女子学生の栄養摂取状況に影響を及ぼす居住形態と食行動 1年間の縦断調査結果の分析から

Saved in:
Bibliographic Details
Published inHealth and Behavior Sciences Vol. 18; no. 1; pp. 13 - 29
Main Authors 宮西, 邦夫, 笠巻, 純一, 松本, 裕史, 笠原, 賀子, 西田, 順一, 渋倉, 崇行
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本健康行動科学会 2019
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-0898
2434-7132
DOI10.32269/hbs.18.1_13

Cover

Author 西田, 順一
宮西, 邦夫
笠巻, 純一
渋倉, 崇行
笠原, 賀子
松本, 裕史
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 宮西, 邦夫
  organization: 新潟県立大学
– sequence: 1
  fullname: 笠巻, 純一
  organization: 新潟大学 人文社会科学系
– sequence: 1
  fullname: 松本, 裕史
  organization: 武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部
– sequence: 1
  fullname: 笠原, 賀子
  organization: 長野県立大学 健康発達学部
– sequence: 1
  fullname: 西田, 順一
  organization: 近畿大学 経営学部
– sequence: 1
  fullname: 渋倉, 崇行
  organization: 桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部
BookMark eNo9kM1LAkEAxYcwyMxb_8bafLU7A11C-gKpS52H2Z3ZdDGLXS8dV_KighUVdLJvgjAQoVPSH7PNmv9FUtHlPXg_eDzePMjUDmsagEUECwRjmy-V3aiAWAEJRGZAFlNCLQcRnAFZRCizIONsDuSjKIAQEgJtSlkWbJvHoemfmv7T-KKXxK_pzcnkoZWeNUz3atx6S4dxEr-Y0WDS-0ga56bbSuL3JL42g-bnqGtGd2mzncTPk_ve123HtC8XwKwvq5HO_3kO7K2v7RY3rdLOxlZxtWQFyEbMwlwyJTl3Hdej0zlUedzlXPs-5kRBJZFC0JHYcQnknlaYuWrKnWWfSk0UIzmw8tsbRHW5r8VRWDmQ4bGQYb3iVbWYfiEQE-hHyH_slWUoAkm-AeDUdxA
ContentType Journal Article
Copyright 2019 日本健康行動科学会
Copyright_xml – notice: 2019 日本健康行動科学会
DOI 10.32269/hbs.18.1_13
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2434-7132
EndPage 29
ExternalDocumentID article_hbs_18_1_18_13_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
JSH
RJT
RZJ
ID FETCH-LOGICAL-j1618-29a8da99b7bc40004dc9b99eff293d0da1d107a27b309ced28bdb9975f4ae3d83
ISSN 1348-0898
IngestDate Wed Sep 03 06:29:02 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1618-29a8da99b7bc40004dc9b99eff293d0da1d107a27b309ced28bdb9975f4ae3d83
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/hbs/18/1/18_13/_article/-char/ja
PageCount 17
ParticipantIDs jstage_primary_article_hbs_18_1_18_13_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2019
PublicationDateYYYYMMDD 2019-01-01
PublicationDate_xml – year: 2019
  text: 2019
PublicationDecade 2010
PublicationTitle Health and Behavior Sciences
PublicationYear 2019
Publisher 日本健康行動科学会
Publisher_xml – name: 日本健康行動科学会
References 西村沙矢香, 宮林沙季, 瀧井幸男 (2010) 若年女性の隠れ肥満を形成する食行動と遺伝的要因の検討. 日本食生活学会誌 21: 217-221
文部科学省, 厚生労働省, 農林水産省 (2016) 食生活指針の解説要領. Available at : https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000128503.html Accessed May 23, 2019
室橋弘人 (2003) 適合度指標概論. 豊田秀樹編著. 共分散構造分析<疑問編>―構造方程式モデリング―. 朝倉書店: 東京, pp. 122-125
池田順子, 浅野弘明, 永田久紀 (1983) 女子学生の食生活の実態 (第1報) ―栄養摂取状況に関する居住形態と意識調査からの検討―. 栄養学雑誌 41: 103-116
Prochaska JO, DiClemente CC (1983) Stages and processes of self-change of smoking: toward an integrative model of change. J Consult Clin Psychol 51: 390–395
北野直子, 我如古菜月, 川上育代, 池上由美, 沼田貴美子, 中嶋名菜, 江藤ひろみ (2012) 大学生における調理に対する意識の現状と料理教室参加後の調理に対する意識および調理技術の変化. 日本食生活学会誌 22: 308-314
厚生労働省 (2018) 平成28年度国民医療費の概況. Available at : https://www.mhlw.go.jp/index.html Accessed March 29, 2019
Lupi S, Bagordo F, Stefanati A, Grassi T, Piccinni L, Bergamini M, De Donno A (2015) Assessment of lifestyle and eating habits among undergraduate students in northern Italy. Ann Ist Super Sanità 51: 154–161
伊東奈那, 赤松利恵 (2015) 食生活の指針利用者の属性と食習慣との関連. 栄養学雑誌 73: 150-158
筒井恭子 (2011) 家庭科, 技術・家庭科における食に関する指導の充実. 日本調理科学会誌 44: 343-348
Finckenor M, Byrd-Bredbenner C (2000) Nutrition intervention group program based on preaction-stage-oriented change processes of the transtheoretical model promotes long-term reduction in dietary fat intake. J Am Diet Assoc 100: 335–342
菊地和美, 根本亜矢子, 齋藤郁子, 東川尅美 (2010) 女子中高生の健康と食生活との意識の現状. 日本食生活学会誌 21: 232-242
厚生労働省 (2018) 平成29年国民健康・栄養調査報告. Available at : https://www.mhlw.go.jp/index.html Accessed January 2, 2019
厚生労働省 (2019) 生活習慣病予防. 政策について. Available at : https://www.mhlw.go.jp/index.html Accessed March 29, 2019
三宅元子, 河野菜月, 柳澤あさこ, 佐藤かな子, 高岸結, 山田英明, 河田哲典 (2016) 大学生の食生活に関する知識の確信度と食事習慣及び食品群別摂取頻度との関連. 日本家政学会誌 67: 617-626
俵万里子 (2013) 若年女性の体型およびやせ願望が食行動と疲労自覚症状に及ぼす影響の検討. 北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要 6: 263-269
古橋優子, 八木明彦, 酒井映子 (2006) 女子学生の料理レベルからみた食事形態と食生活状況との関連. 日本食生活学会誌 17: 130-140
豊田秀樹 (1998) 共分散構造分析<入門編>―構造方程式モデリング―. 朝倉書店: 東京, pp. 170-188
広田孝子, 中林朋子, 藤木雅美, 木藤由紀子, 城谷万希子, 山西佐智美, 広田憲二 (1994) ピークボーンマスに影響を及ぼす因子. 平成6年厚生省心身障害研究 生活環境が子どもの健康や心身の発達におよぼす影響に関する研究: 101-104
農林水産省 (2016) 第3次食育推進基本計画. 食育基本法・食育推進基本計画等. Available at : http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kannrennhou.html Accessed January 15, 2018
笠巻純一, 宮西邦夫, 笠原賀子, 松本裕史, 西田順一, 渋倉崇行 (2018) 学生の栄養摂取状況に関連する要因の解明~性別と居住形態に焦点を当てて~. 日本衛生学雑誌 73: 395-412
門田新一郎 (2004) 高校生の健康習慣に関する意識, 知識, 態度について―食物摂取頻度調査との関連―. 栄養学雑誌 62: 9-18
渋川祥子, 岡野雅子, 甲斐純子, 加地芳子, 岸田蘭子, 杉山久仁子, 浜島京子, 望月桂二, 柳昌子, 渡辺彩子 (2005) 新編 新しい家庭5・6. 東京書籍: 東京
佐久間理英, 太田紘之, 新井英一 (2017) 若年者における24時間蓄尿法によるリン摂取量の把握およびリン摂取量に影響を及ぼす食品構成の評価. 栄養学雑誌 75: 131-140
Betts JMNM, Horacek T, Georgiou C, White A (2003) Assessing stages of change for fruit and vegetable intake in young adults: a combination of traditional staging algorithms and food-frequency questionnaires. Health Educ Res 18: 224–236
富田拓郎, 上里一郎 (1998) 食物選択と食物の嗜好, 食物摂取の態度・信念・動機, 摂食抑制との関連性について: 実証的展望. 健康心理学研究 11: 86-103
池田順子, 福田小百合, 村上俊男, 河本直樹 (2008) 青年女子の痩せ志向 栄養系短期大学学生の14年間の推移. 日本公衆衛生雑誌 55: 777-785
Mirabitur E, Peterson KE, Rathz C, Matlen S, Kasper N (2016) Predictors of college-student food security and fruit and vegetable intake differ by housing type. J Am Coll Health 64: 555–564
Prochaska JO, Velicer WF, Rossi JS, Goldstein MG, Marcus BH, Rakowski W, Fiore C, Harlow LL, Redding CA, Rosenbloom D, Rossi SR (1994) Stages of change and decisional balance for 12 problem behaviors. Health Psychol 13: 39–46
Prochaska JO, Redding CA, Evers KE (2002) The transtheoretical model and stages of change. In Glanz K, Rimer BK, Lewis FM (eds) Health behavior and health education: theory, research, and practice, 3rd Edition. Jossey-Bass, San Francisco, pp. 99–120
久保加織, 堀越昌子, 岸田恵津, 増澤康男, 細谷圭助, 中西洋子, 成瀬明子 (2007) 調理技術教育プログラムの構築に向けてのアンケート調査. 日本調理科学会誌 40: 449-455
Clemens LHE, Slawson DL, Klesges RC (1999) The effect of eating out on quality of diet in premenopausal women. J Am Diet Assoc 99: 442–444
Khaw KT, Wareham N, Bingham S, Welch A, Luben R, Day N (2008) Combined impact of health behaviours and mortality in men and women: The EPIC-Norfolk prospective population study. PloS Med 5: 39–47
Cohen J (1992) A power primer. Psychological Bulletin 112, 155–159
Drewnowski A, Henderson SA, Levine A, Hann C (1999) Taste and food preferences as predictors of dietary practices in young women. Public Health Nutr 2: 513–519
重田公子, 笹田陽子, 鈴木和春, 樫村修生 (2007) 若年女性の痩身志向が食行動と疲労に与える影響. 日本食生活学会誌 18: 164-171
柴英里, 森敏昭 (2009) トランスセオレティカル・モデルにおける行動変容ステージから見た大学生の食生活の実態. 日本食生活学会誌 20: 33-41
笠巻純一 (2015) 大学生の食・飲酒・喫煙行動の分析による健康支援策に関する研究 : 性・年齢・居住形態別による生活習慣病リスク要因の検討から. 日本衛生学雑誌 70: 81-94
白木まさ子, 岩﨑奈穂美 (1986) 大学生の食生活に及ぼす欠食の影響について. 栄養学雑誌 44: 257-265
相川りゑ子, 彦坂令子, 近藤恵久子, 八倉巻和子 (2001) 女子大生の栄養摂取と生活時間―かくれ肥満傾向者の食物摂取と生活状況―. 栄養学雑誌 59: 147-155
World Cancer Research Fund International (2016) Cancer prevention & survival: Summary of global evidence on diet, weight, physical activity & what increases or decreases your risk of cancer. CUP summary report. Available at : https:www.wcrf.org/ Accessed June 3, 2017
Breslow L, Enstrom JE (1980) Persistence of health habits and their relationship to mortality. Prev Med 9: 469–483
根立恵子, 石井幸江, 米田泰子, 由比ヨシ子 (2012) 女子大学生の日常食における魚類と肉類の利用状況および利用におよぼす要因. 日本調理科学会誌 45: 215-222
Ruxton CHS, Kirk TR (1997) Breakfast: A review of associations with measures of dietary intake, physiology, and biochemistry. Br J Nutr 78: 199–213
山本嘉一郎, 小野寺孝義 (2000) 共分散構造分析とその適用. 山本嘉一郎, 小野寺孝義編. Amosによる共分散構造分析と解析事例. ナカニシヤ出版: 京都, pp. 1-22
小塩真司 (2005) 研究事例で学ぶSPSSとAmosによる心理・調査データ解析. 東京図書: 東京, p. 267
伊海公子, 坂本裕子, 三好正満 (1999) 下宿女子大生の食生活と生活要因との関連―食生活上の改善点・困惑点から―. 栄養学雑誌 57: 11-24
厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会, 次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会 (2012) 健康日本21 (第2次) の推進に関する参考資料. Available at : http://www.mhlw.go.jp/ Accessed August 3, 2017
櫻井純子, 生野晴美, 石井克枝, 伊藤圭子, 岩田光江, 内野紀子, 菅原悦子, 田村照子, 長井梢, 鳴海多恵子, 西村敬子, 野田文子, 畑江敬子, 日景弥生 福澤素子, 堀内かおる, 町田万里子, 開隆堂出版株式会社編集部ほか17名 (2004) 小学校 わたしたちの家庭科5・6. 開隆堂: 東京
鈴木淳子 (2016) 質問紙のデザインの技法. [第2版]. ナカニシヤ出版: 京都, pp. 181-206
Prochaska JO, DiClemente CC, Norcross JC (1992) In search of how people change: applications to addictive behaviors. Am Psychol 47: 1102–1114
厚生労働省 (2008) Ⅲ栄養指導. 「食生活改善指導担当者研修テキスト」. Available at : http://www.mhlw.go.jp/ Accessed August 12, 2017. pp.77–132
日本学術会議臨床医学委員会循環器・内分泌・代謝分科会 (2014) 報告 生活習慣病研究のあり方. Available at : http://www.scj.go.jp/ Accessed March 29, 2019
足立蓉子 (1990) 女子学生の食生活満足度に及ぼす要因. 日本家政学会 41: 303-311
吉村学, 高橋伯夫, 中西正 (1991) ナトリウム, カリウム, カルシウム, マグネシウムの昇圧・降圧機序と高血圧食事療法. 栄養学雑誌 49: 53-62
小野廣紀, 栢下淳, 青山武史, 青木良光, 松宮良子, 武藤吉徳, 杉浦浩子, 石原多佳子, 牧野茂徳, 山田光子, 後閑容子, 伊藤孝治, 若林和夫, 轟伊佐雄 (2003) 岐阜大学生の食生活調査 (食品群の摂取状況) ―自宅外通学学生および男子学生の食事は悪いか?―. 岐阜市立女子短期大学研究紀要 52: 127-133
Rampersaud GC, Pereira MA, Girard BL, Adams J, Metzl JD (2005) Breakfast habits, nutritional status, body weight, and academic performance in children and adolescents. J Am Diet Assoc 105, 743–760
Feunekes GIJ, Stafleu A, de Graaf C, van Staveren WA (1996) Family resemblance in fat intake in the Netherlands. In: Feunekes GIJ (ed) Food, Fat, Family and Friends: studies on the impact of the social environment on dietary intaken, Grafisch Bedrijf Ponsen & Looijen BV, Wageningen, pp.55–72
笠巻純一 (2013) 高校生・大学生の食行動に影響を与える食物嗜好及び社会心理的要因に関する研究. 日本衛生学雑誌 68: 33-45
大里進子, 荒川由起子 (2000) 女子学生と母親の居住形態の相違と食習慣の類似性および食行動の関連. 東筑紫短期大学研究紀要 31: 13-25
原田まつ子, 吉田正雄, 小風暁, 寺田智子, 荻野愛, 苅田香苗 (2010) 女子短大生の時間帯別の食品群及び栄養素等摂取量と朝食欠食等に関する実態調査. 日本食生活学会誌 21: 189-198
苅米志帆乃, 藤井敦 (2010) 栄養素等摂取バランスの分析に基づく食生活支援システム. 日本データベース学会論文誌 8 (4): 1-6
健康日本21 企画検討会, 健康日本21 計画策定検討会 (2000) 『健康日本21』. 財団法人 健康・体力づくり事業財団: 東京
Hampl JS, Heaton CLB, Taylor CA (2003) Snacking patterns influence energy and nutrient intakes but not body mass index. J Hum Nutr Dietet 16: 3–11
Whybrow S , Kirk TR (1997) Nutrient intakes and snacking frequency in female students. J Hum Nutr Diet 10: 237–244
原田まつ子, 小風暁, 吉田正雄, 内田淑子, 関口夏奈子, 増田由美, 照屋浩司, 高島豊 (2006) 新しく開発された「摂取時間帯を含む食事メニュー式栄養調査票 (MMITQ)」の妥当性. 日本食生活学会誌 16 : 306-312
小島隆矢 (2005) トラブルシューティング. 朝野煕彦, 鈴木督久, 小島隆矢著. 講談社サイエンティフィク編. 入門 共分散構造分析の実際. 講談社: 東京, pp. 105-134
酒井健介, 太田篤胤, 杉浦克己, 赤松利恵 (2009) 大学生を対象とした適切な食生活に関する変容段階と栄養摂取状況および心理的要因との関係. 日本健康教育学会誌 17: 248-259
佐々木 敏, 辻とみ子 (2000) 家族との同居の有無が女性3世代間での栄養素・食品群摂取量の類似性に及ぼす影響. 栄養学雑誌 58: 195-206
Smith KJ, Gall SL, McNaughton SA, Blizzard L, Dwyer T, Venn AJ (2010) Skipping breakfast: Longitudinal associations with cardiometabolic risk factors in the Childhood Determinants of Adult Health Study. Am J Clin Nutr 92: 1316–1325
多田由紀, 川野因, 森佳子, 吉崎貴大, 小久保友貴, 日田安寿美, 中谷弥栄子 (2011) 女子大学生における欠食と食事バランスガイドによる食事評価の関連. 日本栄養士会雑誌 54: 193-200
References_xml – reference: 健康日本21 企画検討会, 健康日本21 計画策定検討会 (2000) 『健康日本21』. 財団法人 健康・体力づくり事業財団: 東京
– reference: 池田順子, 浅野弘明, 永田久紀 (1983) 女子学生の食生活の実態 (第1報) ―栄養摂取状況に関する居住形態と意識調査からの検討―. 栄養学雑誌 41: 103-116
– reference: 苅米志帆乃, 藤井敦 (2010) 栄養素等摂取バランスの分析に基づく食生活支援システム. 日本データベース学会論文誌 8 (4): 1-6
– reference: 根立恵子, 石井幸江, 米田泰子, 由比ヨシ子 (2012) 女子大学生の日常食における魚類と肉類の利用状況および利用におよぼす要因. 日本調理科学会誌 45: 215-222
– reference: Drewnowski A, Henderson SA, Levine A, Hann C (1999) Taste and food preferences as predictors of dietary practices in young women. Public Health Nutr 2: 513–519
– reference: 重田公子, 笹田陽子, 鈴木和春, 樫村修生 (2007) 若年女性の痩身志向が食行動と疲労に与える影響. 日本食生活学会誌 18: 164-171
– reference: 農林水産省 (2016) 第3次食育推進基本計画. 食育基本法・食育推進基本計画等. Available at : http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kannrennhou.html Accessed January 15, 2018
– reference: 筒井恭子 (2011) 家庭科, 技術・家庭科における食に関する指導の充実. 日本調理科学会誌 44: 343-348
– reference: 小島隆矢 (2005) トラブルシューティング. 朝野煕彦, 鈴木督久, 小島隆矢著. 講談社サイエンティフィク編. 入門 共分散構造分析の実際. 講談社: 東京, pp. 105-134
– reference: 室橋弘人 (2003) 適合度指標概論. 豊田秀樹編著. 共分散構造分析<疑問編>―構造方程式モデリング―. 朝倉書店: 東京, pp. 122-125
– reference: 広田孝子, 中林朋子, 藤木雅美, 木藤由紀子, 城谷万希子, 山西佐智美, 広田憲二 (1994) ピークボーンマスに影響を及ぼす因子. 平成6年厚生省心身障害研究 生活環境が子どもの健康や心身の発達におよぼす影響に関する研究: 101-104
– reference: 菊地和美, 根本亜矢子, 齋藤郁子, 東川尅美 (2010) 女子中高生の健康と食生活との意識の現状. 日本食生活学会誌 21: 232-242
– reference: 西村沙矢香, 宮林沙季, 瀧井幸男 (2010) 若年女性の隠れ肥満を形成する食行動と遺伝的要因の検討. 日本食生活学会誌 21: 217-221
– reference: Rampersaud GC, Pereira MA, Girard BL, Adams J, Metzl JD (2005) Breakfast habits, nutritional status, body weight, and academic performance in children and adolescents. J Am Diet Assoc 105, 743–760
– reference: 厚生労働省 (2008) Ⅲ栄養指導. 「食生活改善指導担当者研修テキスト」. Available at : http://www.mhlw.go.jp/ Accessed August 12, 2017. pp.77–132
– reference: World Cancer Research Fund International (2016) Cancer prevention & survival: Summary of global evidence on diet, weight, physical activity & what increases or decreases your risk of cancer. CUP summary report. Available at : https:www.wcrf.org/ Accessed June 3, 2017
– reference: 佐久間理英, 太田紘之, 新井英一 (2017) 若年者における24時間蓄尿法によるリン摂取量の把握およびリン摂取量に影響を及ぼす食品構成の評価. 栄養学雑誌 75: 131-140
– reference: 山本嘉一郎, 小野寺孝義 (2000) 共分散構造分析とその適用. 山本嘉一郎, 小野寺孝義編. Amosによる共分散構造分析と解析事例. ナカニシヤ出版: 京都, pp. 1-22
– reference: 笠巻純一 (2013) 高校生・大学生の食行動に影響を与える食物嗜好及び社会心理的要因に関する研究. 日本衛生学雑誌 68: 33-45
– reference: 佐々木 敏, 辻とみ子 (2000) 家族との同居の有無が女性3世代間での栄養素・食品群摂取量の類似性に及ぼす影響. 栄養学雑誌 58: 195-206
– reference: Lupi S, Bagordo F, Stefanati A, Grassi T, Piccinni L, Bergamini M, De Donno A (2015) Assessment of lifestyle and eating habits among undergraduate students in northern Italy. Ann Ist Super Sanità 51: 154–161
– reference: 原田まつ子, 吉田正雄, 小風暁, 寺田智子, 荻野愛, 苅田香苗 (2010) 女子短大生の時間帯別の食品群及び栄養素等摂取量と朝食欠食等に関する実態調査. 日本食生活学会誌 21: 189-198
– reference: Prochaska JO, Velicer WF, Rossi JS, Goldstein MG, Marcus BH, Rakowski W, Fiore C, Harlow LL, Redding CA, Rosenbloom D, Rossi SR (1994) Stages of change and decisional balance for 12 problem behaviors. Health Psychol 13: 39–46
– reference: 厚生労働省 (2018) 平成28年度国民医療費の概況. Available at : https://www.mhlw.go.jp/index.html Accessed March 29, 2019
– reference: 大里進子, 荒川由起子 (2000) 女子学生と母親の居住形態の相違と食習慣の類似性および食行動の関連. 東筑紫短期大学研究紀要 31: 13-25
– reference: 多田由紀, 川野因, 森佳子, 吉崎貴大, 小久保友貴, 日田安寿美, 中谷弥栄子 (2011) 女子大学生における欠食と食事バランスガイドによる食事評価の関連. 日本栄養士会雑誌 54: 193-200
– reference: Breslow L, Enstrom JE (1980) Persistence of health habits and their relationship to mortality. Prev Med 9: 469–483
– reference: 北野直子, 我如古菜月, 川上育代, 池上由美, 沼田貴美子, 中嶋名菜, 江藤ひろみ (2012) 大学生における調理に対する意識の現状と料理教室参加後の調理に対する意識および調理技術の変化. 日本食生活学会誌 22: 308-314
– reference: 櫻井純子, 生野晴美, 石井克枝, 伊藤圭子, 岩田光江, 内野紀子, 菅原悦子, 田村照子, 長井梢, 鳴海多恵子, 西村敬子, 野田文子, 畑江敬子, 日景弥生 福澤素子, 堀内かおる, 町田万里子, 開隆堂出版株式会社編集部ほか17名 (2004) 小学校 わたしたちの家庭科5・6. 開隆堂: 東京
– reference: 厚生労働省 (2018) 平成29年国民健康・栄養調査報告. Available at : https://www.mhlw.go.jp/index.html Accessed January 2, 2019
– reference: 厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会, 次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会 (2012) 健康日本21 (第2次) の推進に関する参考資料. Available at : http://www.mhlw.go.jp/ Accessed August 3, 2017
– reference: Feunekes GIJ, Stafleu A, de Graaf C, van Staveren WA (1996) Family resemblance in fat intake in the Netherlands. In: Feunekes GIJ (ed) Food, Fat, Family and Friends: studies on the impact of the social environment on dietary intaken, Grafisch Bedrijf Ponsen & Looijen BV, Wageningen, pp.55–72
– reference: 富田拓郎, 上里一郎 (1998) 食物選択と食物の嗜好, 食物摂取の態度・信念・動機, 摂食抑制との関連性について: 実証的展望. 健康心理学研究 11: 86-103
– reference: 渋川祥子, 岡野雅子, 甲斐純子, 加地芳子, 岸田蘭子, 杉山久仁子, 浜島京子, 望月桂二, 柳昌子, 渡辺彩子 (2005) 新編 新しい家庭5・6. 東京書籍: 東京
– reference: 原田まつ子, 小風暁, 吉田正雄, 内田淑子, 関口夏奈子, 増田由美, 照屋浩司, 高島豊 (2006) 新しく開発された「摂取時間帯を含む食事メニュー式栄養調査票 (MMITQ)」の妥当性. 日本食生活学会誌 16 : 306-312
– reference: Prochaska JO, Redding CA, Evers KE (2002) The transtheoretical model and stages of change. In Glanz K, Rimer BK, Lewis FM (eds) Health behavior and health education: theory, research, and practice, 3rd Edition. Jossey-Bass, San Francisco, pp. 99–120
– reference: 相川りゑ子, 彦坂令子, 近藤恵久子, 八倉巻和子 (2001) 女子大生の栄養摂取と生活時間―かくれ肥満傾向者の食物摂取と生活状況―. 栄養学雑誌 59: 147-155
– reference: Hampl JS, Heaton CLB, Taylor CA (2003) Snacking patterns influence energy and nutrient intakes but not body mass index. J Hum Nutr Dietet 16: 3–11
– reference: 日本学術会議臨床医学委員会循環器・内分泌・代謝分科会 (2014) 報告 生活習慣病研究のあり方. Available at : http://www.scj.go.jp/ Accessed March 29, 2019
– reference: Finckenor M, Byrd-Bredbenner C (2000) Nutrition intervention group program based on preaction-stage-oriented change processes of the transtheoretical model promotes long-term reduction in dietary fat intake. J Am Diet Assoc 100: 335–342
– reference: Ruxton CHS, Kirk TR (1997) Breakfast: A review of associations with measures of dietary intake, physiology, and biochemistry. Br J Nutr 78: 199–213
– reference: 笠巻純一 (2015) 大学生の食・飲酒・喫煙行動の分析による健康支援策に関する研究 : 性・年齢・居住形態別による生活習慣病リスク要因の検討から. 日本衛生学雑誌 70: 81-94
– reference: Mirabitur E, Peterson KE, Rathz C, Matlen S, Kasper N (2016) Predictors of college-student food security and fruit and vegetable intake differ by housing type. J Am Coll Health 64: 555–564
– reference: Prochaska JO, DiClemente CC, Norcross JC (1992) In search of how people change: applications to addictive behaviors. Am Psychol 47: 1102–1114
– reference: 豊田秀樹 (1998) 共分散構造分析<入門編>―構造方程式モデリング―. 朝倉書店: 東京, pp. 170-188
– reference: Betts JMNM, Horacek T, Georgiou C, White A (2003) Assessing stages of change for fruit and vegetable intake in young adults: a combination of traditional staging algorithms and food-frequency questionnaires. Health Educ Res 18: 224–236
– reference: Cohen J (1992) A power primer. Psychological Bulletin 112, 155–159
– reference: 文部科学省, 厚生労働省, 農林水産省 (2016) 食生活指針の解説要領. Available at : https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000128503.html Accessed May 23, 2019
– reference: 伊東奈那, 赤松利恵 (2015) 食生活の指針利用者の属性と食習慣との関連. 栄養学雑誌 73: 150-158
– reference: 久保加織, 堀越昌子, 岸田恵津, 増澤康男, 細谷圭助, 中西洋子, 成瀬明子 (2007) 調理技術教育プログラムの構築に向けてのアンケート調査. 日本調理科学会誌 40: 449-455
– reference: Clemens LHE, Slawson DL, Klesges RC (1999) The effect of eating out on quality of diet in premenopausal women. J Am Diet Assoc 99: 442–444
– reference: Khaw KT, Wareham N, Bingham S, Welch A, Luben R, Day N (2008) Combined impact of health behaviours and mortality in men and women: The EPIC-Norfolk prospective population study. PloS Med 5: 39–47
– reference: 古橋優子, 八木明彦, 酒井映子 (2006) 女子学生の料理レベルからみた食事形態と食生活状況との関連. 日本食生活学会誌 17: 130-140
– reference: 吉村学, 高橋伯夫, 中西正 (1991) ナトリウム, カリウム, カルシウム, マグネシウムの昇圧・降圧機序と高血圧食事療法. 栄養学雑誌 49: 53-62
– reference: 伊海公子, 坂本裕子, 三好正満 (1999) 下宿女子大生の食生活と生活要因との関連―食生活上の改善点・困惑点から―. 栄養学雑誌 57: 11-24
– reference: 厚生労働省 (2019) 生活習慣病予防. 政策について. Available at : https://www.mhlw.go.jp/index.html Accessed March 29, 2019
– reference: 白木まさ子, 岩﨑奈穂美 (1986) 大学生の食生活に及ぼす欠食の影響について. 栄養学雑誌 44: 257-265
– reference: Whybrow S , Kirk TR (1997) Nutrient intakes and snacking frequency in female students. J Hum Nutr Diet 10: 237–244
– reference: 小塩真司 (2005) 研究事例で学ぶSPSSとAmosによる心理・調査データ解析. 東京図書: 東京, p. 267
– reference: 足立蓉子 (1990) 女子学生の食生活満足度に及ぼす要因. 日本家政学会 41: 303-311
– reference: Prochaska JO, DiClemente CC (1983) Stages and processes of self-change of smoking: toward an integrative model of change. J Consult Clin Psychol 51: 390–395
– reference: 柴英里, 森敏昭 (2009) トランスセオレティカル・モデルにおける行動変容ステージから見た大学生の食生活の実態. 日本食生活学会誌 20: 33-41
– reference: Smith KJ, Gall SL, McNaughton SA, Blizzard L, Dwyer T, Venn AJ (2010) Skipping breakfast: Longitudinal associations with cardiometabolic risk factors in the Childhood Determinants of Adult Health Study. Am J Clin Nutr 92: 1316–1325
– reference: 池田順子, 福田小百合, 村上俊男, 河本直樹 (2008) 青年女子の痩せ志向 栄養系短期大学学生の14年間の推移. 日本公衆衛生雑誌 55: 777-785
– reference: 門田新一郎 (2004) 高校生の健康習慣に関する意識, 知識, 態度について―食物摂取頻度調査との関連―. 栄養学雑誌 62: 9-18
– reference: 三宅元子, 河野菜月, 柳澤あさこ, 佐藤かな子, 高岸結, 山田英明, 河田哲典 (2016) 大学生の食生活に関する知識の確信度と食事習慣及び食品群別摂取頻度との関連. 日本家政学会誌 67: 617-626
– reference: 小野廣紀, 栢下淳, 青山武史, 青木良光, 松宮良子, 武藤吉徳, 杉浦浩子, 石原多佳子, 牧野茂徳, 山田光子, 後閑容子, 伊藤孝治, 若林和夫, 轟伊佐雄 (2003) 岐阜大学生の食生活調査 (食品群の摂取状況) ―自宅外通学学生および男子学生の食事は悪いか?―. 岐阜市立女子短期大学研究紀要 52: 127-133
– reference: 酒井健介, 太田篤胤, 杉浦克己, 赤松利恵 (2009) 大学生を対象とした適切な食生活に関する変容段階と栄養摂取状況および心理的要因との関係. 日本健康教育学会誌 17: 248-259
– reference: 鈴木淳子 (2016) 質問紙のデザインの技法. [第2版]. ナカニシヤ出版: 京都, pp. 181-206
– reference: 俵万里子 (2013) 若年女性の体型およびやせ願望が食行動と疲労自覚症状に及ぼす影響の検討. 北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要 6: 263-269
– reference: 笠巻純一, 宮西邦夫, 笠原賀子, 松本裕史, 西田順一, 渋倉崇行 (2018) 学生の栄養摂取状況に関連する要因の解明~性別と居住形態に焦点を当てて~. 日本衛生学雑誌 73: 395-412
SSID ssj0003306448
ssib050732140
Score 1.7506323
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 13
SubjectTerms eating behavior
female students
household living arrangement
longitudinal prospective study
nutritional intake
Subtitle 1年間の縦断調査結果の分析から
Title 女子学生の栄養摂取状況に影響を及ぼす居住形態と食行動
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/hbs/18/1/18_13/_article/-char/ja
Volume 18
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX Health and Behavior Sciences, 2019, Vol.18(1), pp.13-29
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1NaxQxdKj14kUUFb_pwRx3nY9kkxwn21mK0J5a6G2Ymcwge6hS24sHYYu9tEJVVPC0fiNIhVLw5OLFf7LO1v4L38t8dNUKtZchvH1feS-bvBfyEsu6wXXCUh7Jhowg06HSsxuRLdKGoyPhRVkmdIa1w7NzrZkFemuRLU6c-D52aml1JW4m9w-tKzmOVwEGfsUq2f_wbM0UANAG_8IXPAzfI_mYBIz4jCjPNKaJtMuG3yIBJ5IS2SGBB9Ei8QMStIhvE0FJIIkPIaSPEOkQ4SKV6BBpqACuWviTMoQluUIcNU2Ug-TAVhWcXSIrcmRokFW7bEhpqEAEIwFFckAr-PguigC4UJUIYRTzjM6C-EDVNpwVKR7IrGLosnIKd_zL2x2XqymqThCMHQLTa2FM1MGxhAJAY7QOQxP46gCfE7-N9kH1OFGqwIcWRTui9oII-wAfTAfWMFaVbaQ1-MJ0gJUWUe6h_EWAfSzx0cp27b_xTZixSd5I4diRWhzycQwEFPZR57-MZoRydPHBqKDoHemPrUUexcvDi0e6m6mBudTD47PePxaw-o9arEZFlW8Z1xQbS3-umDCft_DG2dvxvaYjmk5Y0fx2B3k5wkPACh0ROubjhRUYCwTDLmQpJ13OHTxYO_sgqGZ1SDjwMSy73vn0MOk1z9rVPSwqUowuN8c0gaiwCzlSdb7ShHzzZ6zTZa425Rfyz1oT3eicNZe_3823H-fbH_ae9Ye9z6NXD_ffbYyerOVbL_Y2vox2e8Pep3yws9__Nlx7mm9tDHtfh72X-c76j8FWPngzWt8c9j7uv-3_fP0o33x-3lroBPPtmUb5KEmji29LNFwZCR1JGfM4oZgR6UTGUqZZBoGztnXkaMfmkctjz5ZJql0Ra_ids4xGqaeFd8GaXLqzlF60pphIYaakDs2yhOoslq0EEjIWZUwy7TrpJYsV3Q_vFjfPhEfzw-Vj0l2xTuHYLjYYr1qTK8ur6TUIuVfi68ajvwCWG7kb
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%A0%84%E9%A4%8A%E6%91%82%E5%8F%96%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AB%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%82%92%E5%8F%8A%E3%81%BC%E3%81%99%E5%B1%85%E4%BD%8F%E5%BD%A2%E6%85%8B%E3%81%A8%E9%A3%9F%E8%A1%8C%E5%8B%95&rft.jtitle=Health+and+Behavior+Sciences&rft.au=%E5%AE%AE%E8%A5%BF%2C+%E9%82%A6%E5%A4%AB&rft.au=%E7%AC%A0%E5%B7%BB%2C+%E7%B4%94%E4%B8%80&rft.au=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%2C+%E8%A3%95%E5%8F%B2&rft.au=%E7%AC%A0%E5%8E%9F%2C+%E8%B3%80%E5%AD%90&rft.date=2019&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%81%A5%E5%BA%B7%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1348-0898&rft.eissn=2434-7132&rft.volume=18&rft.issue=1&rft.spage=13&rft.epage=29&rft_id=info:doi/10.32269%2Fhbs.18.1_13&rft.externalDocID=article_hbs_18_1_18_13_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1348-0898&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1348-0898&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1348-0898&client=summon