これからの社内情報化 [第8回] 社内データベースの構築
企業における情報は, いろいろな立場での知識や戦略に変え, 何らかの形で業務活動に結びつけるべきものである。このためには組織全体で活発に情報を共用し活用することが必要である。また, 社外の情報についても積極的な取り込みを行うための触覚をはりめぐらせる必要がある。情報はあたかも生命体の神経細胞のようにどんな変化にも敏感に反応できるような組織体制の構築には不可欠である。さらに頑強な生命体をめざして今後も挑戦しつづけていく必要がある。こうした情報システムの構築と活用を進めていく上での新しい試みの紹介とポイントをいくつか示す。...
Saved in:
Published in | 情報管理 Vol. 32; no. 8; pp. 681 - 695 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
国立研究開発法人 科学技術振興機構
1989
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-7298 1347-1597 |
DOI | 10.1241/johokanri.32.681 |
Cover
Abstract | 企業における情報は, いろいろな立場での知識や戦略に変え, 何らかの形で業務活動に結びつけるべきものである。このためには組織全体で活発に情報を共用し活用することが必要である。また, 社外の情報についても積極的な取り込みを行うための触覚をはりめぐらせる必要がある。情報はあたかも生命体の神経細胞のようにどんな変化にも敏感に反応できるような組織体制の構築には不可欠である。さらに頑強な生命体をめざして今後も挑戦しつづけていく必要がある。こうした情報システムの構築と活用を進めていく上での新しい試みの紹介とポイントをいくつか示す。 |
---|---|
AbstractList | 企業における情報は, いろいろな立場での知識や戦略に変え, 何らかの形で業務活動に結びつけるべきものである。このためには組織全体で活発に情報を共用し活用することが必要である。また, 社外の情報についても積極的な取り込みを行うための触覚をはりめぐらせる必要がある。情報はあたかも生命体の神経細胞のようにどんな変化にも敏感に反応できるような組織体制の構築には不可欠である。さらに頑強な生命体をめざして今後も挑戦しつづけていく必要がある。こうした情報システムの構築と活用を進めていく上での新しい試みの紹介とポイントをいくつか示す。 |
Author | 毛見, 卓雄 楠山, 尚 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 楠山, 尚 organization: 花王(株)知識情報科学研究所情報通信研究室 – sequence: 1 fullname: 毛見, 卓雄 organization: 花王(株)知識情報科学研究所情報通信研究室 |
BookMark | eNo9jz1Lw1AYhS9SwbS6Ozq6JObe935llFI_oOCik8jltbmxiTWRpItjKi2I3QQXQRwci-Af8M-E2L9hoNLlHM45cOBpk1aapZaQXep7lHF6kGTD7BbTPPaAeVLTDeJQ4MqlIlAt4vg-o65igd4i7aJImii5FA7Zr8qXajKvyudq8lSVX8vPn3o2_X2c1h_f9fx173K5WOj67f1qm2xGOCrszr93yMVR77x74vbPjk-7h303oRJ8V7OQUsEDZNYPAJVlQkcq9CEKZMilRJAoMQINFoSiHGhTB4JzPtDXyBE6pLf6TYox3lhzn8d3mD8YzMfxYGTNmtMAM3olDe56HwwxNwnCH1jOXOE |
ContentType | Journal Article |
Copyright | Japan Science and Technology Agency 1989 |
Copyright_xml | – notice: Japan Science and Technology Agency 1989 |
DOI | 10.1241/johokanri.32.681 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Engineering |
EISSN | 1347-1597 |
EndPage | 695 |
ExternalDocumentID | article_johokanri_32_8_32_8_681_article_char_ja |
GroupedDBID | 2WC 5GY 77I 77K ABJNI ACGFS ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS CS3 DU5 JSF KQ8 OK1 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j1630-82d11549a2e093a7e258f7d03f96d466a36a6af383e35714316d495444c8ba4a3 |
ISSN | 0021-7298 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:20:43 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 8 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j1630-82d11549a2e093a7e258f7d03f96d466a36a6af383e35714316d495444c8ba4a3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/32/8/32_8_681/_article/-char/ja |
PageCount | 15 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_johokanri_32_8_32_8_681_article_char_ja |
PublicationCentury | 1900 |
PublicationDate | 1989 |
PublicationDateYYYYMMDD | 1989-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 1989 text: 1989 |
PublicationDecade | 1980 |
PublicationTitle | 情報管理 |
PublicationTitleAlternate | 情報管理 |
PublicationYear | 1989 |
Publisher | 国立研究開発法人 科学技術振興機構 |
Publisher_xml | – name: 国立研究開発法人 科学技術振興機構 |
References | 3)コンピュータ新時代を開く. オブジェクト指向の潮流. 日経コンピュータ. 5月22日号 64-134 (1989 8)伊桜淑親. 研究発想で仕事を動かす. 東京, 実務教育出版, 1988, 241p. 7)伊桜淑親. 「仕事研究集団」の育て方. 東京, 実務教育出版, 1986, 320p. 4)戦略ネットワークの研究-花王-. 日経コミュニケーション. 2月17日号 54-72(1989 1)化学産業におけるCIM構築のアプローチ. 計装. 11月号(1989)投稿中 6)しのびよるSISの脅威. 日経ビジネス. 8月14日号 6-23(1989 5)CCN革命 第5部 -花王の挑戦-. 日経産業新聞. 1989.9.5より連載 2)マルチメディア時代のユーザーインタフェイス. 日経コンピュータ別冊ソフトウェア. 241p. (1989 |
References_xml | – reference: 6)しのびよるSISの脅威. 日経ビジネス. 8月14日号 6-23(1989) – reference: 2)マルチメディア時代のユーザーインタフェイス. 日経コンピュータ別冊ソフトウェア. 241p. (1989) – reference: 4)戦略ネットワークの研究-花王-. 日経コミュニケーション. 2月17日号 54-72(1989) – reference: 3)コンピュータ新時代を開く. オブジェクト指向の潮流. 日経コンピュータ. 5月22日号 64-134 (1989) – reference: 5)CCN革命 第5部 -花王の挑戦-. 日経産業新聞. 1989.9.5より連載 – reference: 8)伊桜淑親. 研究発想で仕事を動かす. 東京, 実務教育出版, 1988, 241p. – reference: 7)伊桜淑親. 「仕事研究集団」の育て方. 東京, 実務教育出版, 1986, 320p. – reference: 1)化学産業におけるCIM構築のアプローチ. 計装. 11月号(1989)投稿中 |
SSID | ssj0026465 ssib005901844 ssib002484292 ssib005879981 ssib000952767 ssib001106313 ssib011928672 |
Score | 1.2530477 |
Snippet | 企業における情報は, いろいろな立場での知識や戦略に変え, 何らかの形で業務活動に結びつけるべきものである。このためには組織全体で活発に情報を共用し活用することが必要である。また,... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 681 |
SubjectTerms | ネットワーク マルチメディアデータベース リレーショナルデータベース 分散データベース 戦略情報システム 生産計画 第四世代言語 |
Subtitle | 社内データベースの構築 |
Title | これからの社内情報化 [第8回] |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/32/8/32_8_681/_article/-char/ja |
Volume | 32 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 情報管理, 1989, Vol.32(8), pp.681-695 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR3LitRAsFnXix7EJ76Zgw3CkjGT7vQDREhmMiyKgrALCyIhkwfrCDOyzFy8zcoK4t4EL4J48LgI_oA_M4z7G1Z1J5ms68FVCE2luvpRXSFV3VRXEXIn8YpswHnugDLIHQ4KyNFFljqcZ6DtO6iE8KLw4ydifZM_3PK3Vk7db3gtTSeDdvr6j_dK_kWqgAO54i3ZE0i27hQQAIN8oQQJQ_lXMqYRA0uQamYAj6puiVFhhdElJohoJGnAaQiAT5WgyqcRlMwAPg1cGnZMVZdqsUb90DTowqMQrUOqoyod-bAa_3gHEocKDKBdquqDP6QNDBXQAiE8IF3z4lIdHCHr42iRooFATkoy1TOMaqyz-d7saQW6Y9VfVjnTsGcmEpqFkDio5gbQNBSmD1FWacAEOGjIqAY-OL6GwZqhhmqzJEEPp4LMBugZgjOzqy5wtWC6gFHmwdlD730DSBijqRW8Dqb0tXogt4qAcemAqSebmmJ5EjutPI3tb1_YtDOlBSFs2tBjygmMJVRO4-3xy2S086LNvHbd8EjI7_KDimvSmHmxsgW0iKt6vJgXD2F3cNqTsoMOrY-eNoxr7XuyYVyCoSdY03jjCnOVLf_GSsLeuxGsDUxFtTT-OrAXUELWwdnAkhY2P0i5eqUTAHB573cewbwbwmancpQ0ttvGeXKu3HS1AsvQBbIyTC6Ss41QnJfI3fnsw3x3fz57P999N599O_z6Y_F27-ebvcWX74v9j61nhwcHavHp8_PLZLMfbXTXnTKLiDOEvQbGScgw5JROvNzVLJG556tCZi4rtMi4EAkTiUgKpljOfNnB0BAZ1z7nPFWDhCfsClkdjUf5VdLKeOqqVKfQouC54FrqjGdcJZ5O_czj18gDy2b8yoaKiU8oyev_28ENcsY6QeIZ4U2yOtmZ5rfAap4MbpuP4xeKIpZP |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E7%A4%BE%E5%86%85%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%8C%96+%5B%E7%AC%AC8%E5%9B%9E%5D&rft.jtitle=%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%AE%A1%E7%90%86&rft.au=%E6%A5%A0%E5%B1%B1%2C+%E5%B0%9A&rft.au=%E6%AF%9B%E8%A6%8B%2C+%E5%8D%93%E9%9B%84&rft.date=1989&rft.pub=%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%8C%AF%E8%88%88%E6%A9%9F%E6%A7%8B&rft.issn=0021-7298&rft.eissn=1347-1597&rft.volume=32&rft.issue=8&rft.spage=681&rft.epage=695&rft_id=info:doi/10.1241%2Fjohokanri.32.681&rft.externalDocID=article_johokanri_32_8_32_8_681_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0021-7298&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0021-7298&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0021-7298&client=summon |