入院患者の唾液湿潤度と口腔粘膜水分量の検討 パーキンソン病患者,脳血管疾患患者,骨折者の比較
パーキンソン病(Parkinson’s disease; PD)患者8 名,脳血管疾患(cerebrovascular disease; CVD)患者10 名,骨折者10 名を対象に,疾患ごとに唾液湿潤度(粘膜上水分量)と舌,頬での口腔粘膜水分量(上皮内水分量)に違いがあるかどうかを検討した. 唾液湿潤度は,PD 群では一定の傾向はみられず,CVD 群では増加し,骨折群では減少していた.舌での口腔粘膜水分量は,PD 群で低下し,CVD 群および骨折群では基準値範囲内であった.頬での口腔粘膜水分量は,全例で基準値範囲内であった.唾液湿潤度と舌での口腔粘膜水分量に有意な相関は認められなかった.唾液...
Saved in:
Published in | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 18; no. 2; pp. 159 - 165 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
31.08.2014
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1343-8441 2434-2254 |
DOI | 10.32136/jsdr.18.2_159 |
Cover
Abstract | パーキンソン病(Parkinson’s disease; PD)患者8 名,脳血管疾患(cerebrovascular disease; CVD)患者10 名,骨折者10 名を対象に,疾患ごとに唾液湿潤度(粘膜上水分量)と舌,頬での口腔粘膜水分量(上皮内水分量)に違いがあるかどうかを検討した. 唾液湿潤度は,PD 群では一定の傾向はみられず,CVD 群では増加し,骨折群では減少していた.舌での口腔粘膜水分量は,PD 群で低下し,CVD 群および骨折群では基準値範囲内であった.頬での口腔粘膜水分量は,全例で基準値範囲内であった.唾液湿潤度と舌での口腔粘膜水分量に有意な相関は認められなかった.唾液湿潤度と舌での口腔粘膜水分量は各群で異なる可能性があり,事例ごとに口腔内を観察し対処する必要がある. |
---|---|
AbstractList | パーキンソン病(Parkinson’s disease; PD)患者8 名,脳血管疾患(cerebrovascular disease; CVD)患者10 名,骨折者10 名を対象に,疾患ごとに唾液湿潤度(粘膜上水分量)と舌,頬での口腔粘膜水分量(上皮内水分量)に違いがあるかどうかを検討した. 唾液湿潤度は,PD 群では一定の傾向はみられず,CVD 群では増加し,骨折群では減少していた.舌での口腔粘膜水分量は,PD 群で低下し,CVD 群および骨折群では基準値範囲内であった.頬での口腔粘膜水分量は,全例で基準値範囲内であった.唾液湿潤度と舌での口腔粘膜水分量に有意な相関は認められなかった.唾液湿潤度と舌での口腔粘膜水分量は各群で異なる可能性があり,事例ごとに口腔内を観察し対処する必要がある. 「要旨」パーキンソン病(Parkinson's disease; PD)患者8名, 脳血管疾患(cerebrovascular disease; CVD)患者10名, 骨折者10名を対象に, 疾患ごとに唾液湿潤度(粘膜上水分量)と舌, 頬での口腔粘膜水分量(上皮内水分量)に違いがあるかどうかを検討した. 唾液湿潤度は, PD群では一定の傾向はみられず, CVD群では増加し, 骨折群では減少していた. 舌での口腔粘膜水分量は, PD群で低下し, CVD群および骨折群では基準値範囲内であった. 頬での口腔粘膜水分量は, 全例で基準値範囲内であった. 唾液湿潤度と舌での口腔粘膜水分量に有意な相関は認められなかった. 唾液湿潤度と舌での口腔粘膜水分量は各群で異なる可能性があり, 事例ごとに口腔内を観察し対処する必要がある. 「緒言」超高齢化社会が急速に進みつつある現在, 口腔乾燥を訴える患者のなかで高齢者の占める割合も増加傾向にある. 口腔乾燥があると, 咀嚼効率の低下, 嚥下障害, 味覚障害, 口腔内の違和感等を惹起する. |
Author | 櫻井, 貴之 辻澤, 陽平 東, 琢哉 横串, 算敏 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 横串, 算敏 organization: 渓仁会札幌西円山病院診療部 – sequence: 1 fullname: 辻澤, 陽平 organization: 渓仁会札幌西円山病院リハビリテーション部言語療法科 – sequence: 1 fullname: 櫻井, 貴之 organization: 渓仁会札幌西円山病院リハビリテーション部言語療法科 – sequence: 1 fullname: 東, 琢哉 organization: 渓仁会札幌西円山病院診療部 |
BookMark | eNo1kM1Kw0AUhQdRsNZufYvUOzM3mWajiPgHBTe6HiaTVBNqKokK7lSoutJNFwpd2SpdiRQRFNSHKYnxLZyibs5ZnHu_A2eGTMatOCBkjkKVM8qd-Sj1kyqtVZmktjtBSgw5WozZOElKlCO3aoh0mlTSNAIAzik6iCWymLXvv2_v8rNecdIenT5mnY_8ZZi_fubv_eztYXQ6yK57RbvzNbwpzrv503N2ef59cW0u8363GFzNkqmGaqZB5c_LZHt1ZWt53apvrm0sL9WtiAGg5QKtuYjocaEUs4XQrq1d8FylAxSeLzj6Jhfo6AbaAtyAgm6A51NKGQXkZbL2y90L_FCrZituhnEgo9ZhEpteqT3bP0r3dyUDihJMHTBjjgQzhxHHZpyCYGPSwi8pSg_UTiD3k3BPJcdSJQehbhqkGVLSmmRjGT__B3pXJTJS_AdSdoKM |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2014 一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
Copyright_xml | – notice: 2014 一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
CorporateAuthor | 渓仁会札幌西円山病院診療部 渓仁会札幌西円山病院リハビリテーション部言語療法科 |
CorporateAuthor_xml | – name: 渓仁会札幌西円山病院診療部 – name: 渓仁会札幌西円山病院リハビリテーション部言語療法科 |
DOI | 10.32136/jsdr.18.2_159 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2434-2254 |
EndPage | 165 |
ExternalDocumentID | cb5dvsph_2014_001802_006_0159_01652310724 article_jsdr_18_2_18_159_article_char_ja |
GroupedDBID | ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2004-90189444b37aa2577c95c90b9ace47bd734d944746cf45709e10cf0bd11121043 |
ISSN | 1343-8441 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:20:25 EDT 2025 Wed Sep 03 06:08:14 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2004-90189444b37aa2577c95c90b9ace47bd734d944746cf45709e10cf0bd11121043 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdr/18/2/18_159/_article/-char/ja |
PageCount | 7 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_cb5dvsph_2014_001802_006_0159_01652310724 jstage_primary_article_jsdr_18_2_18_159_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2014/08/31 20140831 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2014-08-31 |
PublicationDate_xml | – month: 08 year: 2014 text: 2014/08/31 day: 31 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 |
PublicationYear | 2014 |
Publisher | 一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 – name: 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
References | 7) 柿木保明:高齢者の口腔乾燥症,デンタルダイヤ,27:42–47,2002 10) 真下純一,岡根百江,佐藤裕二,他:口腔乾燥状態と唾液の性状との関係 第1 報 健康成人の場合,老年歯医,23:319–329,2008 29) 松坂利之,三觜佳子,井上裕之,他:口腔乾燥における心理的要因に関する研究,科学研究費補助金長寿科学総合研究事業「高齢者の口腔乾燥症と唾液物性に関する研究」平成14年度報告書,73–80,2003 11) 玉置盛浩,山本一彦,福辻 智,他:口腔水分計を用いた口腔粘膜湿潤度に関する臨床的検討,口科誌,56: 234–240,2007 27) 田村 裕,櫻井 晶,山村千絵:口腔粘膜水分量と唾液分泌量の比較および保湿剤が唾液分泌量に及ぼす効果,Niigata Dent J, 39:35–42,2009 25) Baum BJ: Evaluation of stimulated parotid saliva flow rate in different age groups, J Dent Res, 60: 1292–1296, 1985. 19) 柿木保明:口腔水分計モイスチャーチェッカーを活用した患者へのアプローチ法,Dental Products News,139:1–3,2003 5) Peter FK, Margaret EW: A quantitative test for xerostomia ─ The Saxon test, an oral equivalent of the Schirmer test ─, Arthritis Rheum, 28: 1128–1132, 1985. 17) 柿木保明:唾液分泌低下と口腔乾燥症の検査,柿木保明,西原達次編,唾液と口腔乾燥症,医歯薬出版,東京,2003,60 6) 佐藤しづ子,笹野高嗣,古内 寿,他:口腔乾燥症患者における口腔粘膜保湿度の評価─総唾液分泌量との関連─,日口粘膜会誌,11:8–15,2005 26) Baum BJ: Age related vulnerability, Otolaryngol Head Neck Surg, 106: 730–732, 1992. 21) 本多知行:口腔期嚥下障害の取り扱い─機能的(いわゆる運動障害性)障害─,池田勝久編,耳鼻咽喉科診療プラクティス13 耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域の外傷と異物,文光堂,2002,58–63 28) 安畑敏弘,柿木保明:口腔乾燥症の臨床,医歯薬出版,東京,2008,38–40 2) 高崎英仁,越野 寿,平井敏博,他:唾液分泌量が咀嚼効率に及ぼす影響,補綴誌,47:526–534,2003 22) 梅崎俊郎:嚥下の神経機構,高次脳機能研,27:3,215–221,2007 4) 小林園枝,池邉一典,佐嶌英則,他:自立した生活を送っている高齢者における唾液分泌の低下が口腔機能に及ぼす影響,老年歯医,16:86–91,2001 18) 田崎義昭,斎藤佳雄:ベッドサイドの神経の診かた 改訂17 版,南山堂,東京,2010,97 24) 今野昭義,伊藤永子,岡本美孝:加齢による唾液腺の変化と口内乾燥症,目耳鼻,91:1837–1846,1988 15) 柿木保明:口腔水分計「モイスチャーチェッカームーカス」について,日歯評論,727:105–109,2003 30) 高山慈子,西村克彦,東條敏明,他:義歯装着者の口腔乾燥感に関する臨床的研究 第2 報 唾液湿潤度について,補綴誌,49:273–282,2005 8) 高山慈子,西村克彦,東條敏明,他:義歯装着者の口腔乾燥感に関する臨床的研究─第2 報 唾液湿潤度について─,補綴誌,49:273–282,2005 12) 友寄泰樹,黒川英雄,高野裕史,他:当院におけるドライマウス患者へのチームアプローチ,日口粘膜会誌,11:33–41,2005 16) 柿木保明:口腔乾燥症の診断基準に関する研究,厚生労働省厚生科学研究費補助金,長寿科学総合研究事業,「高齢者の口腔乾燥症と唾液物性に関する研究」,平成14 年度研究報告書,37–41,2003 13) 齊藤美香,小野由起子,北村信隆,他:高齢者の口腔粘膜水分量に関する研究 第2 報 施設入所高齢者の口腔粘膜水分量の調査,老年歯医,23:97–105,2008 23) 柿木保明,岸本悦央,森田知典,他:口腔乾燥症の自覚症状と口腔乾燥度に関する調査研究,厚生労働省厚生科学研究費補助金,長寿科学総合研究事業,「高齢者の口腔乾燥症と唾液物性に関する研究」,平成14 年度研究報告書,22–36,2003 20) Pehlivan M, Yuceyar N, Ertekin C, et al: A electronic device measuring the frequency of spontaneous swallowing: Digital phagometer, Dysphagia, 11(4): 259–264. 9) 柿木保明,渋谷耕司,石川正夫:口腔乾燥度の評価に関する研究─新しく開発した唾液測定用具を用いた評価法について─,口腔衛会誌,51:498–499,2001 14) 関 聰介,園田 茂,鈴木美保,他:脳卒中患者の唾液分泌検査─ Saxon test の信頼性─,リハ医,40:858–862,2003 1) 斉藤一郎:ドライマウス(口腔乾燥症)─歯科医師に求められる新たな診療分野,日歯医師会誌,57:100–104,2004 3) 植田栄作,木村 剛,谷田豊宏,他:唾液分泌低下─その原因と唾液分泌低下に伴う口腔障害,口科誌,52:227–234,2003 |
References_xml | – reference: 27) 田村 裕,櫻井 晶,山村千絵:口腔粘膜水分量と唾液分泌量の比較および保湿剤が唾液分泌量に及ぼす効果,Niigata Dent J, 39:35–42,2009. – reference: 17) 柿木保明:唾液分泌低下と口腔乾燥症の検査,柿木保明,西原達次編,唾液と口腔乾燥症,医歯薬出版,東京,2003,60. – reference: 20) Pehlivan M, Yuceyar N, Ertekin C, et al: A electronic device measuring the frequency of spontaneous swallowing: Digital phagometer, Dysphagia, 11(4): 259–264. – reference: 23) 柿木保明,岸本悦央,森田知典,他:口腔乾燥症の自覚症状と口腔乾燥度に関する調査研究,厚生労働省厚生科学研究費補助金,長寿科学総合研究事業,「高齢者の口腔乾燥症と唾液物性に関する研究」,平成14 年度研究報告書,22–36,2003. – reference: 26) Baum BJ: Age related vulnerability, Otolaryngol Head Neck Surg, 106: 730–732, 1992. – reference: 11) 玉置盛浩,山本一彦,福辻 智,他:口腔水分計を用いた口腔粘膜湿潤度に関する臨床的検討,口科誌,56: 234–240,2007. – reference: 19) 柿木保明:口腔水分計モイスチャーチェッカーを活用した患者へのアプローチ法,Dental Products News,139:1–3,2003. – reference: 29) 松坂利之,三觜佳子,井上裕之,他:口腔乾燥における心理的要因に関する研究,科学研究費補助金長寿科学総合研究事業「高齢者の口腔乾燥症と唾液物性に関する研究」平成14年度報告書,73–80,2003. – reference: 2) 高崎英仁,越野 寿,平井敏博,他:唾液分泌量が咀嚼効率に及ぼす影響,補綴誌,47:526–534,2003. – reference: 21) 本多知行:口腔期嚥下障害の取り扱い─機能的(いわゆる運動障害性)障害─,池田勝久編,耳鼻咽喉科診療プラクティス13 耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域の外傷と異物,文光堂,2002,58–63. – reference: 8) 高山慈子,西村克彦,東條敏明,他:義歯装着者の口腔乾燥感に関する臨床的研究─第2 報 唾液湿潤度について─,補綴誌,49:273–282,2005. – reference: 28) 安畑敏弘,柿木保明:口腔乾燥症の臨床,医歯薬出版,東京,2008,38–40. – reference: 15) 柿木保明:口腔水分計「モイスチャーチェッカームーカス」について,日歯評論,727:105–109,2003. – reference: 6) 佐藤しづ子,笹野高嗣,古内 寿,他:口腔乾燥症患者における口腔粘膜保湿度の評価─総唾液分泌量との関連─,日口粘膜会誌,11:8–15,2005. – reference: 18) 田崎義昭,斎藤佳雄:ベッドサイドの神経の診かた 改訂17 版,南山堂,東京,2010,97. – reference: 9) 柿木保明,渋谷耕司,石川正夫:口腔乾燥度の評価に関する研究─新しく開発した唾液測定用具を用いた評価法について─,口腔衛会誌,51:498–499,2001. – reference: 12) 友寄泰樹,黒川英雄,高野裕史,他:当院におけるドライマウス患者へのチームアプローチ,日口粘膜会誌,11:33–41,2005. – reference: 5) Peter FK, Margaret EW: A quantitative test for xerostomia ─ The Saxon test, an oral equivalent of the Schirmer test ─, Arthritis Rheum, 28: 1128–1132, 1985. – reference: 7) 柿木保明:高齢者の口腔乾燥症,デンタルダイヤ,27:42–47,2002. – reference: 4) 小林園枝,池邉一典,佐嶌英則,他:自立した生活を送っている高齢者における唾液分泌の低下が口腔機能に及ぼす影響,老年歯医,16:86–91,2001. – reference: 3) 植田栄作,木村 剛,谷田豊宏,他:唾液分泌低下─その原因と唾液分泌低下に伴う口腔障害,口科誌,52:227–234,2003. – reference: 10) 真下純一,岡根百江,佐藤裕二,他:口腔乾燥状態と唾液の性状との関係 第1 報 健康成人の場合,老年歯医,23:319–329,2008. – reference: 13) 齊藤美香,小野由起子,北村信隆,他:高齢者の口腔粘膜水分量に関する研究 第2 報 施設入所高齢者の口腔粘膜水分量の調査,老年歯医,23:97–105,2008. – reference: 24) 今野昭義,伊藤永子,岡本美孝:加齢による唾液腺の変化と口内乾燥症,目耳鼻,91:1837–1846,1988. – reference: 14) 関 聰介,園田 茂,鈴木美保,他:脳卒中患者の唾液分泌検査─ Saxon test の信頼性─,リハ医,40:858–862,2003. – reference: 16) 柿木保明:口腔乾燥症の診断基準に関する研究,厚生労働省厚生科学研究費補助金,長寿科学総合研究事業,「高齢者の口腔乾燥症と唾液物性に関する研究」,平成14 年度研究報告書,37–41,2003. – reference: 1) 斉藤一郎:ドライマウス(口腔乾燥症)─歯科医師に求められる新たな診療分野,日歯医師会誌,57:100–104,2004. – reference: 22) 梅崎俊郎:嚥下の神経機構,高次脳機能研,27:3,215–221,2007. – reference: 30) 高山慈子,西村克彦,東條敏明,他:義歯装着者の口腔乾燥感に関する臨床的研究 第2 報 唾液湿潤度について,補綴誌,49:273–282,2005. – reference: 25) Baum BJ: Evaluation of stimulated parotid saliva flow rate in different age groups, J Dent Res, 60: 1292–1296, 1985. |
SSID | ssj0003314644 ssib005902221 ssib003057670 ssib044754504 ssib000952773 |
Score | 1.6111244 |
Snippet | パーキンソン病(Parkinson’s disease; PD)患者8 名,脳血管疾患(cerebrovascular disease; CVD)患者10 名,骨折者10 名を対象に,疾患ごとに唾液湿潤度(粘膜上水分量)と舌,頬での口腔粘膜水分量(上皮内水分量)に違いがあるかどうかを検討した. 唾液湿潤度は,PD... 「要旨」パーキンソン病(Parkinson's disease; PD)患者8名, 脳血管疾患(cerebrovascular disease; CVD)患者10名, 骨折者10名を対象に, 疾患ごとに唾液湿潤度(粘膜上水分量)と舌, 頬での口腔粘膜水分量(上皮内水分量)に違いがあるかどうかを検討した.... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 159 |
SubjectTerms | パーキンソン病 口腔粘膜水分量 唾液湿潤度 脳血管疾患 骨折 |
Subtitle | パーキンソン病患者,脳血管疾患患者,骨折者の比較 |
Title | 入院患者の唾液湿潤度と口腔粘膜水分量の検討 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdr/18/2/18_159/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cb5dvsph/2014/001802/006&name=0159-0165j |
Volume | 18 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌, 2014/08/31, Vol.18(2), pp.159-165 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwzV3Na9RAFA-lXgQRRcValR6ck-yaZCaZmZNm2ixFqKcWegtJNkEWrKUfHjyIFVo92UsPCj3ZKj2JFBEU1D-m7Lr9L3zvJdlmtYfak7AMw8xv3ryPJPPe7HxY1i3wEniaeXlD-GkMiZPBdzDLGomT67aTu1LFuDl55oE_PSfuz3vzI6N7tVVLqytJM3167L6S01gVysCuuEv2Hyw7IAoFkAf7QgoWhvRENmahx5THAo-FmmnNApeFPlMuCzgLFS5igNqQg7fIghDBWjATIsbAj8BGM9OizBQLBGJMwAK_aqWoi1ZFkCiEEttqRSU-05PU3GaGmisqBH6UxIZHvftIH8EKyaqw7hZjrZYkCBEMiKZ2UBYgBb3rFvEfEAakAAqGiHMWBGWm7A7A_K8qv8yYScq4zMgKU2UMxy6CKRJfIBK6Q8Ua5ATZDpgaTCqTQFRWsAMqgacVlQPCgizIP6ruCK9Q98aQtkJUBuHJcKB81Dxk-BB9Q3iBNgFihKeeUNUC8crU8XqKGadiQ9v0PHiojeL-pGp2xxHVdHX5PlYatcmkitQvkUNTPDWG7O-jhrRX8mOC2_-t1WojLRe8oURx6lkzozJXcNGAAUYcPzwPZkmKsdYpj5Iv3DanuHLkT4-Au8WdRZ3l9lLTUU03GjQbOmW9fIcjxEWOilxMABpVFbgJMupAJHbGlZIWhMw8C-uBChTXJyogjq-PhBonVgYjKZ6yKap7FdBn5Bw8FlHcwF3qpThhlvi_M8Q9-ModiBzxSJBzj4p_c4tTdWqO8ewF63wZ0U4EhQQXrZFOfMm6211_f_j2Xe_FTv_5-sHax-7Wj96X_d7Xn73vu91vHw7W9rqbO_31rV_7b_ob271Pn7uvNg5fbgKyt7vd33t92ZprhbOT043yrpZGh9ayQVihtBAi4TKOwQ2QqfZSbSc6TjMhk7bkog31EoaEXHjS1pljp7mdtMHXch1b8CvW6MLjheyqNeEmIk8VB5c6TkTbduMcdOt5SW5zmUK4MWbJQv5osTiQJzqp8case0MKi8pv-XKUJl77yfLiwwjfQVznq2w3oiW_SAa3fGIcLF1x7dSdj1tnj17w69boytJqdgMCmpXkJj1LvwFTGfx5 |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%85%A5%E9%99%A2%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E5%94%BE%E6%B6%B2%E6%B9%BF%E6%BD%A4%E5%BA%A6%E3%81%A8%E5%8F%A3%E8%85%94%E7%B2%98%E8%86%9C%E6%B0%B4%E5%88%86%E9%87%8F%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%91%82%E9%A3%9F%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E6%A8%AA%E4%B8%B2%2C+%E7%AE%97%E6%95%8F&rft.au=%E8%BE%BB%E6%BE%A4%2C+%E9%99%BD%E5%B9%B3&rft.au=%E6%AB%BB%E4%BA%95%2C+%E8%B2%B4%E4%B9%8B&rft.au=%E6%9D%B1%2C+%E7%90%A2%E5%93%89&rft.date=2014-08-31&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%91%82%E9%A3%9F%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1343-8441&rft.eissn=2434-2254&rft.volume=18&rft.issue=2&rft.spage=159&rft.epage=165&rft_id=info:doi/10.32136%2Fjsdr.18.2_159&rft.externalDocID=article_jsdr_18_2_18_159_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1343-8441&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1343-8441&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1343-8441&client=summon |