夏季の曝露温度調節行動と暑熱ストレス関連症状の地域差―全国レベルのアンケート調査結果から
地球温暖化やヒートアイランド現象に関連して,夏季高温日の個人の温度曝露実態を調べることは,対象地域についての健康リスク評価にとって重要である。筆者らはこれまで,携帯型の温度計を用いて直接測定を行ってきているが,その結果については別途報告予定である。一方,室内における空調機器(AC)による温度制御の実態は,温暖化対策との関連でも,重要な情報であるので,本研究では,質問調査によって,その実態を調査解析した。 約16000の対象者に郵送調査で質問紙を送り,2090の有効回答を得た(有効回答率=13%)。回答者を北海道,本州・九州,沖縄に分けると,AC利用率は北海道で低い(40%)が,その他の地域では...
Saved in:
Published in | 環境科学会誌 Vol. 19; no. 1; pp. 45 - 57 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
社団法人 環境科学会
2006
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0915-0048 1884-5029 |
DOI | 10.11353/sesj1988.19.45 |
Cover
Abstract | 地球温暖化やヒートアイランド現象に関連して,夏季高温日の個人の温度曝露実態を調べることは,対象地域についての健康リスク評価にとって重要である。筆者らはこれまで,携帯型の温度計を用いて直接測定を行ってきているが,その結果については別途報告予定である。一方,室内における空調機器(AC)による温度制御の実態は,温暖化対策との関連でも,重要な情報であるので,本研究では,質問調査によって,その実態を調査解析した。 約16000の対象者に郵送調査で質問紙を送り,2090の有効回答を得た(有効回答率=13%)。回答者を北海道,本州・九州,沖縄に分けると,AC利用率は北海道で低い(40%)が,その他の地域ではいずれも90%以上であった。AC利用者の中で,気温が25-30℃の範囲で「暑いと感じたらすぐに付ける」は238名,「我慢できなくなったら付ける」が1156名であった。前者では,15-30℃でスイッチを入れる人が60%,後者では30-35℃でスウィッチを入れる人は40%であった。全体的にみると,気温が35℃以上となると,ACを持っている人のすべてがACを利用していることが明らかであった。したがって,気温35℃は,ACを地域全体が一斉に利用する「行動的閾値」であると言える。暑熱日の主訴をみると,最も頻度が高いのが"よく眠れない"と"疲れるあるいは体が不調"が多く,前者は57%,後者が28%であった。また,これらの主訴はその他の地域より沖縄に高い傾向があった。一方,熱中症にかかったことがあるかどうかを聞いた質問に対しては,沖縄が一番低く,反対に北海道で高い傾向があった。北海道でも暑熱日には35℃を越える年もあり,そうした高温日にはその他の地域よりリスクが上昇することを示唆している。本調査結果のまとめには,有効回答率の低さ,また,郵送質問調査でもあり,バイアスがかかっている可能性が否定できない。別途報告している個人曝露調査結果のまとめと比較しつつこの結果を利用していただければ幸いである。 |
---|---|
AbstractList | 地球温暖化やヒートアイランド現象に関連して,夏季高温日の個人の温度曝露実態を調べることは,対象地域についての健康リスク評価にとって重要である。筆者らはこれまで,携帯型の温度計を用いて直接測定を行ってきているが,その結果については別途報告予定である。一方,室内における空調機器(AC)による温度制御の実態は,温暖化対策との関連でも,重要な情報であるので,本研究では,質問調査によって,その実態を調査解析した。 約16000の対象者に郵送調査で質問紙を送り,2090の有効回答を得た(有効回答率=13%)。回答者を北海道,本州・九州,沖縄に分けると,AC利用率は北海道で低い(40%)が,その他の地域ではいずれも90%以上であった。AC利用者の中で,気温が25-30℃の範囲で「暑いと感じたらすぐに付ける」は238名,「我慢できなくなったら付ける」が1156名であった。前者では,15-30℃でスイッチを入れる人が60%,後者では30-35℃でスウィッチを入れる人は40%であった。全体的にみると,気温が35℃以上となると,ACを持っている人のすべてがACを利用していることが明らかであった。したがって,気温35℃は,ACを地域全体が一斉に利用する「行動的閾値」であると言える。暑熱日の主訴をみると,最も頻度が高いのが"よく眠れない"と"疲れるあるいは体が不調"が多く,前者は57%,後者が28%であった。また,これらの主訴はその他の地域より沖縄に高い傾向があった。一方,熱中症にかかったことがあるかどうかを聞いた質問に対しては,沖縄が一番低く,反対に北海道で高い傾向があった。北海道でも暑熱日には35℃を越える年もあり,そうした高温日にはその他の地域よりリスクが上昇することを示唆している。本調査結果のまとめには,有効回答率の低さ,また,郵送質問調査でもあり,バイアスがかかっている可能性が否定できない。別途報告している個人曝露調査結果のまとめと比較しつつこの結果を利用していただければ幸いである。 |
Author | 青柳, みどり 本田, 靖 兜, 真徳 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 本田, 靖 organization: 国立大学法人筑波大学大学院人間総合科学研究科 – sequence: 1 fullname: 兜, 真徳 organization: 独立行政法人国立環境研究所 – sequence: 1 fullname: 青柳, みどり organization: 独立行政法人国立環境研究所 |
BookMark | eNo9kElLAzEYhoMoWJezv2JqMpPE5CjFDQpe9Dxkpqm2uNHx4q3tuCuoBxW1WmxF3FfcFf-LITP2Xzjicvm-D573ew5vE6gfGx-TALQhGEfIIla7J70s4ozFEY9jUgdiiDFsEGjyehCDHBEDQswaQavnZRwIkWlhE9IYmNYHK_q8qgoXwc5urXQTPB7r58PPk_fwMv-5v6yX1lXhKNheC2evVfFJ-fPKP4uO2kallq-Gm3Ph4n30q0tXulzWDxcf-XU9c6R33r5j_pbyTyOqihXl36ritfJfI0MkD8ov4d1qsFdShSVVXGgBDWkx4snW390MBru7BhK9RrK_py_RmTSyqANCgxPpmswiRFAnTVMY8TQRDqUuZrJDpBjhHDM3BR3smJQKiSWjEkoLO4QSBxOrGSR-vFlvUgxJeyKXGRW5KVvkJjPuiLT_SrQRt9HPwOSfusMiZ2eF9QX6LJ9q |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 環境科学会 |
Copyright_xml | – notice: 環境科学会 |
DOI | 10.11353/sesj1988.19.45 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Environmental Sciences |
EISSN | 1884-5029 |
EndPage | 57 |
ExternalDocumentID | article_sesj1988_19_1_19_1_45_article_char_ja |
GroupedDBID | ABJNI ACGFS ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 OK1 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j1700-95ec28355a6bf6d419f5ab66c48e7ad859948cd0b4b266ae4e86e0e34b565b453 |
ISSN | 0915-0048 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:06:12 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | true |
IsScholarly | true |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j1700-95ec28355a6bf6d419f5ab66c48e7ad859948cd0b4b266ae4e86e0e34b565b453 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/sesj1988/19/1/19_1_45/_article/-char/ja |
PageCount | 13 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_sesj1988_19_1_19_1_45_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20060000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2006-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2006 text: 20060000 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 環境科学会誌 |
PublicationTitleAlternate | 環境科学会誌 |
PublicationYear | 2006 |
Publisher | 社団法人 環境科学会 |
Publisher_xml | – name: 社団法人 環境科学会 |
References | 2) Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC). Climate Change 2001: third assessment report: Impacts, adaptation and vulnerability of climate change.McCarthy JJ et al. eds. Cambridge University Press, 2001. 3) McMichael AJ, Campbell-Lendrum,DH, Corvalan CF et al. eds. Climate change and human health: risks and responses, WHO, Geneva, 2003. 6) WHO Europe. Heat waves: risks and responses.Health and Global Environment Change. Series No.2, 2004. 4) 兜 真徳.第IV 編:温暖化の影響と対策:健康への影響と対策.大政謙次・原沢英夫(編)地球温暖化:世界の動向から対策技術まで.生物の科学―遺伝別冊No17,東京:裳華房,2003;137-144. 10) Kabuto, M, Nitta, H, Yamamoto S. et al. A case-control study of childhood leukemia and residential power frequency magnetic fields in Japan. InternationalJournal of Cancer (in publication 7) Schär C, Vidale PL, Luthi D et al. The role of increasing temperature variability in European summer heat waves. Nature (published online 11 January 2004). 9) 兜 真徳,本田 靖,等々力英美.個人温度曝露からみた夏季の暑熱ストレスと健康リスク―国内3都市比較調査(日本公衆衛生学雑誌52巻9号2005:775-784). 5) WHO Europe. Methods of assessing human health vulnerability and public health adaptation to climate change. Health and Global Environmental Change SERIESI, WHO, 2003. 8) 関連する情報については「地球温暖化と健康」と題するホームページhttp://www.nies.gojp/impactを参照されたい 1) 兜 真徳,小泉 明:地球規模の健康問題:地球環境保健学序説,てらぺいあ社,東京,1995 |
References_xml | – reference: 4) 兜 真徳.第IV 編:温暖化の影響と対策:健康への影響と対策.大政謙次・原沢英夫(編)地球温暖化:世界の動向から対策技術まで.生物の科学―遺伝別冊No17,東京:裳華房,2003;137-144. – reference: 9) 兜 真徳,本田 靖,等々力英美.個人温度曝露からみた夏季の暑熱ストレスと健康リスク―国内3都市比較調査(日本公衆衛生学雑誌52巻9号2005:775-784). – reference: 5) WHO Europe. Methods of assessing human health vulnerability and public health adaptation to climate change. Health and Global Environmental Change SERIESI, WHO, 2003. – reference: 6) WHO Europe. Heat waves: risks and responses.Health and Global Environment Change. Series No.2, 2004. – reference: 7) Schär C, Vidale PL, Luthi D et al. The role of increasing temperature variability in European summer heat waves. Nature (published online 11 January 2004). – reference: 2) Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC). Climate Change 2001: third assessment report: Impacts, adaptation and vulnerability of climate change.McCarthy JJ et al. eds. Cambridge University Press, 2001. – reference: 3) McMichael AJ, Campbell-Lendrum,DH, Corvalan CF et al. eds. Climate change and human health: risks and responses, WHO, Geneva, 2003. – reference: 8) 関連する情報については「地球温暖化と健康」と題するホームページhttp://www.nies.gojp/impactを参照されたい。 – reference: 1) 兜 真徳,小泉 明:地球規模の健康問題:地球環境保健学序説,てらぺいあ社,東京,1995 – reference: 10) Kabuto, M, Nitta, H, Yamamoto S. et al. A case-control study of childhood leukemia and residential power frequency magnetic fields in Japan. InternationalJournal of Cancer (in publication) |
SSID | ssib001234206 ssj0000612142 |
Score | 1.657551 |
Snippet | ... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 45 |
SubjectTerms | 地球温暖化,ヒートアイランド現象,室内温度の自己調節,曝露温度健康リスク |
Title | 夏季の曝露温度調節行動と暑熱ストレス関連症状の地域差―全国レベルのアンケート調査結果から |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/sesj1988/19/1/19_1_45/_article/-char/ja |
Volume | 19 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 環境科学会誌, 2006/01/31, Vol.19(1), pp.45-57 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV1Lb9QwEI6qcuGCeFW81QM-oS152I4tcUl2s6pAIIFaqbdVspse9lAQbS-c2i7vIgGHgqCFihah8ioUxBvEfyHKbvsvmLGT7lblQEGKIq9nPP5mJonHXmdiGEdrMgxd0x0uOBSXbpyQF2Tk1AoWiyNWtYEW4kTx9BneP0hPDrGhru5zHbuWxseivuqlP75X8i9ehTrwK74luwXPrguFCiiDf-EMHobzX_mYBIx4EAyWVaFEPIcEDsSGxAtIwIn0iSyRQBJZJL6NNb4gnkRm3yMeJwH89IgPzV3ilXHTA9ZYRBSRR0BzlgsUSqBHpIXMAkRZimQTX6oCHCIreMUOEvTOiWdjAeQjQpdIkOAqOdA778DMFFRTFcp4IFRXkfSeDKaAMYWHoYJ-aWOnDpE5Hs_vkKzwIAxF8p0coZXXFDu0WDcLRwy-j1B96M5UNQGC1JKFn8nRHyjKo3ylo50pAp0KpbXnKutpT4HWFDsFk-ruxPpyteqkqBSCFhTFwH2gLFkikrfZlCWAU1FdLGUWC0DBNptuZ-faOJpf4UcdtYlkroi3cR1o_Z5VGlCUrQ2PnuQoDX1C8YLyvWNbUrxzldhiBXzK63BBj5FC0AIzs4WqfBCVmx4WekTUyUKz2ErnIt88autvr4zGo3VLCtFnyb682YZU6NmNVskZK5asWPpEWSWn4uuKlTrMmbbZrmvhNt9TZzv-GbbhqZTtLNDRmoVZB1VKzkzXLAMYojq-EROEqXWYtOUbPlUMOrDT2JFNHns9DWGX0VUPdxs9QftdVSBmg_XoHuNy-vR2-noxmVxuzj5am3vX_Pw8_fps9cXP1puJ1Se30umZZHKp-fBu6-pKMvUlaVxPGq-gsHZvYW1isXX_WuvmR2ibzr1N5-fTT8u_JmbSK0vp7A9kazxIGi-BmkwtJI33ydRK0vgOEkB4c_5b68Od5uO5ZHI6mbqx1xgsBwPF_kL20ZVCHVN1FiSLq5iDkYU8GuY1aslhFkacV6mI3bAmmJRUVGtmRCOI7cOYxoLHZuzQCKaGEWVOj9E9cn4k3mf0UrxMndgxazyk3KShGdtOzFgMI4DgId9vnNDWrFzQmXUqW3Lwgf9rftDY3l5OPWR0j10cjw_DBGMsOqKumN-GSgDS |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E3%81%AE%E6%9B%9D%E9%9C%B2%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E8%AA%BF%E7%AF%80%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%81%A8%E6%9A%91%E7%86%B1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E9%96%A2%E9%80%A3%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%B7%AE%E2%80%95%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%8B%E3%82%89&rft.jtitle=%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E6%9C%AC%E7%94%B0%2C+%E9%9D%96&rft.au=%E5%85%9C%2C+%E7%9C%9F%E5%BE%B3&rft.au=%E9%9D%92%E6%9F%B3%2C+%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A&rft.date=2006&rft.pub=%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0915-0048&rft.eissn=1884-5029&rft.volume=19&rft.issue=1&rft.spage=45&rft.epage=57&rft_id=info:doi/10.11353%2Fsesj1988.19.45&rft.externalDocID=article_sesj1988_19_1_19_1_45_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0915-0048&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0915-0048&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0915-0048&client=summon |