脱出した回盲部周囲に膿瘍形成を伴ったSpiegelヘルニアの1例

症例は67歳,女性。数年前から右下腹部の膨隆を自覚していた。2週間前から膨隆の増大と疼痛が出現したため,救急外来を受診した。右下腹部に12cm大の膨隆を認め,表面皮膚は発赤し著明な圧痛と波動を認めた。腹部造影CT検査では右腹直筋外縁から回盲部が脱出し,これに接して8cm大の内部不均一な低吸収域を認め,膿瘍と判断した。エコーガイド下に膿瘍内にドレーンを留置,10日後に膿瘍腔の消退を確認してドレーンを抜去,その後前方アプローチで手術を行った。ヘルニア囊に達し開放したところ盲腸の癒着を認めた。同部が膿瘍の原因として考えられたため,盲腸切除を行い虫垂炎の可能性も考慮して虫垂切除も併施した。術後は順調に...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本腹部救急医学会雑誌 Vol. 45; no. 4; pp. 466 - 469
Main Authors 松本, 紘明, 佐藤, 博, 中島, 雅輝, 田邉, 三思, 藤井, 及三, 荒巻, 政憲, 蒲池, 綾子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本腹部救急医学会 31.05.2025
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1340-2242
1882-4781
DOI10.11231/jaem.45.466

Cover

More Information
Summary:症例は67歳,女性。数年前から右下腹部の膨隆を自覚していた。2週間前から膨隆の増大と疼痛が出現したため,救急外来を受診した。右下腹部に12cm大の膨隆を認め,表面皮膚は発赤し著明な圧痛と波動を認めた。腹部造影CT検査では右腹直筋外縁から回盲部が脱出し,これに接して8cm大の内部不均一な低吸収域を認め,膿瘍と判断した。エコーガイド下に膿瘍内にドレーンを留置,10日後に膿瘍腔の消退を確認してドレーンを抜去,その後前方アプローチで手術を行った。ヘルニア囊に達し開放したところ盲腸の癒着を認めた。同部が膿瘍の原因として考えられたため,盲腸切除を行い虫垂炎の可能性も考慮して虫垂切除も併施した。術後は順調に経過し10日目に退院した。病理診断では虫垂炎所見は軽度で,盲腸の穿孔が疑われた。脱出した回盲部周囲に膿瘍形成を伴ったSpiegelヘルニアの1例を経験したので報告する。
ISSN:1340-2242
1882-4781
DOI:10.11231/jaem.45.466