片手操作用車いすの操作特性

各種片手操作用の車いすの操作特性を明確にするため, スタンダード型車いす (S型) と4種類の片手操作用車いす, ダブルハンドリム型1種 (W型) および操作機構の異なるレバー型3種 (L1, 2, 3型) を用いて, 実験1: 100m快適および最大速度駆動における速度・駆動ピッチ数・脱輪回数・エネルギー代謝率 (RMR) および心拍数比較 (健常者6名対象) , 実験2: (1) 7種の駆動操作性課題遂行における所要時間, 駆動ピッチ数, 直進性評価と主観的運動強度や疲労部位, 操作難易性についてのアンケート調査比較 (健常者10名対象) , (2) レバー型車いす間の介助操作性比較 (健...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in昭和医学会雑誌 Vol. 60; no. 5; pp. 618 - 631
Main Author 植松, 光俊
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 昭和大学学士会 2000
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0037-4342
2185-0976
DOI10.14930/jsma1939.60.618

Cover

Abstract 各種片手操作用の車いすの操作特性を明確にするため, スタンダード型車いす (S型) と4種類の片手操作用車いす, ダブルハンドリム型1種 (W型) および操作機構の異なるレバー型3種 (L1, 2, 3型) を用いて, 実験1: 100m快適および最大速度駆動における速度・駆動ピッチ数・脱輪回数・エネルギー代謝率 (RMR) および心拍数比較 (健常者6名対象) , 実験2: (1) 7種の駆動操作性課題遂行における所要時間, 駆動ピッチ数, 直進性評価と主観的運動強度や疲労部位, 操作難易性についてのアンケート調査比較 (健常者10名対象) , (2) レバー型車いす間の介助操作性比較 (健常者12名対象) , 実験3: 1週間の駆動操作習熟効果のスラローム走行所要時間および院内移動自立度における比較 (高齢障害者19名対象) を行った.その結果, 1) 快適速度での走行速度ではほぼ全車とも片麻痺患者の歩行速度と同等程度であり, RMRは「弱い運動」以下であったが, 快適速度走行直後心拍数はWおよびL1型が他車に比較し有意に高かった.2) 駆動課題における操作性はS型, L2, L3, L1, W型の順に良かった.L1型は力の伝達効率が不良で速度は遅く駆動ピッチは多く, L3型は移乗動作課題での難度が高いが, 力の伝達が良くスロープでは他の車いすより速かった.介助操作性はL1型が比較的良かったが, L型全体に改良すべき点が多かった.3) 院内車いす自立移動の目安は5mスラローム1往復で1分前後であった.S型においてW型と同じ程度に駆動速度が遅い患者は, L型が他車より早く自立する場合が多かった.また, L型では心悸亢進, 上肢の痛みを訴えるものが多かった.以上の結果から, S型の適応は残存能力の高いものに, L型は残存能力の低いもの, なかでもL1型は上肢筋力や協調性が低下したもの, L3型は上肢筋力が強く, 屋外駆動の必要性があるものに, L2型はその中間的適応と考えた.W型の適応は非常に低く, L1型とともに心疾患患者への処方には慎重を期する必要性があることが分かった.片手操作用車いすではこれらの適応を把握した処方をすべきである.
AbstractList 各種片手操作用の車いすの操作特性を明確にするため, スタンダード型車いす (S型) と4種類の片手操作用車いす, ダブルハンドリム型1種 (W型) および操作機構の異なるレバー型3種 (L1, 2, 3型) を用いて, 実験1: 100m快適および最大速度駆動における速度・駆動ピッチ数・脱輪回数・エネルギー代謝率 (RMR) および心拍数比較 (健常者6名対象) , 実験2: (1) 7種の駆動操作性課題遂行における所要時間, 駆動ピッチ数, 直進性評価と主観的運動強度や疲労部位, 操作難易性についてのアンケート調査比較 (健常者10名対象) , (2) レバー型車いす間の介助操作性比較 (健常者12名対象) , 実験3: 1週間の駆動操作習熟効果のスラローム走行所要時間および院内移動自立度における比較 (高齢障害者19名対象) を行った.その結果, 1) 快適速度での走行速度ではほぼ全車とも片麻痺患者の歩行速度と同等程度であり, RMRは「弱い運動」以下であったが, 快適速度走行直後心拍数はWおよびL1型が他車に比較し有意に高かった.2) 駆動課題における操作性はS型, L2, L3, L1, W型の順に良かった.L1型は力の伝達効率が不良で速度は遅く駆動ピッチは多く, L3型は移乗動作課題での難度が高いが, 力の伝達が良くスロープでは他の車いすより速かった.介助操作性はL1型が比較的良かったが, L型全体に改良すべき点が多かった.3) 院内車いす自立移動の目安は5mスラローム1往復で1分前後であった.S型においてW型と同じ程度に駆動速度が遅い患者は, L型が他車より早く自立する場合が多かった.また, L型では心悸亢進, 上肢の痛みを訴えるものが多かった.以上の結果から, S型の適応は残存能力の高いものに, L型は残存能力の低いもの, なかでもL1型は上肢筋力や協調性が低下したもの, L3型は上肢筋力が強く, 屋外駆動の必要性があるものに, L2型はその中間的適応と考えた.W型の適応は非常に低く, L1型とともに心疾患患者への処方には慎重を期する必要性があることが分かった.片手操作用車いすではこれらの適応を把握した処方をすべきである.
Author 植松, 光俊
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 植松, 光俊
  organization: 昭和大学医学部リハビリテーション医学診療科
BookMark eNo9j71KxFAUhC-ygnHd3jewSjw3J_evlPUXFmy0DufeZDVhd5VkGzsDgkSx0kaw18pexKeJZH0MBaPNDMwHw8wq683OZilj6xwCHhmEzbycEjdoAgmB5HqJeSHXwgejZI95AKj8CKNwhQ3KMrMAUijBlfTYxqK-buvb9v7u8-Np8fDy9X7TVFdN9dhUr11Yv7WXz2tseUyTMh103mfHuztHw31_dLh3MNwa-TnXEfnCGsc5pdIlodVACUmU-DPRaVAJRWS0FiIEDhYxHVsUFrVyBpVSRoYh9tn2b29ezukkjc-LbErFRUzFPHOTNP47GkuIRSdc_2N3SkWcE34DukNdAw
ContentType Journal Article
Copyright 昭和医学会
Copyright_xml – notice: 昭和医学会
DOI 10.14930/jsma1939.60.618
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2185-0976
EndPage 631
ExternalDocumentID article_jsma1939_60_5_60_5_618_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j184a-5b9c11ae6cd2b80ada6363493c807da4a988552010b33efb35b387c9377796223
ISSN 0037-4342
IngestDate Wed Sep 03 06:28:53 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 5
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j184a-5b9c11ae6cd2b80ada6363493c807da4a988552010b33efb35b387c9377796223
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsma1939/60/5/60_5_618/_article/-char/ja
PageCount 14
ParticipantIDs jstage_primary_article_jsma1939_60_5_60_5_618_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2000
PublicationDateYYYYMMDD 2000-01-01
PublicationDate_xml – year: 2000
  text: 2000
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 昭和医学会雑誌
PublicationTitleAlternate 昭和医会誌
PublicationYear 2000
Publisher 昭和大学学士会
Publisher_xml – name: 昭和大学学士会
References 6) 吉永繁彦, 田中伸, 西野康, ほか: 脳卒中患者の下肢機能回復ついての検討. 総合リハ10: 613-617, 1982.
5) 稲坂恵: 片麻痺患者の歩行スピードについて. 理・作・療法16: 865-870, 1982.
9) 中嶋洋子: 日常生活とスポーツ・運動のエネルギー代謝. 運動生理学 (小林修平編) , 初版, pp. 24-25, 光生館, 東京, 1998.
4) 植松光俊, 江口英範, 生島秀樹, ほか: 高齢障害者における片手操作車椅子の操作習熟性比較. 第5回リハ工学カンファレンス講演集: 335-338, 1990.
7) 厚生省保険医療局健康増進栄養課監修: 付録1生活活動とエネルギー消費量. 第5次日本人の栄養所要量, 初版pp. 60-65, 第一出版, 東京, 1994.
8) 浜鍋章雄, 窪田俊夫, 山口恒弘, ほか: 脳卒中片麻痺患者の車椅子駆動時のエネルギー消費について. 理・作・療法22: 53-55, 1988.
2) 植松光俊, 江口英範, 渕上信夫, ほか: 健常者における片手操作車椅子の操作性比較. 第5回リハ工学カンファレンス講演集: 331-334, 1990.
1) 植松光俊, 江口英範, 渕上信夫, ほか: 標準型車椅子での片手片脚駆動法と各種片手操作用車椅子駆動の運動負荷面からの比較-エネルギー代謝率, 心拍数および操作性における比較-. 義装会誌7 (第7回大会講演集) : 233-234, 1992.
10) 金子翼: 脳卒中片麻痺の上肢機能-動作作業能力の観点より-. 理学療法7: 91-99, 1990.
3) 植松光俊, 江口英範, 渕上信夫, ほか: 各種片手操作用車椅子の操作性比較-健常者における各種駆動課題操作性, 駆動変法による影響, 介助操作性について-, 義装会誌7 (第7回大会講演集) : 219-220, 1992.
References_xml – reference: 6) 吉永繁彦, 田中伸, 西野康, ほか: 脳卒中患者の下肢機能回復ついての検討. 総合リハ10: 613-617, 1982.
– reference: 1) 植松光俊, 江口英範, 渕上信夫, ほか: 標準型車椅子での片手片脚駆動法と各種片手操作用車椅子駆動の運動負荷面からの比較-エネルギー代謝率, 心拍数および操作性における比較-. 義装会誌7 (第7回大会講演集) : 233-234, 1992.
– reference: 7) 厚生省保険医療局健康増進栄養課監修: 付録1生活活動とエネルギー消費量. 第5次日本人の栄養所要量, 初版pp. 60-65, 第一出版, 東京, 1994.
– reference: 4) 植松光俊, 江口英範, 生島秀樹, ほか: 高齢障害者における片手操作車椅子の操作習熟性比較. 第5回リハ工学カンファレンス講演集: 335-338, 1990.
– reference: 10) 金子翼: 脳卒中片麻痺の上肢機能-動作作業能力の観点より-. 理学療法7: 91-99, 1990.
– reference: 3) 植松光俊, 江口英範, 渕上信夫, ほか: 各種片手操作用車椅子の操作性比較-健常者における各種駆動課題操作性, 駆動変法による影響, 介助操作性について-, 義装会誌7 (第7回大会講演集) : 219-220, 1992.
– reference: 9) 中嶋洋子: 日常生活とスポーツ・運動のエネルギー代謝. 運動生理学 (小林修平編) , 初版, pp. 24-25, 光生館, 東京, 1998.
– reference: 2) 植松光俊, 江口英範, 渕上信夫, ほか: 健常者における片手操作車椅子の操作性比較. 第5回リハ工学カンファレンス講演集: 331-334, 1990.
– reference: 5) 稲坂恵: 片麻痺患者の歩行スピードについて. 理・作・療法16: 865-870, 1982.
– reference: 8) 浜鍋章雄, 窪田俊夫, 山口恒弘, ほか: 脳卒中片麻痺患者の車椅子駆動時のエネルギー消費について. 理・作・療法22: 53-55, 1988.
SSID ssib006575176
ssib001535928
ssib004378609
ssj0000491402
Score 1.3340933
Snippet 各種片手操作用の車いすの操作特性を明確にするため, スタンダード型車いす (S型) と4種類の片手操作用車いす, ダブルハンドリム型1種 (W型) および操作機構の異なるレバー型3種 (L1, 2, 3型) を用いて, 実験1: 100m快適および最大速度駆動における速度・駆動ピッチ数・脱輪回数・エネルギー代謝率...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 618
SubjectTerms 操作性
片麻痺
習熟性
車椅子
運動負荷
Title 片手操作用車いすの操作特性
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsma1939/60/5/60_5_618/_article/-char/ja
Volume 60
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 昭和医学会雑誌, 2000/10/28, Vol.60(5), pp.618-631
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV29ixQxFA_L2diIouI3VxisZp2ZfBcWmd05DkVBuIPrhmRmrhjwlHOvsXJBkFOstBHstbIX8V-xWdnzz_DlY5c53cLTJjwyLy9v5heS9yYvLwjdTHkjrTuZW8PinFBlm8QCzAmt89rAgGqkR_r-A765Te_usJ3B4HsvaulgYof1s5XnSv4FVagDXN0p2RMguxQKFUADvlACwlD-Fca4FFgqDP58yT1ROEIRLMe4pLgYYzVyPIpiLXEpcVFgqXEJDBmWNBJKRUKXq5uD5EL5LlKsRd-c9fwSa-BnWOVYjhwBJXQEBNRr7kWNsIJ-FVYFVpnTRGtgW6DtxGjquwV5Y1z4EE0virnenYQN0PzYL4p0OZxWawECtehp0ScI1sVSr_7ETURCSUjENWx9HRgnLElVuD5mMZmHywnioGW9mZnHaT4s8jwsPX-sH1QRF3HZPX1kwLJVQ54Olw2PZeWOmFcLzoqnFYtFJqvFY3d0rurAfj-VC5G5kNN7D_u7lISpvJ9uTUjeS6fmN8WiudgFbw784ZAAP36PuPPu9L79m9ZgU3XgYSyiE73BtHUWnYmezroOOp5Dg86cR7eODl_OD1_P37758e3D0btPP7--mk1fzKbvZ9PPsfLwy_z5xwtoe6PcGm0m8a6OpMskNQmzqs4y0_K6ya1MTWM44QTUqmUqGkONkpIxF3phCWl3LWGWSFGDcSyE4mCjXkRre4_32ktoHUSBnyxzK1RLWb2ruGGNpKyBxaUxllxGd8J7VU9CQpbqZGBc-c_2V9HpkI_B_Ye7htYm-wftdbBMJ_aGh_cX9Thv9g
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%89%87%E6%89%8B%E6%93%8D%E4%BD%9C%E7%94%A8%E8%BB%8A%E3%81%84%E3%81%99%E3%81%AE%E6%93%8D%E4%BD%9C%E7%89%B9%E6%80%A7&rft.jtitle=%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E6%A4%8D%E6%9D%BE%2C+%E5%85%89%E4%BF%8A&rft.date=2000&rft.pub=%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E5%A3%AB%E4%BC%9A&rft.issn=0037-4342&rft.eissn=2185-0976&rft.volume=60&rft.issue=5&rft.spage=618&rft.epage=631&rft_id=info:doi/10.14930%2Fjsma1939.60.618&rft.externalDocID=article_jsma1939_60_5_60_5_618_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0037-4342&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0037-4342&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0037-4342&client=summon