フェムト秒レーザを用いた空気流れの速度・密度計測

本稿では,フェムト秒レーザを窒素分子に対して集光して得られる発光を,流体計測のタグとして使用するFemtosecond Laser Electronic Excitation Tagging (FLEET)を紹介する.FLEETは,空気中の窒素分子を利用することから,レーザ系と撮像系のみで流れ場の情報を取得できる.渦の中心や物体の後流,膨張波や衝撃波などによる加減速の大きい流れ場等,これまでParticle Image Velocimetry (PIV)が苦手としてきた流れ場を良好に計測できる.本稿では,まず,FLEETにおける窒素分子の発光の概略を説明する.次に,FLEETによる速度計測例と...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in可視化情報学会誌 Vol. 44; no. 170; pp. 18 - 22
Main Authors 半田, 太郎, 小池, 俊輔, 杉岡, 洋介
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 可視化情報学会 2024
Online AccessGet full text

Cover

Loading…