職業能力開発総合大学校の職業訓練指導員訓練における能力開発科目の変遷

Saved in:
Bibliographic Details
Published in技能科学研究 Vol. 40; pp. 1 - 9
Main Author 新井, 吾朗
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published Polytechnic University of Japan 職業能力開発総合大学校 2023
Online AccessGet full text
ISSN2434-3706
2435-1814
DOI10.20580/jptsci.40.0_1

Cover

Author 新井, 吾朗
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 新井, 吾朗
  organization: 職業能力開発総合大学校
BookMark eNpVUE1LAkEYHsIgM6_9i7WZ2Rln9hKE9AVClzoPs1-1i5nseum4dahUKhGC8JJgGYTSIVgI-jXLuPovspSg9_A-z8vzcXhXQaZ6VnUAWEewgCHlcMOv1UPLKxBYgAItgSwmOtUQRyTzy4mmM1hcAfkw9ExI-GyQgbPAnUTx-Hk4ufxSje70oZk-fqbxnbq_Vv2BGr6Mn3pJNFp4Xjtp_DFuXan3W9Xpzc8kekuiRhK1k4vmv5JBO-2OZlnVv5lG8RpYdmUldPILzIGjne3D0p5WPtjdL22VNR8xLjXMiy52pEulZbpEcpdgg5k6w7ZhEWhAxjkzqU5NapgutC2GbBsSyqlDDVYkUM-BzXmvH9blsSNqgXcqg3Mhg7pnVRwx_5IgUMCfhf4E60QGwpf6Ny5Eie8
ContentType Journal Article
Copyright 2023 職業能力開発総合大学校
Copyright_xml – notice: 2023 職業能力開発総合大学校
DOI 10.20580/jptsci.40.0_1
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Economics
EISSN 2435-1814
EndPage 9
ExternalDocumentID article_jptsci_40_0_40_1_article_char_ja
GroupedDBID JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j178a-286f2eaf5acbf4a8f4297b372d9c40907887b535b59bf0dc71dd04585e5976403
ISSN 2434-3706
IngestDate Wed Sep 03 06:30:53 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j178a-286f2eaf5acbf4a8f4297b372d9c40907887b535b59bf0dc71dd04585e5976403
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jptsci/40/0/40_1/_article/-char/ja
PageCount 9
ParticipantIDs jstage_primary_article_jptsci_40_0_40_1_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2023
PublicationDateYYYYMMDD 2023-01-01
PublicationDate_xml – year: 2023
  text: 2023
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 技能科学研究
PublicationYear 2023
Publisher Polytechnic University of Japan 職業能力開発総合大学校
Publisher_xml – name: Polytechnic University of Japan 職業能力開発総合大学校
References [20]厚生労働省 雇用・能力開発機構のあり方検討会: 行政減量・効率化有識者会議ヒアリング(H20.4.10)における主な意見, H20.4.16, 第2回会議資料5-3 (2008)
[19]職業能力開発促進法施行規則の一部を改正する省令, 厚生労働省令 第61号, H25.4.18 (2013)
[28]職業能力開発総合大学校: 指導員養成訓練短期養成課程学習規則 第5条2 次表 指導力習得コース(2), 改正第11号 R1.9.11 (2019)
[5]前掲書7, p.75
[29]職業能力開発促進法 第28条, 普通課程を担当する職業訓練指導員の規定職業能力開発促進法 第30条の2, 法律第12号, R4.3.31 (2022)/職業能力開発促進法施行規則 第12/14条の8イ, 専門課程/応用課程を担当する職業訓練指導員の規定, 厚生労働省令第139号, R4.9.30 (2022)
[31]田中萬年,村瀬勉: 「職業訓練指導員養成体系の再編成に関する試論」,職業能力開発研究, 第12巻, pp53-73 (1994)
[27]厚生労働省: 参考資料5 職業訓練指導員養成について, 第19回中央訓練協議会資料, 2019.2.8, pp.2-3(2019)
[17]職業能力開発総合大学校: 学修要覧 長期課程 平成17年度 (2005)
[1]金永鍾:日本の職業能力開発総合大学校における職業訓練指導員養成に関する歴史的研究-韓国との比較を中心に-, 博士学位論文, 中南大学校大学院(韓国) 工業教育学科 技術教育専攻, (2006)
[24]職業能力開発総合大学校: 学修要覧 長期養成課程 令和1年 (2019)
[3]職業能力開発促進法 第28条第3項1号, 法律第12号, R4.3.31 (2022)
[18]職業能力開発総合大学校: 学修要覧 長期課程 平成23年度 (2011)
[10]職業訓練法施行規則, 労働省令 第24号, S44.10 1(1969)職業能力開発促進法施行規則等の一部を改正する省令, 労働省令 第1号, H5.2.12 (1993)
[23]職業能力開発総合大学校: 学修要覧 長期養成課程 平成26年 (2014)
[6]前掲書7, p.29, 59
[9]前掲書7, p.48
[12]職業訓練大学校: 講義要目 昭和50年度 (1975)
[8]職業訓練大学校: 学生便覧 昭和43年 (1968)
[7]職業訓練大学校: 訓大20年史編集委員会:訓大20年のあゆみ, p.75 (1982)
[16]職業能力開発促進法施行規則の一部を改正する省令, 労働省令 第45号, H16.3.26 (2004)
[21]雇用・能力開発機構のあり方検討会: 今後の雇用・能力開発機構の あり方について(最終報告), p.36(2008)
[11]職業訓練大学校: 履修指導&講義要目 長期課程 昭和57年度(1982)~職業能力開発総合大学校: 履修指導と講義要目 長期課程 平成5年度(1993)職業能力開発総合大学校: 履修指導と講義要目 長期課程 平成6年度 (1994)
[14]職業能力開発総合大学校: 学修要覧 長期課程 平成11年度 (1999)
[25]職業能力開発総合大学校 基盤整備センター; 総合的ものづくり人材教育訓練コースの開発に係る調査・研究, 調査研究資料115号(2005)
[30]新井吾朗: 日本における職業資格の活用実態と活用の特質に関する研究, 博士学位論文, 名古屋大学大学院 教育発達科学研究科 教育科学専攻, pp.152-179 (2021)
[2]職業訓練大学校: 訓大20年史編集委員会:訓大20年のあゆみ (1982)職業訓練大学校: 訓大三十年史編集委員会:職業訓練大学校三十年史 (1991)独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校; 創立50周年記念史編集専門部会: 職業能力開発総合大学校50年史 (2011)委員会:訓大20年のあゆみ (1982)
[13]職業能力開発総合大学校: 学修要覧 長期課程 平成10年度 (1998)
[32]厚生労働省: 労働政策審議会人材開発分科会 第8回 議事録 2018.7.30 (2018)
[22]谷中善典: 職業能力開発総合大学校をめぐる行政改革の動きと今後の課題, 技能と技術, 1/2019, p.31-39(2019)
[15]職業能力開発総合大学校: 学修要覧 長期課程 平成15年度 (2003)
[4]職業訓練法施行規則の一部を改正する省令, 労働省令 第6号, S33.3.31 (1958)
[26]職業能力開発促進法施行規則の一部を改正する省令, 厚生労働省令113号, H30.9.7 (2018)
References_xml – reference: [16]職業能力開発促進法施行規則の一部を改正する省令, 労働省令 第45号, H16.3.26 (2004)
– reference: [24]職業能力開発総合大学校: 学修要覧 長期養成課程 令和1年 (2019)
– reference: [20]厚生労働省 雇用・能力開発機構のあり方検討会: 行政減量・効率化有識者会議ヒアリング(H20.4.10)における主な意見, H20.4.16, 第2回会議資料5-3 (2008)
– reference: [22]谷中善典: 職業能力開発総合大学校をめぐる行政改革の動きと今後の課題, 技能と技術, 1/2019, p.31-39(2019)
– reference: [23]職業能力開発総合大学校: 学修要覧 長期養成課程 平成26年 (2014)
– reference: [7]職業訓練大学校: 訓大20年史編集委員会:訓大20年のあゆみ, p.75 (1982)
– reference: [13]職業能力開発総合大学校: 学修要覧 長期課程 平成10年度 (1998)
– reference: [11]職業訓練大学校: 履修指導&講義要目 長期課程 昭和57年度(1982)~職業能力開発総合大学校: 履修指導と講義要目 長期課程 平成5年度(1993)職業能力開発総合大学校: 履修指導と講義要目 長期課程 平成6年度 (1994)
– reference: [25]職業能力開発総合大学校 基盤整備センター; 総合的ものづくり人材教育訓練コースの開発に係る調査・研究, 調査研究資料115号(2005)
– reference: [32]厚生労働省: 労働政策審議会人材開発分科会 第8回 議事録 2018.7.30 (2018)
– reference: [1]金永鍾:日本の職業能力開発総合大学校における職業訓練指導員養成に関する歴史的研究-韓国との比較を中心に-, 博士学位論文, 中南大学校大学院(韓国) 工業教育学科 技術教育専攻, (2006)
– reference: [17]職業能力開発総合大学校: 学修要覧 長期課程 平成17年度 (2005)
– reference: [10]職業訓練法施行規則, 労働省令 第24号, S44.10 1(1969)職業能力開発促進法施行規則等の一部を改正する省令, 労働省令 第1号, H5.2.12 (1993)
– reference: [29]職業能力開発促進法 第28条, 普通課程を担当する職業訓練指導員の規定職業能力開発促進法 第30条の2, 法律第12号, R4.3.31 (2022)/職業能力開発促進法施行規則 第12/14条の8イ, 専門課程/応用課程を担当する職業訓練指導員の規定, 厚生労働省令第139号, R4.9.30 (2022)
– reference: [14]職業能力開発総合大学校: 学修要覧 長期課程 平成11年度 (1999)
– reference: [8]職業訓練大学校: 学生便覧 昭和43年 (1968)
– reference: [12]職業訓練大学校: 講義要目 昭和50年度 (1975)
– reference: [2]職業訓練大学校: 訓大20年史編集委員会:訓大20年のあゆみ (1982)職業訓練大学校: 訓大三十年史編集委員会:職業訓練大学校三十年史 (1991)独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校; 創立50周年記念史編集専門部会: 職業能力開発総合大学校50年史 (2011)委員会:訓大20年のあゆみ (1982)
– reference: [5]前掲書7, p.75
– reference: [21]雇用・能力開発機構のあり方検討会: 今後の雇用・能力開発機構の あり方について(最終報告), p.36(2008)
– reference: [30]新井吾朗: 日本における職業資格の活用実態と活用の特質に関する研究, 博士学位論文, 名古屋大学大学院 教育発達科学研究科 教育科学専攻, pp.152-179 (2021)
– reference: [31]田中萬年,村瀬勉: 「職業訓練指導員養成体系の再編成に関する試論」,職業能力開発研究, 第12巻, pp53-73 (1994)
– reference: [26]職業能力開発促進法施行規則の一部を改正する省令, 厚生労働省令113号, H30.9.7 (2018)
– reference: [4]職業訓練法施行規則の一部を改正する省令, 労働省令 第6号, S33.3.31 (1958)
– reference: [19]職業能力開発促進法施行規則の一部を改正する省令, 厚生労働省令 第61号, H25.4.18 (2013)
– reference: [3]職業能力開発促進法 第28条第3項1号, 法律第12号, R4.3.31 (2022)
– reference: [15]職業能力開発総合大学校: 学修要覧 長期課程 平成15年度 (2003)
– reference: [6]前掲書7, p.29, 59
– reference: [27]厚生労働省: 参考資料5 職業訓練指導員養成について, 第19回中央訓練協議会資料, 2019.2.8, pp.2-3(2019)
– reference: [18]職業能力開発総合大学校: 学修要覧 長期課程 平成23年度 (2011)
– reference: [28]職業能力開発総合大学校: 指導員養成訓練短期養成課程学習規則 第5条2 次表 指導力習得コース(2), 改正第11号 R1.9.11 (2019)
– reference: [9]前掲書7, p.48
SSID ssib048888192
ssib053246963
ssj0003321585
Score 1.8989171
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 1
Title 職業能力開発総合大学校の職業訓練指導員訓練における能力開発科目の変遷
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jptsci/40/0/40_1/_article/-char/ja
Volume 40
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 技能科学研究, 2023, Vol.40, pp.1-9
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwtV3Na9RAFA-1HvQifuI3Hpxj1kkyycwcJ9uUUqh4aKG3kGQ3h0XaUrcHPQjRg9qKWgqC9GKhWkFaPAgLgv4zS3bb_8I3M0l2q3tYC17Cy3y8eTNvJu83yZsXw7jrkBTHCfXM2IHlRjBrmHGjgU07thMO5izi6nzF3H1vZoHMLrqLE6d-DXktrbXjWvJk5LmSk2gV0kCv8pTsP2i2YgoJQIN-4QoahutYOkYBAySIfIoCDwkXiSmV4iAfCBcxgbiPAo64hxgQFHGOfCEJqMKmZRmOEWOSEAQJqogpJDzFECNhocCRTYhgdFuCIe4UDH0is1gdMcXHB86BasJRfP4urDn7BQHSaoLrRm0l83jdAcllLSoLSFErmVW_GJe1lPDDWFxJK6Srx6CVilU1DlSOAyeKgOaqF5myNggCvQyIlIK7crYWQ-oHKruOtFdw-VpFn3lWS-DB8sPHOn5u8odzzCzAF1iR_1-1AxtgE4eADcBFtPAyzTUBmJFhI6ZjXhVWyBqCM3yUnbSxqzxLWyttAFo1gmuwFRwggspPs5jZoS4XEhxiebHCMkMeDQxbsD85bVNqSZfauadB-TwH28BkvL3y3gXw7vEi3JtESo4DgFP9Nbfqp46rquS7d0w6QIgt2C-VvpYK_s2fN84V-7Y7Qkt0wZhoRReNM-Wx_keXjPQw6_Q-7R8-_5mvbx-93-h_-NHvvM3fvcx39_L9z72PO93soCjzZavf-d57_SL_9ibf2tG33exrN1vvZpvdZxvHmOxt9rcPoG6---oo61w2FqaD-fqMWfzExGxZlEWmzbzUbkapGyVxSiKWAgCksUPtBk8I5lh688au48Yuj1PcSKgFj0oCo9KErb5HsHPFmFxaXmpeleEVaNKEAUzAyJJYfj6lkccbhHhJCjuF9JpB9RCFKzpSTTiu_q6fuOYN46xcPfql5E1jsr261rwFML0d31Zz4TfyQs5b
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%81%B7%E6%A5%AD%E8%83%BD%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E8%81%B7%E6%A5%AD%E8%A8%93%E7%B7%B4%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%93%A1%E8%A8%93%E7%B7%B4%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%83%BD%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%A7%91%E7%9B%AE%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7&rft.jtitle=%E6%8A%80%E8%83%BD%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E6%96%B0%E4%BA%95%2C+%E5%90%BE%E6%9C%97&rft.date=2023&rft.pub=Polytechnic+University+of+Japan+%E8%81%B7%E6%A5%AD%E8%83%BD%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1&rft.issn=2434-3706&rft.eissn=2435-1814&rft.volume=40&rft.spage=1&rft.epage=9&rft_id=info:doi/10.20580%2Fjptsci.40.0_1&rft.externalDocID=article_jptsci_40_0_40_1_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2434-3706&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2434-3706&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2434-3706&client=summon