小学校・国語教科書「ことば」教材の研究 第1学年・第2学年を中心にして

国語科教育法の授業で、初めて指導案を作成し模擬授業を経験する学生が、扱いやすい教材とはどのようなものだろうか。今年度用いた「ことば」の教材について、兵庫県下で使用されている教科書は、学習指導要領の実施に向けてどのような内容を展開しているのか、各社の教科書が提供している内容を比較、検討し、児童にとっても、教員にとってもよりよい教材を求めた教材研究の結果を報告する。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in夙川学院短期大学教育実践研究紀要 Vol. 2018; no. 12; pp. 61 - 73
Main Author 三木, 麻子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 学校法人 夙川学院 夙川学院短期大学 2018
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1883-5996
2433-7552
DOI10.24668/shukulibfd.2018.12_61

Cover

More Information
Summary:国語科教育法の授業で、初めて指導案を作成し模擬授業を経験する学生が、扱いやすい教材とはどのようなものだろうか。今年度用いた「ことば」の教材について、兵庫県下で使用されている教科書は、学習指導要領の実施に向けてどのような内容を展開しているのか、各社の教科書が提供している内容を比較、検討し、児童にとっても、教員にとってもよりよい教材を求めた教材研究の結果を報告する。
ISSN:1883-5996
2433-7552
DOI:10.24668/shukulibfd.2018.12_61