新しいセルブロック作製法(パラフィン・寒天サンドイッチ法)の考案と比較検討(第二報)―寒天消失条件の検討とパラフィン・寒天サンドイッチ法-補遺
新しいCB作製方法であるパラフィン・寒天サンドイッチ法において,作製過程で加える寒天が熱処理後の免疫組織化学法標本中から消失する既知の事実に着目し,ヘマトキシリン・エオシン染色標本などの観察時に妨げと成り得る寒天の除去を目的として,寒天が消失する温度条件と加温時間条件について残存寒天数を比較した。その結果,温度条件98℃の残存寒天数は,未加温は加温10分後以降と比較して差を認め,加温0.5分後は加温15分後以降と比較して差を認めた。さらに温度条件80℃と90℃の残存寒天数を未加温と比較した結果,加温60分後において温度条件80℃では最大15%の減少を示し,温度条件90℃では最大50%の減少を示...
Saved in:
Published in | 医学検査 Vol. 72; no. 3; pp. 382 - 389 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
25.07.2023
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0915-8669 2188-5346 |
DOI | 10.14932/jamt.22-78 |
Cover
Summary: | 新しいCB作製方法であるパラフィン・寒天サンドイッチ法において,作製過程で加える寒天が熱処理後の免疫組織化学法標本中から消失する既知の事実に着目し,ヘマトキシリン・エオシン染色標本などの観察時に妨げと成り得る寒天の除去を目的として,寒天が消失する温度条件と加温時間条件について残存寒天数を比較した。その結果,温度条件98℃の残存寒天数は,未加温は加温10分後以降と比較して差を認め,加温0.5分後は加温15分後以降と比較して差を認めた。さらに温度条件80℃と90℃の残存寒天数を未加温と比較した結果,加温60分後において温度条件80℃では最大15%の減少を示し,温度条件90℃では最大50%の減少を示したのに対して,温度条件98℃では加温0.5分後で99%の減少を示し,加温15分後以降では0.05%以下で一定を示した。以上の結果より,寒天の完全融解に必要とされる温度条件は98℃で,その完全融解最短時間は加温15分後であることが明らかとなった。また,第一報からの使用実績より得られた作製手順の変更や新たな知見も報告する。 |
---|---|
ISSN: | 0915-8669 2188-5346 |
DOI: | 10.14932/jamt.22-78 |