EAPの免疫系におよぼす影響

ハリ治療 (EAP) が免疫系におよぼす影響を健常群と疾患群について, リンパ球サブセットを指標として検索を行った. EAPは, 合谷-手三里に15分間置針通電し, 通電刺激の前後に採血した. Tリンパ球サブセットの検定には, モノクローナル抗体としてOKT4, 8および11を, 活性化T細胞の検定にはOKT9, 10およびTA-25, KOLT-2を使用した. 測定には, フローサイトメトリー (SPECTRUM III, Ortho 社) を使用し, 陽性細胞の百分率を求めた. その結果, 疾患群では, EAP後でOKT4/8比が有意 (p<0.01) に上昇した. このことは, ハ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床麻酔学会誌 Vol. 8; no. 6; pp. 495 - 501
Main Authors 無敵, 剛介, 徳富, 康男, 横山, 三男, 原, 昭典, 田山, 文隆, 松岡, 晴江
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床麻酔学会 1988
Online AccessGet full text
ISSN0285-4945
1349-9149
DOI10.2199/jjsca.8.495

Cover

More Information
Summary:ハリ治療 (EAP) が免疫系におよぼす影響を健常群と疾患群について, リンパ球サブセットを指標として検索を行った. EAPは, 合谷-手三里に15分間置針通電し, 通電刺激の前後に採血した. Tリンパ球サブセットの検定には, モノクローナル抗体としてOKT4, 8および11を, 活性化T細胞の検定にはOKT9, 10およびTA-25, KOLT-2を使用した. 測定には, フローサイトメトリー (SPECTRUM III, Ortho 社) を使用し, 陽性細胞の百分率を求めた. その結果, 疾患群では, EAP後でOKT4/8比が有意 (p<0.01) に上昇した. このことは, ハリ刺激が生体の免疫機構に影響し, 疾患群に対しては, その免疫細胞の百分率の不均衡を補正し, 生体の恒常性を維持する作用として特定の免疫細胞を誘導したと思われる.
ISSN:0285-4945
1349-9149
DOI:10.2199/jjsca.8.495