjectTerms フォスタリング
実子のいる里親
里親
里親養育支援
Title 実子と委託児童を養育する里親の葛藤とその対処―里親のインタビュー調査からの考察
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscfw/24/0/24_1/_article/-char/ja
Volume 24
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 子ども家庭福祉学, 2024/11/25, Vol.24, pp.1-12
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3Na9RAFA-1XryIouI3PTjH1GRm8jHHyTZLEeqphd5CNtkc9lBFWwQP0t1FitZD_aKISC9tLRVb0KNi_xdDdIv_hO9NZndTFalFWIbJ29-8eTNvM-9N9r2JYVxLXZoyN7bM2Is9k_sig3WQU9PiYKuwCUsxUXjqpjs5w2_MOrMjx35UopYW5hvjyf0_5pUcRatAA71iluw_aHbAFAhQB_1CCRqG8lA6JqFDZEhEXVUmiLBIyMA3JNJXFI8ITkIfL4WHFN9RGI_IgEhHgSkRlISCSHAqJYKBElDNRwiN8QPE-B7xa4qhS6Ts9xUiRQA4UBUPWQ3FKPlMVMAgWJ0EqgIMgZWOt3D-2oUSQ3NmJGCaEtQ1RTBd0eMCTMlHKoyLsxQEmqEf9MclDowCxICGpYTiQMTjbzM8mBmqtRC4WAkkwkI1Lr-uKo7qRTWXg-egCmvjB0WrEVnDHzvi4UKohlDiWHS_1cczlGOeYpnKrW4oxUR1NeD2n-QlIceJFLJivRj3TFijZ0vjrmgUNoQmnnlUNXmUV2yWXXF-ypD2X82qg0cUoV29m2T3xikfh43j0H8YRHXq-yBSsIjyyMLCjvp0zCOMWrCZOU49T8VUTD0I-4u_OobIGiY5OzamQOuDnNCtYmB6bPWK3cEwyzNzlXTXq7KBN9mCvVU_LlO5itOnjJN6jzcmS4FOGyOt-IyxUOysFe9X8vZW8fZFb2u1eLjy_d1G3nm2v_641_mQt1_lneX9pSe9ze28vdN7-rq3ug7gvP0GLovdL8XS5tfFlwNA3lnPux_zzl7efZ53N_Lu59723re1T3l7Oe88Qg6L3WJ37awxUw-na5OmfueJ2aKwPpp26viMs6wZc4cnnptmTSuxRZbAlxnsNXgzjmPwyd2Y4SkWdipcnyVOI2YNlniJYOeM0blbc83zxliWxHED_-KgXsotkfm2lYKHzqgXx8KmjQuGW85SdLs82CY6pAIvHrXhJePE8Ba5bIzO31loXgGffr5xVf0WfgJDGNaR
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%AE%9F%E5%AD%90%E3%81%A8%E5%A7%94%E8%A8%97%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%82%92%E9%A4%8A%E8%82%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E9%87%8C%E8%A6%AA%E3%81%AE%E8%91%9B%E8%97%A4%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E2%80%95%E9%87%8C%E8%A6%AA%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%80%83%E5%AF%9F&rft.jtitle=%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%AD%A6&rft.au=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%2C+%E7%9C%9F%E7%9F%A5%E5%AD%90&rft.date=2024-11-25&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1347-183X&rft.eissn=2758-2280&rft.volume=24&rft.spage=1&rft.epage=12&rft_id=info:doi/10.57489%2Fjscfw.24.0_1&rft.externalDocID=article_jscfw_24_0_24_1_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1347-183X&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1347-183X&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1347-183X&client=summon