日本総合健診医学会 第46回大会・教育講演7 脳心血管病予防のための肥満症・メタボリックシンドロームの管理の重要性
第46回日本総合健診医学会のメインテーマには、健診に脳心血管病予防のためのリスク管理チャートを健診に如何に有効に活用するかが取り上げられた1)。 脳心血管病の上流にあるのが糖尿病や脂質異常症、高血圧などの生活習慣病である。脳心血管病を引き起こす流れの最上流は、食事、運動などの生活習慣の乱れであり、引き続いて体重が増加した肥満、特に内臓脂肪蓄積が生じ肥満症、メタボリックシンドロームが発症し、生活習慣病が引き起こされる。特定健診・保健指導が成果を挙げたのは、単に肥満者を一律に減量させたのではなく、内臓脂肪蓄積が原因で糖尿病、脂質異常症、高血圧などを合併している人を選び出し、その原因である内臓脂肪...
Saved in:
Published in | 総合健診 Vol. 45; no. 3; pp. 514 - 520 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本総合健診医学会
2018
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 1347-0086 1884-4103 |
DOI | 10.7143/jhep.45.514 |
Cover
Abstract | 第46回日本総合健診医学会のメインテーマには、健診に脳心血管病予防のためのリスク管理チャートを健診に如何に有効に活用するかが取り上げられた1)。 脳心血管病の上流にあるのが糖尿病や脂質異常症、高血圧などの生活習慣病である。脳心血管病を引き起こす流れの最上流は、食事、運動などの生活習慣の乱れであり、引き続いて体重が増加した肥満、特に内臓脂肪蓄積が生じ肥満症、メタボリックシンドロームが発症し、生活習慣病が引き起こされる。特定健診・保健指導が成果を挙げたのは、単に肥満者を一律に減量させたのではなく、内臓脂肪蓄積が原因で糖尿病、脂質異常症、高血圧などを合併している人を選び出し、その原因である内臓脂肪にターゲットを絞って保健指導を行ったためである。 健診や人間ドックなどの予防医学においては、主に健康人が対象であり、その健康を維持し、軽度の異常を伴う人では健康の回復が目的である。一方、臨床の場では疾患を治療することで、脳心血管病の発症を防ぐのが目的である。したがって、健診、人間ドック等予防医学においては肥満、メタボリックシンドロームの予防が重要であり、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの発症を抑制することで、脳心血管病への進展を予防することができると考えられるので、肥満・肥満症、メタボリックシンドロームの予防、改善は重要な課題である。 |
---|---|
AbstractList | 第46回日本総合健診医学会のメインテーマには、健診に脳心血管病予防のためのリスク管理チャートを健診に如何に有効に活用するかが取り上げられた1)。 脳心血管病の上流にあるのが糖尿病や脂質異常症、高血圧などの生活習慣病である。脳心血管病を引き起こす流れの最上流は、食事、運動などの生活習慣の乱れであり、引き続いて体重が増加した肥満、特に内臓脂肪蓄積が生じ肥満症、メタボリックシンドロームが発症し、生活習慣病が引き起こされる。特定健診・保健指導が成果を挙げたのは、単に肥満者を一律に減量させたのではなく、内臓脂肪蓄積が原因で糖尿病、脂質異常症、高血圧などを合併している人を選び出し、その原因である内臓脂肪にターゲットを絞って保健指導を行ったためである。 健診や人間ドックなどの予防医学においては、主に健康人が対象であり、その健康を維持し、軽度の異常を伴う人では健康の回復が目的である。一方、臨床の場では疾患を治療することで、脳心血管病の発症を防ぐのが目的である。したがって、健診、人間ドック等予防医学においては肥満、メタボリックシンドロームの予防が重要であり、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの発症を抑制することで、脳心血管病への進展を予防することができると考えられるので、肥満・肥満症、メタボリックシンドロームの予防、改善は重要な課題である。 |
Author | 宮崎, 滋 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 宮崎, 滋 organization: 肥満症診療ガイドライン2016作成委員会 |
BookMark | eNo9UMtKw0AUHURBra78jtRJZiZJN4KILyi40XWYJlNt8UXbjbsko7aCYhdK1Ra1YKtIVdCF0Bb8mDGP_oVTFDf3nnPvPQfumQSju3u7DIAZFSYNFaPZ_BbbT2KSJCoeAROqaWIFqxCNSoywoUBo6uNguljMZSDUIMQqQROgFdZaYaMTfZ4H1UrgteKnbnDaC17a3_0b4bpRp4P1oH4bPDwOB7wXXl7H_nvcqYf9C0MexIcfwRePm2702oxqR9_dyuDqXXivwrsTvidB7LfCrhvVylIseFP4X4I3BH8WnAv_Tfifgn8IfiL4i-B9we-lZGhVPZZgUD6L217oPk6BsSzdLrLpv54AG0uL6wsrSnpteXVhPq3kVcOkShZrkEBmIB1pxLAJkT9mHCejZ1OGyTScsgllkqoGpDpiNrQdnWHTMR0NoxTEKAHmfn3zxRLdZNZ-IbdDCwcWLZRy9jazhhFbmFhoWGTO_wt7ixasPEU_83ex8A |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2018 一般社団法人 日本総合健診医学会 |
Copyright_xml | – notice: 2018 一般社団法人 日本総合健診医学会 |
DOI | 10.7143/jhep.45.514 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 1884-4103 |
EndPage | 520 |
ExternalDocumentID | article_jhep_45_3_45_514_article_char_ja |
GroupedDBID | ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS BKOMP JSF KQ8 MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j178a-f42050e7363257c55415bddb6f978e249c5aedb6170a63ec0cd6e48d8d2439043 |
ISSN | 1347-0086 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:10 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j178a-f42050e7363257c55415bddb6f978e249c5aedb6170a63ec0cd6e48d8d2439043 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhep/45/3/45_514/_article/-char/ja |
PageCount | 7 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jhep_45_3_45_514_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2018 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2018-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2018 text: 2018 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 総合健診 |
PublicationTitleAlternate | 総合健診 |
PublicationYear | 2018 |
Publisher | 一般社団法人 日本総合健診医学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本総合健診医学会 |
References | 3) 前田法一,下村伊一郎:肥満症とアディポサイトカイン.日内会誌 2011; 100: 911-6. 12) Muramoto A, Matsushita M, Kato A, et al: Three percent weight reduction is the minimum requirement to improve health hazards in obese and overweight people in Japan. Obes Res Clin Pract 2014; 8: e466-75. 8) Ninomiya T, Kubo M, Doi Y, et al: Impact of metabolic syndrome on the development of cardiovascular disease in general Japanese population; Hisayama study. Stroke 2007; 38: 2063-9. 9) 日本肥満学会肥満症診断基準検討委員会:新しい肥満の判定と肥満症の診断基準.肥満研 2000; 6: 18-28. 1) 加藤秀平:産業保健と総合健診─脳心血管病予防に関する包括的リスク管理チャートの活用─.総合健診 2018; 45: 84-136. 4) 佐々木 陽:肥満の頻度と合併症有病率との関係:人間ドック受診者における検討.肥満研 1998; 4 (臨時増刊号): 54-9. 6) Yusuf S, Hawken S, Ounpuu S, et al: Obesity and the risk of myocardial infarction in 27,000 participants from 52 countries: a case-control study. INTERHEART Study Investigators. Lancet 2005; 366 (9497): 1640-9. 7) Hubert HB, Feinleib M, McNamara PM, Castelli WP: Obesity as an independent risk factor for cardiovascular disease: a 26-year follow-up of participants in the Framingham Heart Study. Circulation 1983; 67: 968-77. 5) 津下一代 (研究代表者):生活習慣病予防活動,疾患管理による健康指標に及ぼす効果と医療費適正化効果に関する研究.厚生労働科学研究,津下班平成23年度研究,2014. 13) Okauchi Y, Nishizawa H, Funahashi T, et al: Reduction of visceral fat is associated with decrease in the number of metabolic risk factors in Japanese men. Diabetes Care 2007; 30: 2392-4. 11) Stenholm S, Koster A, Alley DE, Houston DK, Kanaya A, Lee JS: Joint association of obesity and metabolic syndrome with incident mobility limitation in older men and women--results from the Health, Aging, and Body Composition Study. Gerontol A Biol Sci Med Sci 2010; 65: 84-92. 2) Global BMI Mortality Collaboration, Body-mass index and all-cause mortality: individual-participant-data meta-analysis of 239 prospective studies in four continents. Lancet 2016; 20; 388: 776-86. 10) メタボリックシンドローム診断基準検討委員会:メタボリックシンドロームの定義と診断基準.日内会誌 2005; 94: 794-809. |
References_xml | – reference: 13) Okauchi Y, Nishizawa H, Funahashi T, et al: Reduction of visceral fat is associated with decrease in the number of metabolic risk factors in Japanese men. Diabetes Care 2007; 30: 2392-4. – reference: 7) Hubert HB, Feinleib M, McNamara PM, Castelli WP: Obesity as an independent risk factor for cardiovascular disease: a 26-year follow-up of participants in the Framingham Heart Study. Circulation 1983; 67: 968-77. – reference: 9) 日本肥満学会肥満症診断基準検討委員会:新しい肥満の判定と肥満症の診断基準.肥満研 2000; 6: 18-28. – reference: 2) Global BMI Mortality Collaboration, Body-mass index and all-cause mortality: individual-participant-data meta-analysis of 239 prospective studies in four continents. Lancet 2016; 20; 388: 776-86. – reference: 4) 佐々木 陽:肥満の頻度と合併症有病率との関係:人間ドック受診者における検討.肥満研 1998; 4 (臨時増刊号): 54-9. – reference: 10) メタボリックシンドローム診断基準検討委員会:メタボリックシンドロームの定義と診断基準.日内会誌 2005; 94: 794-809. – reference: 12) Muramoto A, Matsushita M, Kato A, et al: Three percent weight reduction is the minimum requirement to improve health hazards in obese and overweight people in Japan. Obes Res Clin Pract 2014; 8: e466-75. – reference: 11) Stenholm S, Koster A, Alley DE, Houston DK, Kanaya A, Lee JS: Joint association of obesity and metabolic syndrome with incident mobility limitation in older men and women--results from the Health, Aging, and Body Composition Study. Gerontol A Biol Sci Med Sci 2010; 65: 84-92. – reference: 8) Ninomiya T, Kubo M, Doi Y, et al: Impact of metabolic syndrome on the development of cardiovascular disease in general Japanese population; Hisayama study. Stroke 2007; 38: 2063-9. – reference: 6) Yusuf S, Hawken S, Ounpuu S, et al: Obesity and the risk of myocardial infarction in 27,000 participants from 52 countries: a case-control study. INTERHEART Study Investigators. Lancet 2005; 366 (9497): 1640-9. – reference: 1) 加藤秀平:産業保健と総合健診─脳心血管病予防に関する包括的リスク管理チャートの活用─.総合健診 2018; 45: 84-136. – reference: 5) 津下一代 (研究代表者):生活習慣病予防活動,疾患管理による健康指標に及ぼす効果と医療費適正化効果に関する研究.厚生労働科学研究,津下班平成23年度研究,2014. – reference: 3) 前田法一,下村伊一郎:肥満症とアディポサイトカイン.日内会誌 2011; 100: 911-6. |
SSID | ssib002004153 ssj0003239021 ssib058494444 ssib029852169 |
Score | 1.7158961 |
Snippet | 第46回日本総合健診医学会のメインテーマには、健診に脳心血管病予防のためのリスク管理チャートを健診に如何に有効に活用するかが取り上げられた1)。 ... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 514 |
Title | 日本総合健診医学会 第46回大会・教育講演7 脳心血管病予防のための肥満症・メタボリックシンドロームの管理の重要性 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhep/45/3/45_514/_article/-char/ja |
Volume | 45 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 総合健診, 2018, Vol.45(3), pp.514-520 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3NaxNBFF9KvXgRRcVvenBOsnWzM7szc9xNNxRFQWiht7BJtkiQWqS9eEqyaiso9qBUbVELphVJK7SHQlvoH7PNR_8L35vdTbfooRYhLC8zb37z5r2ZzHvLvImm3fYrYrJkBpZugfF1VvYrOnoJesm3JcRDpghUluuDh_boOLs3YU0MDD7JnFqanSkNl5__Na_kNFaFMrArZsn-g2X7oFAANNgXnmBheJ7IxsSzieTEsRSRJ06eeJy4nIgC8SwiDSIEEiKneARxBHEdVZInrouEM0Icm3iMuHkioYri0Qf4AI6DgMxWSC6RnmJnxOHH2alCgv6BTWInwiSuqXrLY0OoQmbGM-DABBAUEd0CQiB3Lu3XQxoIGJqwVGeOGogkUihoqkbkJYQsKMJE-qhKyRFrBpsbKSDPCK0IJ5c0dwtJCWgyqUpHiBIqHifty-3j0JRHpq1G0qo-jpERLDtA0IadqZIonhhR2rDVcGyU3OHZEOIkJk6XkTKZp7BB0xA2qLOvSicuEW72lU-yP-HyVCoXqaFEMq3A9K6XTAaHKgyKRo_t4zp3_vtszGyYlHEd4-LYn4jLhGA6yxk0u8vGl4YmvyY0s2VacRJx4n1ZKjXyj42dg1uPG_vjYHqYWcP9NsduSk_WYRG5iswqUnwAazGtwETGYhWiqTMm5zk8AHz_USbYxrvnjpxXUwpwbe2-sw-eumTp5Yro51GTSiNJ7EyUECcAo7B3M6KCc1uFUC89Jqo817Hz2rkk5BxyYvEuaANV_6LW7Cw2O8ut7va79sJ8u97s_dhpv9ltr68e7H2OarVuq8Xs9tKX9vc1LAh3Ox8-9RqbvdZSZ-89B4bei632fthbqXU3VrqLLw925g8_bkb1jaj-NWrUgeg1mp2dWndxDhpH4UrU2I_C5Sj8GYVh1PgVNbajcCsKX0fhehTuReE3aIJQC6-AOJx721utd2prl7TxgjeWH9WTv2zRqzkufH2SmYZlBJzaFHyBMsQqOatUwVRfyUVgMlm2_AC-5rjh2zQoG-WKHTBRERUTIiOD0cva4NTTqeCKNjTJLdjlyuCscZsZJUsa0qhAfFn2S8yHOOmqxmOtFqfje3mKJ7X_tVO3vK6dxfUYv4K9oQ3OPJsNbkJQMlO6pebSb0KcE7w |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%81%A5%E8%A8%BA%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%80%80%E7%AC%AC46%E5%9B%9E%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%83%BB%E6%95%99%E8%82%B2%E8%AC%9B%E6%BC%947%E3%80%80%E8%84%B3%E5%BF%83%E8%A1%80%E7%AE%A1%E7%97%85%E4%BA%88%E9%98%B2%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E8%82%A5%E6%BA%80%E7%97%87%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AE%E9%87%8D%E8%A6%81%E6%80%A7&rft.jtitle=%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%81%A5%E8%A8%BA&rft.au=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%2C+%E6%BB%8B&rft.date=2018&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%81%A5%E8%A8%BA%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1347-0086&rft.eissn=1884-4103&rft.volume=45&rft.issue=3&rft.spage=514&rft.epage=520&rft_id=info:doi/10.7143%2Fjhep.45.514&rft.externalDocID=article_jhep_45_3_45_514_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1347-0086&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1347-0086&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1347-0086&client=summon |