胸腔鏡補助下肺瘻切除術後に脳空気塞栓症を生じた一症例
肺切除術後の持続する肺瘻に対して胸腔鏡補助下肺瘻切除術が施行された。手術終了後病室で意識レベルの低下, 眼球上方偏位.呼吸減弱が認められ頭部CT検査を施行したところ, 両側大脳半球皮質下に空気による透亮像を認めた。心電図でII, III, aVFにSTと昇を認め急性下壁梗塞が疑われた。翌日の頭部CTでは脳梗塞像と著明な脳浮腫を認めた。昇圧剤, 脳保護薬投与などの対症療法を施行したが2日後死亡した。肺手術後の空気塞栓が発症した機序として, 肺胞―肺静脈瘻の成立, 陽圧換気による気道内圧の上昇, 出血による肺静脈圧低下などが考えられた。...
Saved in:
Published in | 蘇生 Vol. 24; no. 2; pp. 88 - 91 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本蘇生学会
20.07.2005
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0288-4348 1884-748X |
DOI | 10.11414/jjreanimatology1983.24.88 |
Cover
Summary: | 肺切除術後の持続する肺瘻に対して胸腔鏡補助下肺瘻切除術が施行された。手術終了後病室で意識レベルの低下, 眼球上方偏位.呼吸減弱が認められ頭部CT検査を施行したところ, 両側大脳半球皮質下に空気による透亮像を認めた。心電図でII, III, aVFにSTと昇を認め急性下壁梗塞が疑われた。翌日の頭部CTでは脳梗塞像と著明な脳浮腫を認めた。昇圧剤, 脳保護薬投与などの対症療法を施行したが2日後死亡した。肺手術後の空気塞栓が発症した機序として, 肺胞―肺静脈瘻の成立, 陽圧換気による気道内圧の上昇, 出血による肺静脈圧低下などが考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 0288-4348 1884-748X |
DOI: | 10.11414/jjreanimatology1983.24.88 |