大きな変形履歴を受けた耐震補強柱の再補強後の変形性能に関する研究

発生が予想される大規模地震に備え耐震補強が進められている.耐震補強した柱が地震の影響により大きな損傷を受けた場合,損傷状況の把握および適切な補修や再補強が必要となる.しかし,大きな損傷を受けた柱の再補強後の挙動に関する研究は少なく,大規模地震発生後の対応に課題が残されている.本研究は,せん断破壊先行型の鉄道RCラーメン高架橋柱の縮小試験体を耐震補強して交番載荷試験を行い耐震補強効果の確認を行った後,コンクリートのひび割れや軸方向鉄筋の座屈などの大きな変形履歴を受けた同試験体を補修・再補強し,再補強試験体として再度交番載荷試験を行うことにより再補強後の挙動や変形性能等について実験的な検討を加えた...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in土木学会論文集E Vol. 64; no. 4; pp. 580 - 594
Main Authors 北後, 征雄, 松田, 好史, 中村, 敏晴, 垣尾, 徹, 宮川, 豊章
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 土木学会 2008
Online AccessGet full text
ISSN1880-6066
DOI10.2208/jsceje.64.580

Cover

More Information
Summary:発生が予想される大規模地震に備え耐震補強が進められている.耐震補強した柱が地震の影響により大きな損傷を受けた場合,損傷状況の把握および適切な補修や再補強が必要となる.しかし,大きな損傷を受けた柱の再補強後の挙動に関する研究は少なく,大規模地震発生後の対応に課題が残されている.本研究は,せん断破壊先行型の鉄道RCラーメン高架橋柱の縮小試験体を耐震補強して交番載荷試験を行い耐震補強効果の確認を行った後,コンクリートのひび割れや軸方向鉄筋の座屈などの大きな変形履歴を受けた同試験体を補修・再補強し,再補強試験体として再度交番載荷試験を行うことにより再補強後の挙動や変形性能等について実験的な検討を加えたものである.
ISSN:1880-6066
DOI:10.2208/jsceje.64.580