ブレンド型授業の設計を支援する教員研修プログラムの開発
本研究では,大学教員を対象としたブレンド型授業を設計するための教員研修プログラムを開発した.教員研修プログラム開発の指針を得るため,多様な教員がブレンド型授業を実施する上での課題を分析した.その結果,教員はオンラインツールを用いたことなどによるメリットを感じた一方で,授業方法の変化に伴う不便さや困難を感じ,学生を含め心身への影響を及ぼした状況が明らかとなった.この分析をもとに,教員研修プログラムの構成要素として,教授者目線で3つのステップを踏みブレンド型授業を考案する「リビルド法」と,リビルド法に基づきブレンド型授業を設計する「授業デザインツールキット」を開発した.ツールキットを用いた教員研修...
Saved in:
Published in | 日本教育工学会論文誌 Vol. 46; no. 4; pp. 679 - 694 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本教育工学会
20.12.2022
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1349-8290 2189-6453 |
DOI | 10.15077/jjet.46018 |
Cover
Abstract | 本研究では,大学教員を対象としたブレンド型授業を設計するための教員研修プログラムを開発した.教員研修プログラム開発の指針を得るため,多様な教員がブレンド型授業を実施する上での課題を分析した.その結果,教員はオンラインツールを用いたことなどによるメリットを感じた一方で,授業方法の変化に伴う不便さや困難を感じ,学生を含め心身への影響を及ぼした状況が明らかとなった.この分析をもとに,教員研修プログラムの構成要素として,教授者目線で3つのステップを踏みブレンド型授業を考案する「リビルド法」と,リビルド法に基づきブレンド型授業を設計する「授業デザインツールキット」を開発した.ツールキットを用いた教員研修プログラムを実施した結果,ツールキットと教員研修の場が,ブレンド型授業を設計するために有用であったことが示唆された. |
---|---|
AbstractList | 本研究では,大学教員を対象としたブレンド型授業を設計するための教員研修プログラムを開発した.教員研修プログラム開発の指針を得るため,多様な教員がブレンド型授業を実施する上での課題を分析した.その結果,教員はオンラインツールを用いたことなどによるメリットを感じた一方で,授業方法の変化に伴う不便さや困難を感じ,学生を含め心身への影響を及ぼした状況が明らかとなった.この分析をもとに,教員研修プログラムの構成要素として,教授者目線で3つのステップを踏みブレンド型授業を考案する「リビルド法」と,リビルド法に基づきブレンド型授業を設計する「授業デザインツールキット」を開発した.ツールキットを用いた教員研修プログラムを実施した結果,ツールキットと教員研修の場が,ブレンド型授業を設計するために有用であったことが示唆された. |
Author | 重田, 勝介 杉浦, 真由美 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 杉浦, 真由美 organization: 北海道大学大学院教育推進機構 – sequence: 1 fullname: 重田, 勝介 organization: 北海道大学大学院教育推進機構 |
BookMark | eNo9kD1Lw0AAhg-pYKyd_B2p95VLblOKX1AQQedwSS6aUKskXRzbWyqFClorXaQOQgVbBZ1c_DFn0_ovbFVc3nd4eN_hWQa56mlVArCKYBFZ0LbX4ljWipRB5CwAAyOHm4xaJAcMRCg3HczhEiikaeRBCDlhHDID7GvV1epJq1etLsZ3razdzB6Guj6aDobTQVM3rrLOc3b5pus93WhlN73x9f2k3_n8GGl1q9VQN160etSqP5t8dVuT3vsKWAxFJZWFv86Dw63Ng9KOWd7b3i1tlM0YOVCYnNKQcWbZ2AqFFNT2LBlgW3p2ALlDvIBhSpCESHLCPeSzwIc49AIhCJYzQPJg_fc3TmviSLpnSXQiknNXJLXIr0h3bsOlzKU_Mbfyj_xjkbixIN9NTXlx |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2022 日本教育工学会 |
Copyright_xml | – notice: 2022 日本教育工学会 |
DOI | 10.15077/jjet.46018 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2189-6453 |
EndPage | 694 |
ExternalDocumentID | article_jjet_46_4_46_46018_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j180a-944f6965725faea47b5ed27eb7d0983bd62431e01e939b1c6dc02fbdaa32e31e3 |
ISSN | 1349-8290 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:31:09 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 4 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j180a-944f6965725faea47b5ed27eb7d0983bd62431e01e939b1c6dc02fbdaa32e31e3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjet/46/4/46_46018/_article/-char/ja |
PageCount | 16 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jjet_46_4_46_46018_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2022-12-20 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2022-12-20 |
PublicationDate_xml | – month: 12 year: 2022 text: 2022-12-20 day: 20 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 日本教育工学会論文誌 |
PublicationTitleAlternate | 日本教育工学会論文誌 |
PublicationYear | 2022 |
Publisher | 一般社団法人 日本教育工学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本教育工学会 |
References | 佐藤郁哉(2008)質的データ分析法.新曜社,東京 鈴木克明(2021)大学教育の新たなブレンド型モデルの構築に向けた提言.教育システム情報学会第46回全国大会:77-78 University College London(2015)ABC Learning Design. https://www.ed.ac.uk/information-services/learning-technology/onlinecourse-production/abc-learning-design-workshop (accessed 2021.09.01) 松田岳士,根本淳子,鈴木克明(編著)(2017)教育工学選書Ⅱ14巻 大学授業改善とインストラクショナルデザイン.ミネルヴァ書房,京都 BOELENS, R., De WEVER, B. and VOET, M. (2017) Four key challenges to the design of blended learning: A systematic literature review. Educational Research Review, 22:1-18 杉浦真由美(2021)ICTを活用した多職種連携教育の展望.日本保健医療福祉連携教育学会学術誌・保健医療福祉連携,14(2):121-125 稲葉利江子,高比良美詠子,田口真奈,辻靖彦(2022)コロナ禍のオンライン授業における大学教員の授業効力感に影響する要因の検討.日本教育工学会論文誌,早期公開版,DOI: https://doi.org/10.15077/jjet.45085 戈木クレイグヒル滋子(2008)質的研究方法ゼミナール -グラウンデッドセオリーアプローチを学ぶ 増補版.医学書院,東京 田口真奈,鈴木健雄(2021)オンライン授業・ハイブリッド型授業の質保証に向けて:京都大学の授業支援を事例に.名古屋高等教育研究,21:49-75 文部科学省(2021)第1回教育未来創造会議を開催(令和3年12月27日). https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2021/20211227_2.html (参照日 2022.01.05) PUENTEDURA, R.R. (2013) SAMR and TPCK : An introduction. http://www.hippasus.com/rrpweblog/archives/2013/03/28/SAMRandTPCK_AnIntroduction.pdf (accessed 2021.08.20) 田口真奈,藤田志穂,神藤貴昭,溝上慎一(2004)FDとしての公開授業の類型化:13大学の事例をもとに.日本教育工学会論文誌,27(suppl):25-28 POON, J. (2013) Blended learning: an institutional approach for enhancing students' learning experiences, Journal of online learning and teaching, 9(2):271-288 文部科学省(2020b)平成30年度の大学における教育内容等の改革状況について. https://www.mext.go.jp/content/20201005-mxt_daigakuc03-000010276_1.pdf (参照日 2022.01.05) 田口真奈,松下佳代,半澤礼之(2011)大学授業における教授のデザインとリフレクションのためのワークシートの開発.日本教育工学会論文誌,35(3):269-277 京都大学(2020)MOSTフェロープログラム. http://www.highedu.kyoto-u.ac.jp/most-fellow/ (参照日 2022.02.16) 文部科学省(2020a)新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた大学等の授業の実施状況(令和2年7月1日時点). https://www.mext.go.jp/content/20200717-mxt_kouhou01-000004520_2.pdf (参照日 2022.01.05) 田口真奈(2020)授業のハイブリッド化とは何か -概念整理とポストコロナにおける課題の検討-.京都大学高等教育研究,26:65-74 根本淳子,鈴木克明(2012)FDワークショップ実践報告 - デザイン力向上の支援を目指して - . 日本教育工学会第25回全国大会発表論文集:967-968 根岸千悠,大山牧子,森秀樹,家島明彦,佐藤浩章 (2015)自身の授業を振り返るFDワークショップの実践:大阪大学コースデザインワークショップの取り組み.大阪大学高等教育,3:45-54 |
References_xml | – reference: University College London(2015)ABC Learning Design. https://www.ed.ac.uk/information-services/learning-technology/onlinecourse-production/abc-learning-design-workshop (accessed 2021.09.01) – reference: 京都大学(2020)MOSTフェロープログラム. http://www.highedu.kyoto-u.ac.jp/most-fellow/ (参照日 2022.02.16) – reference: 杉浦真由美(2021)ICTを活用した多職種連携教育の展望.日本保健医療福祉連携教育学会学術誌・保健医療福祉連携,14(2):121-125 – reference: 戈木クレイグヒル滋子(2008)質的研究方法ゼミナール -グラウンデッドセオリーアプローチを学ぶ 増補版.医学書院,東京 – reference: 根岸千悠,大山牧子,森秀樹,家島明彦,佐藤浩章 (2015)自身の授業を振り返るFDワークショップの実践:大阪大学コースデザインワークショップの取り組み.大阪大学高等教育,3:45-54 – reference: BOELENS, R., De WEVER, B. and VOET, M. (2017) Four key challenges to the design of blended learning: A systematic literature review. Educational Research Review, 22:1-18 – reference: 鈴木克明(2021)大学教育の新たなブレンド型モデルの構築に向けた提言.教育システム情報学会第46回全国大会:77-78 – reference: 田口真奈,松下佳代,半澤礼之(2011)大学授業における教授のデザインとリフレクションのためのワークシートの開発.日本教育工学会論文誌,35(3):269-277 – reference: PUENTEDURA, R.R. (2013) SAMR and TPCK : An introduction. http://www.hippasus.com/rrpweblog/archives/2013/03/28/SAMRandTPCK_AnIntroduction.pdf (accessed 2021.08.20) – reference: POON, J. (2013) Blended learning: an institutional approach for enhancing students' learning experiences, Journal of online learning and teaching, 9(2):271-288 – reference: 田口真奈,藤田志穂,神藤貴昭,溝上慎一(2004)FDとしての公開授業の類型化:13大学の事例をもとに.日本教育工学会論文誌,27(suppl):25-28 – reference: 文部科学省(2021)第1回教育未来創造会議を開催(令和3年12月27日). https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2021/20211227_2.html (参照日 2022.01.05) – reference: 根本淳子,鈴木克明(2012)FDワークショップ実践報告 - デザイン力向上の支援を目指して - . 日本教育工学会第25回全国大会発表論文集:967-968 – reference: 佐藤郁哉(2008)質的データ分析法.新曜社,東京 – reference: 稲葉利江子,高比良美詠子,田口真奈,辻靖彦(2022)コロナ禍のオンライン授業における大学教員の授業効力感に影響する要因の検討.日本教育工学会論文誌,早期公開版,DOI: https://doi.org/10.15077/jjet.45085 – reference: 文部科学省(2020a)新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた大学等の授業の実施状況(令和2年7月1日時点). https://www.mext.go.jp/content/20200717-mxt_kouhou01-000004520_2.pdf (参照日 2022.01.05) – reference: 田口真奈(2020)授業のハイブリッド化とは何か -概念整理とポストコロナにおける課題の検討-.京都大学高等教育研究,26:65-74 – reference: 文部科学省(2020b)平成30年度の大学における教育内容等の改革状況について. https://www.mext.go.jp/content/20201005-mxt_daigakuc03-000010276_1.pdf (参照日 2022.01.05) – reference: 田口真奈,鈴木健雄(2021)オンライン授業・ハイブリッド型授業の質保証に向けて:京都大学の授業支援を事例に.名古屋高等教育研究,21:49-75 – reference: 松田岳士,根本淳子,鈴木克明(編著)(2017)教育工学選書Ⅱ14巻 大学授業改善とインストラクショナルデザイン.ミネルヴァ書房,京都 |
SSID | ssib000936906 ssib044754475 ssj0003306451 ssib036784967 ssib023160644 |
Score | 2.3035307 |
Snippet | ... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 679 |
SubjectTerms | ツールキット ブレンド型授業 授業改善 授業設計 教員研修プログラム |
Title | ブレンド型授業の設計を支援する教員研修プログラムの開発 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjet/46/4/46_46018/_article/-char/ja |
Volume | 46 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本教育工学会論文誌, 2023/02/02, Vol.46(4), pp.679-694 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RQMNR68SKKit_04DumZvNeXt47JrtZilBBaKG3kK8Fc6gi20sPQptLpaCgtdKL1INQwVZBT178MbHbCv4IZybJbkAP1cLuY3hvZt7MvM2-mcn7MIw7qYwH4Ifj9e1CmCK1YlNnnJtOOnC1TsAlSDDfMX9fzi2Ke0vO0tSZX61VSyvDeDZZ_eu-kv8ZVaiDccVdsv8wsmOmUAEwjC-UMMJQnmiMWcCZ4kzLGvC6NeDzGlCaBQ7TAVM-CyRTACgEPId5PcLpMC9ggWKeohoCEAeabKZtRNaCeX0i7zNf1FRa1zgVZ-1QDZQgRocFLvMsJAwE8_vURSWq24jaq8l9q6nRDWC1BNOoHXbhIv86q5A36ktkCLog0CX1x5IoYm6jSH6FQyp7kkTqMu2Rsj5ZT1IvLtV4TI0zx9TSIytK5jtIDT9JEgY49AkAbqSvD7YNJoQa-aleg2JVhA7qAhxRBh_gdtLFpvtfbGv8mBCWwrUoAY0J6geqCOwKLe0zj5NgHJVGZA8_aDyLqE5lntZ0xYU28VV4NZtTHfhs2pSiOoK5mePqNO_DdgKHJixZXeVT-z6yunD6j2kVggZ8s5_n2XBWQAivJt7DeE1n_RSEiBQKGQoqEDlsmnAjYZhDNHPWdl1aVDH_NGjn1mTr7gEIPCC4njifHNwqoSfOMp5Uid9xRpVjMO1UGZbaLPWGXBT_7kR4cDZzCL2aZZvkSS5cMM7XIeCMV4l70ZjKo0vGg7LYLouPZfGlLJ4dvt0cPd8Yvd8v1w6O9_aP9zbK9ZejrU-jF1_LtZ1yfXP0eufw1buj3a0f3w_K4k1Z7Jfrn8viQ1nsAsnP7c2jnW-XjcV-sNCdM-vrTsy8o6wI_y0HUkvHtZ1BlEXCjZ0std0sdlNLKx6n0gZvP7M6meY67iQyTSx7EKdRxO0MGvgVY3r50XJ21ZjBE68SYccpxwPt7CTOZOroaJDGCTgVWXbN0JUFwsfVmTbhyUfv-ilobxjnJk_TTWN6-GQluwVO_TC-Tb-F3wPSx7I |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9E%8B%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%81%AE%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%82%92%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E6%95%99%E5%93%A1%E7%A0%94%E4%BF%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AB%96%E6%96%87%E8%AA%8C&rft.au=%E6%9D%89%E6%B5%A6%2C+%E7%9C%9F%E7%94%B1%E7%BE%8E&rft.au=%E9%87%8D%E7%94%B0%2C+%E5%8B%9D%E4%BB%8B&rft.date=2022-12-20&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1349-8290&rft.eissn=2189-6453&rft.volume=46&rft.issue=4&rft.spage=679&rft.epage=694&rft_id=info:doi/10.15077%2Fjjet.46018&rft.externalDocID=article_jjet_46_4_46_46018_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1349-8290&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1349-8290&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1349-8290&client=summon |