過去5 年間における当院回復期リハビリテーション病棟入院患者の3 食経口摂取移行と経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)実施状況の推移
【目的】2012 年に厚労省の事業として,「高齢者の摂食嚥下障害に対する人工的な水分・栄養補給方法の導入をめぐる意思決定プロセスの整備とガイドライン」(以下,ガイドライン)が発表された.2014 年度には,経管栄養から経口摂取へ移行すべく,よりいっそうリハビリテーション(以下,リハ)の促進を求める一連の改定がなされた.当院における過去5 年間の3 食経口摂取移行件数(以下,経口摂取移行件数)と経皮内視鏡的胃瘻造設術(以下,PEG)件数の推移を調査し,ガイドラインや診療報酬改定が回復期リハ病棟のアウトカムにいかなる影響を与えたかを検討した.【方法】2010 年から2014 年にわたり,当院回復期...
Saved in:
Published in | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 20; no. 1; pp. 31 - 35 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
30.04.2016
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1343-8441 2434-2254 |
DOI | 10.32136/jsdr.20.1_31 |
Cover
Abstract | 【目的】2012 年に厚労省の事業として,「高齢者の摂食嚥下障害に対する人工的な水分・栄養補給方法の導入をめぐる意思決定プロセスの整備とガイドライン」(以下,ガイドライン)が発表された.2014 年度には,経管栄養から経口摂取へ移行すべく,よりいっそうリハビリテーション(以下,リハ)の促進を求める一連の改定がなされた.当院における過去5 年間の3 食経口摂取移行件数(以下,経口摂取移行件数)と経皮内視鏡的胃瘻造設術(以下,PEG)件数の推移を調査し,ガイドラインや診療報酬改定が回復期リハ病棟のアウトカムにいかなる影響を与えたかを検討した.【方法】2010 年から2014 年にわたり,当院回復期リハ病棟入院時に3 食経管栄養を行っていた患者(36~45 人/ 年)のカルテを後方視的に調査した.【結果】経口摂取移行件数は,2010 年の8 人(19%)から2014 年の17 人(38%)まで一貫して漸増傾向にあった.2010, 2011 年と2012~2014 年の2 群比較では,経口摂取移行件数が有意に増加し,逆にPEG数は34 人(79%)から19 人(42%)へと有意に減少していた.【考察】経口摂取移行件数が上昇した理由の一つに,5 年間で入院中FIM 利得が5 点程度上昇したことが考えられた.PEG 件数は2010 年以降,一貫して減少傾向にあり,2014 年度診療報酬改定の影響とは考えにくい.ガイドライン公表後,新聞や著書でPEG の倫理的問題がしばしば取り上げられ始めたことが,影響した可能性が考えられる. |
---|---|
AbstractList | 【目的】2012 年に厚労省の事業として,「高齢者の摂食嚥下障害に対する人工的な水分・栄養補給方法の導入をめぐる意思決定プロセスの整備とガイドライン」(以下,ガイドライン)が発表された.2014 年度には,経管栄養から経口摂取へ移行すべく,よりいっそうリハビリテーション(以下,リハ)の促進を求める一連の改定がなされた.当院における過去5 年間の3 食経口摂取移行件数(以下,経口摂取移行件数)と経皮内視鏡的胃瘻造設術(以下,PEG)件数の推移を調査し,ガイドラインや診療報酬改定が回復期リハ病棟のアウトカムにいかなる影響を与えたかを検討した.【方法】2010 年から2014 年にわたり,当院回復期リハ病棟入院時に3 食経管栄養を行っていた患者(36~45 人/ 年)のカルテを後方視的に調査した.【結果】経口摂取移行件数は,2010 年の8 人(19%)から2014 年の17 人(38%)まで一貫して漸増傾向にあった.2010, 2011 年と2012~2014 年の2 群比較では,経口摂取移行件数が有意に増加し,逆にPEG数は34 人(79%)から19 人(42%)へと有意に減少していた.【考察】経口摂取移行件数が上昇した理由の一つに,5 年間で入院中FIM 利得が5 点程度上昇したことが考えられた.PEG 件数は2010 年以降,一貫して減少傾向にあり,2014 年度診療報酬改定の影響とは考えにくい.ガイドライン公表後,新聞や著書でPEG の倫理的問題がしばしば取り上げられ始めたことが,影響した可能性が考えられる. |
Author | 岡本, 隆嗣 渡邉, 光子 佐藤, 新介 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 岡本, 隆嗣 organization: 西広島リハビリテーション病院 – sequence: 1 fullname: 渡邉, 光子 organization: 西広島リハビリテーション病院 – sequence: 1 fullname: 佐藤, 新介 organization: 西広島リハビリテーション病院 |
BookMark | eNo9kM9LG0EcxYei0FQ9evcf2HRmv7M7m4OHItYWBD3Y8zLZzKqL1bLrpTc320irkiCBaFWaxqBGS3Oo_UFJ7D8zzP44-S90bcXLe4_H43N4T9DI-sa6QGiS4CLoBMynXlDxizouEhvII1TQKVBN1w06ggoEKGgWpeQxmggCD2MMQKhJaQF9y8K6qg-MKfX7e9ZqyvCLDHdkuC-ru-qmmX08Vcef1J_L-KQtoysZNWTU_Be2ZTSU1V8yupDRdXJQi7ttVTvL93G1m27VZNiHqazbTn7sqUY33q-qRiu5GKSdPRn28jI56qvtWnreyhqd5OhdGkXJ4SDb-pz2vqad5u3w_eLs3O3wg-q349ZNsvMzvg5zZFzv5ZBxNOrytUBM3PsYevV8dmnmhTa_MPdy5tm85hHGuGa45RKmUHFNYZV0Riu6I4AZgpUYL4ODhUuNilNyylxYJmMgsCAGdYEBtkwrtzE0_Z_rBZt8Wdhv_NXX3H9rc39z1VkT9t3hto5tcidAHnpnhfu2x-Ev4YG55Q |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2016 一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
Copyright_xml | – notice: 2016 一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
DOI | 10.32136/jsdr.20.1_31 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2434-2254 |
EndPage | 35 |
ExternalDocumentID | article_jsdr_20_1_20_31_article_char_ja |
GroupedDBID | ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j177a-5fb9043df6e89274d2ce375e797ab3c0ef45dc9cbae86773e0e154f3730868373 |
ISSN | 1343-8441 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:08:15 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j177a-5fb9043df6e89274d2ce375e797ab3c0ef45dc9cbae86773e0e154f3730868373 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdr/20/1/20_31/_article/-char/ja |
PageCount | 5 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jsdr_20_1_20_31_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2016/04/30 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2016-04-30 |
PublicationDate_xml | – month: 04 year: 2016 text: 2016/04/30 day: 30 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 |
PublicationYear | 2016 |
Publisher | 一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
References | 6) Okamoto T, Ando S, Sonoda S, et al: “Kaifukuki Rehabilitation Ward” in Japan, Jpn J Rehabil Med, 51: 629–633, 2014. 2) 片桐伯真,藤島一郎:嚥下障害 胃瘻を考慮するまえに,Medicina,45:1235–1240,2008 11) 胃ろうと向き合う 1,中国新聞平成24 年7 月27 日,2012,26 3) 石飛幸三:「平穏死」という選択,幻冬舎ルネッサンス,東京,2012 4) 会田薫子:胃ろう問題と死生学,井村裕夫(編),医と人間,岩波書店,東京,2015,216–233 7) 診療報酬算定のための施設基準等の事務手引,第12 版,社会保険研究所,東京,2014 12) 胃ろうと老い その時どうする? 上,毎日新聞平成24 年8 月20 日,2012,14 9) 中木村繁,足達晴美,林万里子,他:当院回復期リハビリテーション病棟における経鼻移管早期抜去の試み,臨床リハ,21:711–715,2012 8) 千野直一,椿原彰夫,園田 茂,他(編):脳卒中の機能評価―SIAS とFIM[基礎編],金原出版,東京,2012 5) 社団法人日本老年医学会:高齢者ケアの意思決定プロセスに関するガイドライン(人工的水分・栄養補給の導入を中心として),老年歯医,49:633–645,2012 10) 終末期脱「胃ろう」進む,中国新聞平成25 年6 月16 日,2013,1 1) Grant JP: Comparison of percutaneous endoscopic gastrostomywith stamm gastrostomy, Ann Surg, 207: 598–603, 1988. |
References_xml | – reference: 7) 診療報酬算定のための施設基準等の事務手引,第12 版,社会保険研究所,東京,2014. – reference: 2) 片桐伯真,藤島一郎:嚥下障害 胃瘻を考慮するまえに,Medicina,45:1235–1240,2008. – reference: 11) 胃ろうと向き合う 1,中国新聞平成24 年7 月27 日,2012,26. – reference: 5) 社団法人日本老年医学会:高齢者ケアの意思決定プロセスに関するガイドライン(人工的水分・栄養補給の導入を中心として),老年歯医,49:633–645,2012. – reference: 8) 千野直一,椿原彰夫,園田 茂,他(編):脳卒中の機能評価―SIAS とFIM[基礎編],金原出版,東京,2012. – reference: 12) 胃ろうと老い その時どうする? 上,毎日新聞平成24 年8 月20 日,2012,14. – reference: 3) 石飛幸三:「平穏死」という選択,幻冬舎ルネッサンス,東京,2012. – reference: 4) 会田薫子:胃ろう問題と死生学,井村裕夫(編),医と人間,岩波書店,東京,2015,216–233. – reference: 10) 終末期脱「胃ろう」進む,中国新聞平成25 年6 月16 日,2013,1. – reference: 9) 中木村繁,足達晴美,林万里子,他:当院回復期リハビリテーション病棟における経鼻移管早期抜去の試み,臨床リハ,21:711–715,2012. – reference: 1) Grant JP: Comparison of percutaneous endoscopic gastrostomywith stamm gastrostomy, Ann Surg, 207: 598–603, 1988. – reference: 6) Okamoto T, Ando S, Sonoda S, et al: “Kaifukuki Rehabilitation Ward” in Japan, Jpn J Rehabil Med, 51: 629–633, 2014. |
SSID | ssj0003314644 ssib005902221 ssib003057670 ssib044754504 ssib000952773 |
Score | 1.6612889 |
Snippet | 【目的】2012 年に厚労省の事業として,「高齢者の摂食嚥下障害に対する人工的な水分・栄養補給方法の導入をめぐる意思決定プロセスの整備とガイドライン」(以下,ガイドライン)が発表された.2014... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 31 |
SubjectTerms | 嚥下障害 回復期リハビリテーション病棟 経口摂取 経皮内視鏡的胃瘻造設術 |
Title | 過去5 年間における当院回復期リハビリテーション病棟入院患者の3 食経口摂取移行と経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)実施状況の推移 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdr/20/1/20_31/_article/-char/ja |
Volume | 20 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌, 2016/04/30, Vol.20(1), pp.31-35 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwzR1Nb91E0KraCxcEKoiPgnLoniIH27te7x69rw4VUhGHVurtyX7P7_AOBUF64VD15ZEKSpWoihSgIEKIoAFEDpQPoaSc-R-W38epf4GZ2XViaA-l4oDy5Exm52tnxs7MPnvteWdzBSNywP1gUEhf6EHg51oJXyhZlGFe9AraZ_vCm_L8JfHG5fjyiVN_tu5aurpSLPXef-RzJU8SVcBBXPEp2X8R2SOhgAAY4gtHiDAcHyvGLNNQCTKVsSzGozHxIoJGMyNwUEumOcs4UqXGASp1gA4JiJgyxHWOiIFLszRCjDZMk2yTsVSzDKR1mF4mLs7S1AGqwThd7SHpANNxukzS0DSAAa6E6YSpGFWknFTE-Gcat-yRyA6jmcLbM5DYzivji0jl-BJmgLVDApaJXOJEVeQw4BKgAeXGoKQ0JGIrSbXYwaIUZBOXJG1ALIldk-TQ0ShBFtFUEKNIskYb04C44HPO6UIPLaMzlHore72BNWoBXWg_qYBQgCgIlJGIMWReM13yROaspYm0OwySkJDnKFxpp-UBfexdnB3QCGYUxf8_D2mMswaPoYoOqsNIGko6hdLU0fo8ZVhEHm1MhhOf6FNSF9OM-DG9RKuRXlP6aktPKeOcCbkcHNMLSm6KBkoSlt66OqBhA05or4CFsvVlHl6zGleREKXIryTKZO5UsbkGU9fWrxC9dPF_G45WNcIF95WwO8MtlYSLBBc-_BMW7RImCh66VNt6xFVYtrK1-wL9s2bikX2r0_C9Pu6PvBR2G6a_bUPvLnJdJOtGQTfEAw-7DR4fEu0OoVM9FSUJ3TBz4VrWbuQA3V7IiRPZrhQ0LjwdVRq4C6lo3juBNTXnUNEJ-4Zy5xO7YTJZ_1rbdmglhtBYNzflUp9w8RnvadfgL6TW4Ge9E8P8tPfTfLRerx_EC_XvP8-3NqvRD9XoZjW6Xa1-XN_fnH_2df35l_Uf302-2K7G31fjjWq8ScCNanxYrf5Wje9W43vTT9Ymu9v12jdAP1ndnV1fq0b7fGG-uz395Va9sTu5vVpvbE3vHsx2blWjPUBO7-zXN9Zm327NN3amdz6YjcfTTw_m17-a7f0429l8cPghXIMeHH5U729Ptu5Pb_46uTcCkZP1PRDynHdpObvYOe-7t-X4wzBJcj8eFDoQvD-QpdJRIvpRr-RJXCY6yQveC8qBiPs93SvyEvcw5WVQQvs84FDiKang1_PeyStvXylf8BZEX6s8yPvQ6kPDF_ZzXJfSeQ9-dFgM8hc9aV3cfcduidR9zOx46UkZX_aeOj7zz3gnV969Wr4C3eBK8Sol2l9Ot2nk |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%81%8E%E5%8E%BB5+%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BD%93%E9%99%A2%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E6%9C%9F%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%97%85%E6%A3%9F%E5%85%A5%E9%99%A2%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE3+%E9%A3%9F%E7%B5%8C%E5%8F%A3%E6%91%82%E5%8F%96%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%A8%E7%B5%8C%E7%9A%AE%E5%86%85%E8%A6%96%E9%8F%A1%E7%9A%84%E8%83%83%E7%98%BB%E9%80%A0%E8%A8%AD%E8%A1%93%EF%BC%88PEG%EF%BC%89%E5%AE%9F%E6%96%BD%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AE%E6%8E%A8%E7%A7%BB&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%91%82%E9%A3%9F%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B2%A1%E6%9C%AC%2C+%E9%9A%86%E5%97%A3&rft.au=%E6%B8%A1%E9%82%89%2C+%E5%85%89%E5%AD%90&rft.au=%E4%BD%90%E8%97%A4%2C+%E6%96%B0%E4%BB%8B&rft.date=2016-04-30&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%91%82%E9%A3%9F%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1343-8441&rft.eissn=2434-2254&rft.volume=20&rft.issue=1&rft.spage=31&rft.epage=35&rft_id=info:doi/10.32136%2Fjsdr.20.1_31&rft.externalDocID=article_jsdr_20_1_20_31_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1343-8441&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1343-8441&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1343-8441&client=summon |