日本総合健診医学会 第45回大会・シンポジウム2 胃がん撲滅を達成する胃がん検診体制を目指して 岡山県対策型胃がんX線検診における胃がんリスク群拾い上げの有用性

【背景と目的】胃X線検査は胃がんの死亡率減少効果を示し、処理能力のある検査として確立されているが、近年では低迷する受診率、受診者の固定化や高齢化などの問題点も抱えている。胃がんの発生にはH. pylori 感染胃炎が強く関連するため、これを考慮したうえで対象者を胃がん低リスク群および高リスク群に分類する効率の良い検診手法が注目されている。岡山県健康づくり財団では、平成23年度から対策型胃がんX線検診において背景胃粘膜の胃炎分類を取り入れ、胃がんリスク群の拾い上げを行っている。 【対象と方法】対象は平成23~25年度に岡山県下でX線にて実施した対策型胃がん検診の受診者延べ41,952名(男性17...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in総合健診 Vol. 44; no. 5; pp. 660 - 665
Main Authors 春間, 賢, 眞部, 紀明, 門内, 弘英, 鎌田, 智有, 高尾, 俊弘, 山神, 涼一, 楠, 裕明, 坪田, 典之, 中島, 明久, 黒瀬, 昭良, 木村, 貴之, 井上, 和彦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本総合健診医学会 2017
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1347-0086
1884-4103
DOI10.7143/jhep.44.660

Cover

Abstract 【背景と目的】胃X線検査は胃がんの死亡率減少効果を示し、処理能力のある検査として確立されているが、近年では低迷する受診率、受診者の固定化や高齢化などの問題点も抱えている。胃がんの発生にはH. pylori 感染胃炎が強く関連するため、これを考慮したうえで対象者を胃がん低リスク群および高リスク群に分類する効率の良い検診手法が注目されている。岡山県健康づくり財団では、平成23年度から対策型胃がんX線検診において背景胃粘膜の胃炎分類を取り入れ、胃がんリスク群の拾い上げを行っている。 【対象と方法】対象は平成23~25年度に岡山県下でX線にて実施した対策型胃がん検診の受診者延べ41,952名(男性17,011名、平均年齢:68.1歳)である。新・胃X線撮影法に準じて間接撮影を施行し、消化器専門医3名よる病変チェックと背景胃粘膜診断を行った。背景胃粘膜診断については、胃X線画像から正常(N)、萎縮性胃炎(AG)、皺襞肥大型胃炎(HG)の3群に分類した。ニッシエやレリーフ集中などの異常所見を認めなくとも大小粗大の胃小区所見や皺襞肥大は要精検とした。 【結果】全体の要精検率は9.3%(3,913/41,952)、がん発見率は0.17%(73/41,952)、早期がん比率(深達度不明2例除く)は69%(49/71)であった。背景胃粘膜診断の内訳はN群63.9%(26,800/41,952)、AG群34.4%(14,423/41,952)およびHG群1.7%(729/41,952)であった。各群からのがん発見率はN群0%、AG群0.4%(57/14,423)、HG群2.19%(16/729)であり、AG群およびHG群はN群に比べて有意に高い発見率であった。また、陽性反応的中度はAG群1.95%(57/2,927)、HG群2.7%(16/591)であり共に高値を示した。早期がん49例中26例(53%)はAGおよびHG所見のみからの胃がん発見であった。 【結論】対策型胃がんX線検診においてH. pylori 感染胃炎を考慮し、その対象者をリスク集約することで胃がん発見に大きく寄与すると考えられた。
AbstractList 【背景と目的】胃X線検査は胃がんの死亡率減少効果を示し、処理能力のある検査として確立されているが、近年では低迷する受診率、受診者の固定化や高齢化などの問題点も抱えている。胃がんの発生にはH. pylori 感染胃炎が強く関連するため、これを考慮したうえで対象者を胃がん低リスク群および高リスク群に分類する効率の良い検診手法が注目されている。岡山県健康づくり財団では、平成23年度から対策型胃がんX線検診において背景胃粘膜の胃炎分類を取り入れ、胃がんリスク群の拾い上げを行っている。 【対象と方法】対象は平成23~25年度に岡山県下でX線にて実施した対策型胃がん検診の受診者延べ41,952名(男性17,011名、平均年齢:68.1歳)である。新・胃X線撮影法に準じて間接撮影を施行し、消化器専門医3名よる病変チェックと背景胃粘膜診断を行った。背景胃粘膜診断については、胃X線画像から正常(N)、萎縮性胃炎(AG)、皺襞肥大型胃炎(HG)の3群に分類した。ニッシエやレリーフ集中などの異常所見を認めなくとも大小粗大の胃小区所見や皺襞肥大は要精検とした。 【結果】全体の要精検率は9.3%(3,913/41,952)、がん発見率は0.17%(73/41,952)、早期がん比率(深達度不明2例除く)は69%(49/71)であった。背景胃粘膜診断の内訳はN群63.9%(26,800/41,952)、AG群34.4%(14,423/41,952)およびHG群1.7%(729/41,952)であった。各群からのがん発見率はN群0%、AG群0.4%(57/14,423)、HG群2.19%(16/729)であり、AG群およびHG群はN群に比べて有意に高い発見率であった。また、陽性反応的中度はAG群1.95%(57/2,927)、HG群2.7%(16/591)であり共に高値を示した。早期がん49例中26例(53%)はAGおよびHG所見のみからの胃がん発見であった。 【結論】対策型胃がんX線検診においてH. pylori 感染胃炎を考慮し、その対象者をリスク集約することで胃がん発見に大きく寄与すると考えられた。
Author 黒瀬, 昭良
門内, 弘英
山神, 涼一
井上, 和彦
春間, 賢
高尾, 俊弘
眞部, 紀明
鎌田, 智有
中島, 明久
木村, 貴之
坪田, 典之
楠, 裕明
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 春間, 賢
  organization: 川崎医科大学総合医療センター総合内科学2
– sequence: 1
  fullname: 眞部, 紀明
  organization: 川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波)
– sequence: 1
  fullname: 門内, 弘英
  organization: 岡山県健康づくり財団保健部
– sequence: 1
  fullname: 鎌田, 智有
  organization: 川崎医科大学総合医療センター健康管理学
– sequence: 1
  fullname: 高尾, 俊弘
  organization: 川崎医科大学健康管理学
– sequence: 1
  fullname: 山神, 涼一
  organization: 岡山県健康づくり財団保健部
– sequence: 1
  fullname: 楠, 裕明
  organization: 川崎医科大学総合臨床医学
– sequence: 1
  fullname: 坪田, 典之
  organization: 岡山県健康づくり財団保健部
– sequence: 1
  fullname: 中島, 明久
  organization: 岡山県健康づくり財団保健部
– sequence: 1
  fullname: 黒瀬, 昭良
  organization: 岡山県健康づくり財団保健部
– sequence: 1
  fullname: 木村, 貴之
  organization: 岡山県健康づくり財団保健部
– sequence: 1
  fullname: 井上, 和彦
  organization: 淳風会健康管理センター
BookMark eNpNUd1KG0EUHoqC1nrlC_QFNp3dnezM3hRErC0I3rTg3TK7GWuCWkm88S6zqzTVgBpFqUZpIUaxUdGCsU3Ny5zMrL6FGxQtHM75ON_PzfcS9cx9mRMIDZk4RU1iv8lNi_kUISnHwS9Qv8kYMYiJ7Z4E24QaGDOnDw0WClkfYwtjYqbtfqT1zqGuNuLmmlovKXl4e_xXlVvqtN75twvFYtxokLTaO1C1o-4jakHYhOg3RPsQXkNYh-iHlchuowhkGcJNXbnUrWUIK3dyS5fWQX6HcPWZrVWT_M7NpipdJZp470yXv4LcAVl_rS5_qouLuFpW5-34dFsdPNsm4-bugxXkL5ArIDf-T4XoBMI_EJ7H7ZpebYNc6lwnmgrIM139Fm8d6-LRK9Q7xWcKYvDxDqBP70Y_jrw3xifGPowMjxs5kzJuONTigjgBs9xMwKhgIu24xBYZ02eOE3BBfdfFGFMzGe76NsaBYIGbocwXFqf2AHr7kJsrLPDPwpvPZ2d5ftHj-YVsMCO8bkceIV66u5Kinohgmue9HLfvAVvl3Y0
ContentType Journal Article
Copyright 2017 一般社団法人 日本総合健診医学会
Copyright_xml – notice: 2017 一般社団法人 日本総合健診医学会
DOI 10.7143/jhep.44.660
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1884-4103
EndPage 665
ExternalDocumentID article_jhep_44_5_44_660_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
BKOMP
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j178a-672ae46c829dc87e8e56943ed1b866cae7b9900071071a9b300ce8c9d78be2a73
ISSN 1347-0086
IngestDate Wed Sep 03 06:30:10 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 5
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j178a-672ae46c829dc87e8e56943ed1b866cae7b9900071071a9b300ce8c9d78be2a73
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhep/44/5/44_660/_article/-char/ja
PageCount 6
ParticipantIDs jstage_primary_article_jhep_44_5_44_660_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2017
PublicationDateYYYYMMDD 2017-01-01
PublicationDate_xml – year: 2017
  text: 2017
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 総合健診
PublicationTitleAlternate 総合健診
PublicationYear 2017
Publisher 一般社団法人 日本総合健診医学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本総合健診医学会
References 2) Komoto K, Haruma K, Kamada T, et al: Helicobacter pylori infection and gastric neoplasia: correlations with histological gastritis and tumor histology. Am J Gastroenterol 1998; 93: 1271-6.
12) Yamamichi N, Hirano C, Ichinose M, et al: Atrophic gastritis and enlarged gastric folds diagnosed by double-contrast upper gastrointestinal barium X-ray radiography are useful to predict future gastric cancer development based on the 3-year prospective observation. Gastric Cancer 2016; 19: 1016-22.
14) 堀口 実,山内大典,塚田隆憲,他:胃癌発見のためのスクリーニング胃X線読影の効率化をめざして─胃X線からピロリ菌感染陰性・正常胃粘膜を判定できるか.総合健診 2006; 33: 510-6.
10) 胃X線撮影法標準化委員会:新・胃X線撮影法 (間接・直接) ガイドライン,第1版,東京,日本消化器集団検診学会,2005.
25) 日本ヘリコバクター学会ガイドライン作成委員会:H. pylori感染の診断と治療のガイドライン2016改訂版,東京,先端医学社,2016.
6) Kamada T, Hata J, Tanaka A, et al: Nodular gastritis and gastric cancer. Dig Endosc 2006; 18: 79-83.
11) 厚生労働省:「今後の我が国におけるがん検診事業評価の在り方について」報告書.厚生労働省,2008.(オンライン) 入手先〈http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/s0301-4.html〉,(参照2017-6-10
22) 後藤裕夫,高橋裕司,松下知路:岐阜赤十字病院の人間ドック胃X線検査におけるピロリ菌感染診断に関する検討.日消がん検診誌 2012; 50: 429-39.
1) 平成17年度厚生労働省「がん検診の適切な方法とその評価方法の確立に関する研究」班:有効性評価に基づく胃がん検診ガイドライン,厚生労働省,東京,2006.
3) Uemura N, Okamoto S, Yamamoto S, et al: Helicobacter pylori infection and the development of gastric cancer. N Engl J Med 2001; 345: 784-9.
15) 中島滋美,山岡水容子,土井 馨,他:Helicobacter pylori陽性と陰性の胃粘膜所見の特徴.胃X線所見.胃と腸 2006; 41: 1001-8.
13) 奥田順一,内山和彦,井田和徳,他:胃X線像によるHelicobacter pylori感染診断の可能性.総合健診 2002; 29: 894-8.
17) 山岡水容子,中島滋美:胃癌危険群スクリーニングにおける胃X線検査の有用性.日消がん検診誌 2011; 49: 20-31.
5) Kamada T, Tanaka A, Yamanaka Y, et al: Nodular gastritis with Helicobacter pylori infection is strongly associated with diffuse-type gastric cancer in young patients. Dig Endosc 2007; 19: 180-4.
20) 安田 貢,青木利佳,鳥巣隆資,他:胃X線検査による胃がん危険度評価についての検討─血清ヘリコバクターピロリ抗体とペプシノゲン法を利用して.日消がん検診誌 2010; 48: 344-54.
26) 委員会報告 胃X線検診のための読影判定区分.日消がん検診誌 2016; 54: 73-6.
21) 篠原通浩:ピロリ菌感染の有無が胃粘膜に与える影響─X線画像からの評価.日消研 2011; 25: 92-4.
9) 中島明久,鎌田智有,板野晃子,他:岡山県胃がんX線検診におけるH. pylori感染胃炎を考慮した胃がんリスク群拾い上げの試み.日消がん検診誌 2014; 52: 693-704.
8) Kamada T, Haruma K, Ito M, et al: Time Trends in Helicobacter pylori infection and atrophic gastritis over 40 years in Japan. Helicobacter 2015; 20: 192-8.
16) 中島滋美,山岡水容子,土井 馨,他:Helicobacter pylori感染の有無による胃のバリウムX線画像の特徴と診断的価値.日ヘリコバクター会誌 2007; 8: 18-21.
18) 中島滋美:バリウム胃X線検査におけるHelicobacter pylori感染診断.Helicobacter Res 2012; 16: 478-86.
23) 濱田理一郎,吉川裕之,相田佳代,他:ヘリコバクター・ピロリ菌感染に関連した胃X線所見の検討.日消がん検診誌 2013; 51: 445-55.
27) 国立がん研究センターがん予防・検診研究センター:有効性評価に基づく胃がん検診ガイドライン2014年版.2015.(オンライン) 入手先〈http://canscreen.ncc.go.jp/guideline/igan.html〉,(参照2017-6-10
19) 伊藤高広,吉川公彦,平井都始子,他:胃がん検診における新しい読影基準・指示区分の試み.日消がん検診誌 2011; 49: 493-501.
7) Masuyama H, Yoshitake N, Sasai T, et al: Relationship between the degree of endoscopic atrophy of the gastric mucosa and carcinogenic risk. Digestion 2015; 91: 30-6.
4) Nishibayashi H, Kanayama S, Kiyohara T, et al: Helicobacter pylori-induced enlarged-fold gastritis is associated with increased mutagenicity of gastric juice, increased oxidative DNA damage, and an increased risk of gastric carcinoma. J Gastroenterol Hepatol 2003; 18: 1384-91.
24) 齋藤洋子,富山芳丈,上甲 宏,他:人間ドックにおけるX線造影検査画像と尿中抗H.p抗体法とペプシノゲン法検査結果の対比.日消がん検診誌 2014; 52: 46-60.
References_xml – reference: 4) Nishibayashi H, Kanayama S, Kiyohara T, et al: Helicobacter pylori-induced enlarged-fold gastritis is associated with increased mutagenicity of gastric juice, increased oxidative DNA damage, and an increased risk of gastric carcinoma. J Gastroenterol Hepatol 2003; 18: 1384-91.
– reference: 7) Masuyama H, Yoshitake N, Sasai T, et al: Relationship between the degree of endoscopic atrophy of the gastric mucosa and carcinogenic risk. Digestion 2015; 91: 30-6.
– reference: 25) 日本ヘリコバクター学会ガイドライン作成委員会:H. pylori感染の診断と治療のガイドライン2016改訂版,東京,先端医学社,2016.
– reference: 19) 伊藤高広,吉川公彦,平井都始子,他:胃がん検診における新しい読影基準・指示区分の試み.日消がん検診誌 2011; 49: 493-501.
– reference: 10) 胃X線撮影法標準化委員会:新・胃X線撮影法 (間接・直接) ガイドライン,第1版,東京,日本消化器集団検診学会,2005.
– reference: 27) 国立がん研究センターがん予防・検診研究センター:有効性評価に基づく胃がん検診ガイドライン2014年版.2015.(オンライン) 入手先〈http://canscreen.ncc.go.jp/guideline/igan.html〉,(参照2017-6-10)
– reference: 2) Komoto K, Haruma K, Kamada T, et al: Helicobacter pylori infection and gastric neoplasia: correlations with histological gastritis and tumor histology. Am J Gastroenterol 1998; 93: 1271-6.
– reference: 5) Kamada T, Tanaka A, Yamanaka Y, et al: Nodular gastritis with Helicobacter pylori infection is strongly associated with diffuse-type gastric cancer in young patients. Dig Endosc 2007; 19: 180-4.
– reference: 17) 山岡水容子,中島滋美:胃癌危険群スクリーニングにおける胃X線検査の有用性.日消がん検診誌 2011; 49: 20-31.
– reference: 24) 齋藤洋子,富山芳丈,上甲 宏,他:人間ドックにおけるX線造影検査画像と尿中抗H.p抗体法とペプシノゲン法検査結果の対比.日消がん検診誌 2014; 52: 46-60.
– reference: 14) 堀口 実,山内大典,塚田隆憲,他:胃癌発見のためのスクリーニング胃X線読影の効率化をめざして─胃X線からピロリ菌感染陰性・正常胃粘膜を判定できるか.総合健診 2006; 33: 510-6.
– reference: 1) 平成17年度厚生労働省「がん検診の適切な方法とその評価方法の確立に関する研究」班:有効性評価に基づく胃がん検診ガイドライン,厚生労働省,東京,2006.
– reference: 20) 安田 貢,青木利佳,鳥巣隆資,他:胃X線検査による胃がん危険度評価についての検討─血清ヘリコバクターピロリ抗体とペプシノゲン法を利用して.日消がん検診誌 2010; 48: 344-54.
– reference: 16) 中島滋美,山岡水容子,土井 馨,他:Helicobacter pylori感染の有無による胃のバリウムX線画像の特徴と診断的価値.日ヘリコバクター会誌 2007; 8: 18-21.
– reference: 18) 中島滋美:バリウム胃X線検査におけるHelicobacter pylori感染診断.Helicobacter Res 2012; 16: 478-86.
– reference: 6) Kamada T, Hata J, Tanaka A, et al: Nodular gastritis and gastric cancer. Dig Endosc 2006; 18: 79-83.
– reference: 26) 委員会報告 胃X線検診のための読影判定区分.日消がん検診誌 2016; 54: 73-6.
– reference: 13) 奥田順一,内山和彦,井田和徳,他:胃X線像によるHelicobacter pylori感染診断の可能性.総合健診 2002; 29: 894-8.
– reference: 8) Kamada T, Haruma K, Ito M, et al: Time Trends in Helicobacter pylori infection and atrophic gastritis over 40 years in Japan. Helicobacter 2015; 20: 192-8.
– reference: 15) 中島滋美,山岡水容子,土井 馨,他:Helicobacter pylori陽性と陰性の胃粘膜所見の特徴.胃X線所見.胃と腸 2006; 41: 1001-8.
– reference: 9) 中島明久,鎌田智有,板野晃子,他:岡山県胃がんX線検診におけるH. pylori感染胃炎を考慮した胃がんリスク群拾い上げの試み.日消がん検診誌 2014; 52: 693-704.
– reference: 22) 後藤裕夫,高橋裕司,松下知路:岐阜赤十字病院の人間ドック胃X線検査におけるピロリ菌感染診断に関する検討.日消がん検診誌 2012; 50: 429-39.
– reference: 21) 篠原通浩:ピロリ菌感染の有無が胃粘膜に与える影響─X線画像からの評価.日消研 2011; 25: 92-4.
– reference: 3) Uemura N, Okamoto S, Yamamoto S, et al: Helicobacter pylori infection and the development of gastric cancer. N Engl J Med 2001; 345: 784-9.
– reference: 11) 厚生労働省:「今後の我が国におけるがん検診事業評価の在り方について」報告書.厚生労働省,2008.(オンライン) 入手先〈http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/s0301-4.html〉,(参照2017-6-10)
– reference: 23) 濱田理一郎,吉川裕之,相田佳代,他:ヘリコバクター・ピロリ菌感染に関連した胃X線所見の検討.日消がん検診誌 2013; 51: 445-55.
– reference: 12) Yamamichi N, Hirano C, Ichinose M, et al: Atrophic gastritis and enlarged gastric folds diagnosed by double-contrast upper gastrointestinal barium X-ray radiography are useful to predict future gastric cancer development based on the 3-year prospective observation. Gastric Cancer 2016; 19: 1016-22.
SSID ssib002004153
ssj0003239021
ssib058494444
ssib029852169
Score 1.6827741
Snippet 【背景と目的】胃X線検査は胃がんの死亡率減少効果を示し、処理能力のある検査として確立されているが、近年では低迷する受診率、受診者の固定化や高齢化などの問題点も抱えている。胃がんの発生にはH. pylori...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 660
SubjectTerms H. pylori感染胃炎
皺襞肥大型胃炎
胃X線検査
胃がん検診
萎縮性胃炎
Title 日本総合健診医学会 第45回大会・シンポジウム2 胃がん撲滅を達成する胃がん検診体制を目指して 岡山県対策型胃がんX線検診における胃がんリスク群拾い上げの有用性
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhep/44/5/44_660/_article/-char/ja
Volume 44
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 総合健診, 2017, Vol.44(5), pp.660-665
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1dax1FdCntS19E0eI3eXCewo37MTsfj7s3G4oFQWghb5fdvRskD7VI-tKn7L2K0QasabHYpkUhTYumLa1gqtH8mcnurf_Cc87s5m5VNBZhWQ5zvj92mLPszDrOOyINPJ76w94w08Me11nWyxQ87j5MhUuuKrS_RKd9vi9On-PvLYaLx07sdb5auriSzeWX_nZfyfNkFcYgr7hL9j9k9lAoDAAM-YU7ZBjuR8oxSwTTkkUhAX0W9VkiWSyZWmBJyLTLlEJAeUSjWKRYHNFIn8UxAtE8iwRLOIv7TAMqwE8f4AI5EQrkIUmKmU6InLNIPksekCQAfNTcjAQNoOdblGoA1EaoyPU76hQOKcvmoXmWWgfkGvD7CIAmFbYoGNFIrDmiwFPw17Jr3dCo-F8kgz8Qt2lkwLF5QoUoMBYdXRKjECWkq8-UbHW1QCRmkQ0MjTwCPLyQrU9aIXgLLE4osqBDUFyTfzZxscknhvqvxlq1ccvWjmjvaN7bLERtgtqYgZWoNEF16GtMRlt2ThFSHV1-a0bS1KDS5DNHI5HdhYLpdkBHqdB2FiCRijAaI4ZHkvVnkQwKLPKnZBRkrFBNPilLBoo4FRdJUcmUnqQhBjQLLCmiD6mqFQUNvPa69Cqh4JFnsWvpBRZaHB063n2DZrcK02zXxsxWuWqeUohunDTPVkS1CD7pkIgjuGb_94e7s_4IuOzhawa7PLNjSvEe99ygu2ixh6Y2k3PYWYEI-3uOZjEr7I9Y_rxOktAl4Trpw-LCHOdzhzzPHDzfTGsDpBpwPgjxBqSDFoH7QgfL0Jye8KX08HvqMx903l3gUX7TXsDXCjoFcdg7QeOjeXtWJS6bAz_QbrNPtgmC3U-Nxr7bMRV6hWXonNuvbqkROPui80LTwc9E1ryXnGPL6ctOXV-_U2_uTHa_rK6sVeWdp_d-qdb3qvvbB7_eMKurk50dHlY3b1dbd3FgvGdGu2b8oxnfMqMnZrRtxt_6QPZ0PDbluhldrTce13ufmtHG7-W1eu2KKb8xo8tT7NYmyD_47Wq19hPQTG4-qNc_M-V1U27PVI-_qx49mmyuVw_3J_e_rm5P2RYnuzcsqyl_MOUXpvyqK9WMvzejn83o4WR_q768b8pPDp4AzYYpH9Sbn0-u3atX777inFtIzvZP95pf6PSWPanSnpB-WnCRK18PcyULVYRC86AYepkSIk8LmWlt-0zppToLXDcvVK6HUmWFn8rglHP8_Efni1edGUjDMOVuxsOllOOxpzpN83QpFypPdZHz1xxp0zK4YM9JGhy1gF5_bs43nJP4QNtX4m86x1c-vli8BU3iSvY2FeMfWD2G2g
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%81%A5%E8%A8%BA%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%80%80%E7%AC%AC45%E5%9B%9E%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A02%E3%80%80%E8%83%83%E3%81%8C%E3%82%93%E6%92%B2%E6%BB%85%E3%82%92%E9%81%94%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B%E8%83%83%E3%81%8C%E3%82%93%E6%A4%9C%E8%A8%BA%E4%BD%93%E5%88%B6%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%A6+%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%9E%8B%E8%83%83%E3%81%8C%E3%82%93X%E7%B7%9A%E6%A4%9C%E8%A8%BA%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%83%83%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E7%BE%A4%E6%8B%BE%E3%81%84%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%AE%E6%9C%89%E7%94%A8%E6%80%A7&rft.jtitle=%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%81%A5%E8%A8%BA&rft.au=%E6%98%A5%E9%96%93%2C+%E8%B3%A2&rft.au=%E7%9C%9E%E9%83%A8%2C+%E7%B4%80%E6%98%8E&rft.au=%E9%96%80%E5%86%85%2C+%E5%BC%98%E8%8B%B1&rft.au=%E9%8E%8C%E7%94%B0%2C+%E6%99%BA%E6%9C%89&rft.date=2017&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%81%A5%E8%A8%BA%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1347-0086&rft.eissn=1884-4103&rft.volume=44&rft.issue=5&rft.spage=660&rft.epage=665&rft_id=info:doi/10.7143%2Fjhep.44.660&rft.externalDocID=article_jhep_44_5_44_660_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1347-0086&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1347-0086&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1347-0086&client=summon