特集③人間工学のための計測手法 「第4部:生体電気現象その他の計測と解析」によせて

人間工学会創立50周年を記念して昨年発行された50巻4号(2014年8月発行)からの連載特集「人間工学のための計測手法」も4部構成の最後の部になった. 本号と次号では動作筋電図の計測, 心拍の計測, 脳機能の計測, 眼球運動の計測, 自律神経系の計測, 身体負荷の計測について総説を企画した. 「表面筋電図の測定方法と人間工学への応用」は「表面筋電図(東京電機大学出版)」の著者である増田正氏(福島大学)にお願いした. 同氏はアレイ電極, マトリクス電極を用いた身体中の筋の神経支配帯を同定するなど, 日本における表面筋電図の第一人者である....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in人間工学 Vol. 51; no. 6; p. 399
Main Author 富田, 豊
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本人間工学会 20.12.2015
日本人間工学会
Online AccessGet full text
ISSN0549-4974
1884-2844
DOI10.5100/jje.51.399

Cover

More Information
Summary:人間工学会創立50周年を記念して昨年発行された50巻4号(2014年8月発行)からの連載特集「人間工学のための計測手法」も4部構成の最後の部になった. 本号と次号では動作筋電図の計測, 心拍の計測, 脳機能の計測, 眼球運動の計測, 自律神経系の計測, 身体負荷の計測について総説を企画した. 「表面筋電図の測定方法と人間工学への応用」は「表面筋電図(東京電機大学出版)」の著者である増田正氏(福島大学)にお願いした. 同氏はアレイ電極, マトリクス電極を用いた身体中の筋の神経支配帯を同定するなど, 日本における表面筋電図の第一人者である.
ISSN:0549-4974
1884-2844
DOI:10.5100/jje.51.399