日本最長寿者115歳の臨床的検討

113歳で生存中の高齢者のなかで日本最長寿者になり, 現在115歳 (1994年9月時) で生活中の女性例の臨床病態について検討した結果を報告した. 社会医学的な面では, 遺伝的因子の関与, 食事は偏食がなくバランス良くとり, タバコ・酒はたしなまず, 睡眠は充分にとり, 青壮年期は農業に従事し, 老年期ではラジオ体操などの適度な運動を行っていた. 精神心理学的, 老年者の総合的機能評価法では, 性格は執着性であり, 107歳まで日常生活動作能力はほぼ自立し, 明らかな痴呆がみられなかった. 医学的には, 血圧は時々一過性の高血圧を示したが, 心電図は完全右脚ブロックであり, 超音波心臓検査は...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本老年医学会雑誌 Vol. 32; no. 3; pp. 172 - 177
Main Authors 水野, 友之, 稲垣, 俊明, 小鹿, 幸生, 橋詰, 良夫, 稲垣, 亜紀, 新美, 達司, 山本, 俊幸
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本老年医学会 25.03.1995
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0300-9173
DOI10.3143/geriatrics.32.172

Cover

Abstract 113歳で生存中の高齢者のなかで日本最長寿者になり, 現在115歳 (1994年9月時) で生活中の女性例の臨床病態について検討した結果を報告した. 社会医学的な面では, 遺伝的因子の関与, 食事は偏食がなくバランス良くとり, タバコ・酒はたしなまず, 睡眠は充分にとり, 青壮年期は農業に従事し, 老年期ではラジオ体操などの適度な運動を行っていた. 精神心理学的, 老年者の総合的機能評価法では, 性格は執着性であり, 107歳まで日常生活動作能力はほぼ自立し, 明らかな痴呆がみられなかった. 医学的には, 血圧は時々一過性の高血圧を示したが, 心電図は完全右脚ブロックであり, 超音波心臓検査は左室機能が保たれており, 末梢血および生化学検査値は赤血球数, ヘモグロビン, ヘマトクリット, アルブミンが軽度の低下, 尿素窒素が軽度の上昇を示したが, 免疫系を含めた他の検査値は正常範囲内であった. 本例は109歳以降, 頻回に呼吸器感染症 (主に肺炎), 尿路感染症を併発しているが, 附属病院に入院し, 適切な医療を受けたことが長寿達成に重要な役割を果しているものと考えられた.
AbstractList 113歳で生存中の高齢者のなかで日本最長寿者になり, 現在115歳 (1994年9月時) で生活中の女性例の臨床病態について検討した結果を報告した. 社会医学的な面では, 遺伝的因子の関与, 食事は偏食がなくバランス良くとり, タバコ・酒はたしなまず, 睡眠は充分にとり, 青壮年期は農業に従事し, 老年期ではラジオ体操などの適度な運動を行っていた. 精神心理学的, 老年者の総合的機能評価法では, 性格は執着性であり, 107歳まで日常生活動作能力はほぼ自立し, 明らかな痴呆がみられなかった. 医学的には, 血圧は時々一過性の高血圧を示したが, 心電図は完全右脚ブロックであり, 超音波心臓検査は左室機能が保たれており, 末梢血および生化学検査値は赤血球数, ヘモグロビン, ヘマトクリット, アルブミンが軽度の低下, 尿素窒素が軽度の上昇を示したが, 免疫系を含めた他の検査値は正常範囲内であった. 本例は109歳以降, 頻回に呼吸器感染症 (主に肺炎), 尿路感染症を併発しているが, 附属病院に入院し, 適切な医療を受けたことが長寿達成に重要な役割を果しているものと考えられた.
Author 山本, 俊幸
橋詰, 良夫
水野, 友之
小鹿, 幸生
稲垣, 俊明
稲垣, 亜紀
新美, 達司
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 水野, 友之
  organization: 名古屋市厚生院内科
– sequence: 1
  fullname: 稲垣, 俊明
  organization: 名古屋市厚生院内科
– sequence: 1
  fullname: 小鹿, 幸生
  organization: 名古屋市立大学医学部第2内科
– sequence: 1
  fullname: 橋詰, 良夫
  organization: 愛知医科大学加齢医科学研究所
– sequence: 1
  fullname: 稲垣, 亜紀
  organization: 名古屋市厚生院内科
– sequence: 1
  fullname: 新美, 達司
  organization: 名古屋市厚生院内科
– sequence: 1
  fullname: 山本, 俊幸
  organization: 名古屋市厚生院内科
BookMark eNpFj7tKA0EYRqeIYIx5AF9B2Dgz_1xLCV4J2Gg9_Ls7ibvEKLvb2EVQBAu7IMiWCim8FBaCjQ8jWde3UIhoc77m8MFZIo3R8cgTssJoB5iAtYHPEiyyJMo7wDtM8wZpUqA0sEzDImnneRJSaYQVStEmWa1u7qvyoSrHX5PX2fN7Pb5gTFaPLx9nT_XldPZ29Xl7Xt2V9fR6mSz0cZj79u-2yMHmxn53O-jtbe1013tByqQxgVR9xm1sEGyoY1SoBRPWM7DGUPRhHAsfciukV4hWcgRjrNY-8pIyqgFaZHf-m-YFDrw7yZIjzE4dZkUSDb37L2RWCQfcwRw_sX9SdIiZSxG-Ab2lYLA
ContentType Journal Article
Copyright 社団法人 日本老年医学会
Copyright_xml – notice: 社団法人 日本老年医学会
DOI 10.3143/geriatrics.32.172
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
EndPage 177
ExternalDocumentID article_geriatrics1964_32_3_32_3_172_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
F5P
JSF
KQ8
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j1588-56f129d8a39b7da6a74149e139880aebdd4eb2945e6aa952a388977ece5010733
ISSN 0300-9173
IngestDate Wed Sep 03 06:23:34 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 3
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1588-56f129d8a39b7da6a74149e139880aebdd4eb2945e6aa952a388977ece5010733
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/geriatrics1964/32/3/32_3_172/_article/-char/ja
PageCount 6
ParticipantIDs jstage_primary_article_geriatrics1964_32_3_32_3_172_article_char_ja
PublicationCentury 1900
PublicationDate 1995/03/25
PublicationDateYYYYMMDD 1995-03-25
PublicationDate_xml – month: 03
  year: 1995
  text: 1995/03/25
  day: 25
PublicationDecade 1990
PublicationTitle 日本老年医学会雑誌
PublicationTitleAlternate 日老医誌
PublicationYear 1995
Publisher 一般社団法人 日本老年医学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本老年医学会
References 4) 稲垣俊明, 山本俊幸, 吉田達也, 稲垣亜紀, 新美達司, 橋詰良夫, 他: 施設内老年者の総合的機能評価-社会生活を中心に-. 日老医誌 1993; 30: 947-951.
20) 石井壽晴, 足羽紀子, 増田茂, 石川由紀雄: スウェーデン百歳老人の剖検成績. Gerontology 1990; 2: 45-53.
6) 柄沢昭秀, 川島寛司, 笠原洋勇: 超高齢における精神的老化の臨床的研究. 新福尚武教授退職記念論文集, 1979, p355-363.
8) 松崎俊久: 100歳老人の疫学的研究. ゼロントロジー公開講座 1973; 1: 8-16.
7) 那須宗一: 100歳老人の調査概要. ゼロントロジー公開講座 1973; 1: 3-7.
10) 渡辺毅, 松尾淳子, 加納克己: ライフステージ別にみた100歳以上高齢者の健康疫学調査. 日本公衛誌 1983; 30: 35-39.
1) 厚生省: 全国高齢者名簿. 平成6年度版, 東京, 1994.
9) 鈴木信, 森久恒, 安里哲好, 佐久川肇, 石井寿晴, 細田泰弘: 百寿に関する医学的研究-長寿の遺伝素因に関する家族歴の case control study-. 日老医誌 1985; 22: 457-467.
12) 稲垣俊明, 山本俊幸, 野倉一也, 三竹重久, 新美達司: 痴呆のない百歳老人. Gerontology 1990; 2: 79-85.
11) 牟田和男, 牧俊夫, 加藤堅一, 井林博, 中谷光代: 福岡県下在住の百歳老人 (Centenarian) の研究 (第1報). 社会医学的検討成績. 日老医誌1983; 20: 251-261.
2) 小澤利男: 老年者の総合的機能評価法に関する研究. 長寿科学総合研究, 平成3年度研究報告, Vol. 2, p104-105.
3) 江藤文夫, 田中正則, 千島亮, 五十嵐雅哉, 溝口環, 和田博夫, 他: 老年者のADL評価法に関する研究. 日老医誌 1992; 29: 841-848.
15) 稲垣俊明, 山本俊幸, 野倉一也, 橋詰良夫, 新美達司, 長谷川良平, 他: 老人施設における老年期痴呆の5年後の予後調査に関する研究. 日老医誌1992; 29: 729-734.
17) 石井壽晴, 足羽紀子, 増田茂, 石川由紀雄: 日本人百歳老人の背景. Gerontology 1990; 2: 55-61.
16) 牧俊夫, 牟田和男, 加藤堅一, 井林博: 福岡県下在住の百歳老人 (Centenarian) の研究. 第2報-血液生化学および内分泌学的検討成績-. 日老医誌 1987; 24: 335-343.
19) Hubbard O, Sunde D, Goldsohn E: The EEG in centenarians. Electroenceph Clin Neurophysiol 1976; 40: 407-417.
5) 加藤伸司, 下垣光, 小野寺敦志, 植田宏樹, 老川賢三, 池田一彦, 他: 改訂長谷川式簡易知能評価スケール (HSD-R) の作成. 老年精神医誌 1991; 2: 1339-1347.
14) 稲垣俊明, 山本俊幸, 野倉一也, 橋詰良夫, 新美達司, 三竹重久, 他: 老人施設における百歳老人の知的機能・日常生活動作能力の検討. 日老医誌1992; 29: 849-854.
18) 佐久川肇, 鈴木信: 百歳以上超高齢者の脳波に関する研究-沖縄県下在住の14症例について-. 臨床神経学 1981; 21: 396-401.
13) 新美達司, 稲垣俊明, 山本俊幸: 名古屋市在住の百寿者に関する社会医学的研究. 長寿科学総合研究, 平成5年度報告: 印刷中.
References_xml – reference: 6) 柄沢昭秀, 川島寛司, 笠原洋勇: 超高齢における精神的老化の臨床的研究. 新福尚武教授退職記念論文集, 1979, p355-363.
– reference: 13) 新美達司, 稲垣俊明, 山本俊幸: 名古屋市在住の百寿者に関する社会医学的研究. 長寿科学総合研究, 平成5年度報告: 印刷中.
– reference: 14) 稲垣俊明, 山本俊幸, 野倉一也, 橋詰良夫, 新美達司, 三竹重久, 他: 老人施設における百歳老人の知的機能・日常生活動作能力の検討. 日老医誌1992; 29: 849-854.
– reference: 7) 那須宗一: 100歳老人の調査概要. ゼロントロジー公開講座 1973; 1: 3-7.
– reference: 4) 稲垣俊明, 山本俊幸, 吉田達也, 稲垣亜紀, 新美達司, 橋詰良夫, 他: 施設内老年者の総合的機能評価-社会生活を中心に-. 日老医誌 1993; 30: 947-951.
– reference: 3) 江藤文夫, 田中正則, 千島亮, 五十嵐雅哉, 溝口環, 和田博夫, 他: 老年者のADL評価法に関する研究. 日老医誌 1992; 29: 841-848.
– reference: 16) 牧俊夫, 牟田和男, 加藤堅一, 井林博: 福岡県下在住の百歳老人 (Centenarian) の研究. 第2報-血液生化学および内分泌学的検討成績-. 日老医誌 1987; 24: 335-343.
– reference: 10) 渡辺毅, 松尾淳子, 加納克己: ライフステージ別にみた100歳以上高齢者の健康疫学調査. 日本公衛誌 1983; 30: 35-39.
– reference: 17) 石井壽晴, 足羽紀子, 増田茂, 石川由紀雄: 日本人百歳老人の背景. Gerontology 1990; 2: 55-61.
– reference: 5) 加藤伸司, 下垣光, 小野寺敦志, 植田宏樹, 老川賢三, 池田一彦, 他: 改訂長谷川式簡易知能評価スケール (HSD-R) の作成. 老年精神医誌 1991; 2: 1339-1347.
– reference: 8) 松崎俊久: 100歳老人の疫学的研究. ゼロントロジー公開講座 1973; 1: 8-16.
– reference: 11) 牟田和男, 牧俊夫, 加藤堅一, 井林博, 中谷光代: 福岡県下在住の百歳老人 (Centenarian) の研究 (第1報). 社会医学的検討成績. 日老医誌1983; 20: 251-261.
– reference: 19) Hubbard O, Sunde D, Goldsohn E: The EEG in centenarians. Electroenceph Clin Neurophysiol 1976; 40: 407-417.
– reference: 2) 小澤利男: 老年者の総合的機能評価法に関する研究. 長寿科学総合研究, 平成3年度研究報告, Vol. 2, p104-105.
– reference: 12) 稲垣俊明, 山本俊幸, 野倉一也, 三竹重久, 新美達司: 痴呆のない百歳老人. Gerontology 1990; 2: 79-85.
– reference: 15) 稲垣俊明, 山本俊幸, 野倉一也, 橋詰良夫, 新美達司, 長谷川良平, 他: 老人施設における老年期痴呆の5年後の予後調査に関する研究. 日老医誌1992; 29: 729-734.
– reference: 1) 厚生省: 全国高齢者名簿. 平成6年度版, 東京, 1994.
– reference: 18) 佐久川肇, 鈴木信: 百歳以上超高齢者の脳波に関する研究-沖縄県下在住の14症例について-. 臨床神経学 1981; 21: 396-401.
– reference: 9) 鈴木信, 森久恒, 安里哲好, 佐久川肇, 石井寿晴, 細田泰弘: 百寿に関する医学的研究-長寿の遺伝素因に関する家族歴の case control study-. 日老医誌 1985; 22: 457-467.
– reference: 20) 石井壽晴, 足羽紀子, 増田茂, 石川由紀雄: スウェーデン百歳老人の剖検成績. Gerontology 1990; 2: 45-53.
SSID ssib058494660
ssj0055462
ssib002821993
ssib005879752
ssib000994798
ssib000940319
Score 1.4292046
Snippet 113歳で生存中の高齢者のなかで日本最長寿者になり, 現在115歳 (1994年9月時) で生活中の女性例の臨床病態について検討した結果を報告した. 社会医学的な面では, 遺伝的因子の関与, 食事は偏食がなくバランス良くとり, タバコ・酒はたしなまず, 睡眠は充分にとり, 青壮年期は農業に従事し,...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 172
SubjectTerms 115歳
日本最長寿者
Title 日本最長寿者115歳の臨床的検討
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/geriatrics1964/32/3/32_3_172/_article/-char/ja
Volume 32
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本老年医学会雑誌, 1995/03/25, Vol.32(3), pp.172-177
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3Na9VAEA-1gngRP_GbHpyL8mqS3U12j7uveRSlgtBCbyFpUuEdWtH24qmCInjwJoL0qNCDH4ceBC_-MdJn_S-cmc17idqDVuERNsnsZGZnk_3NvtmdILhWyjhNEQf0VlWd9mREQQClET0hhaiSJC0U77O9cCeZX5K3ltXy1JHdTtTS5kY5u_LowHUlh7EqXkO70irZv7DshClewDLaF49oYTz-kY0hS8CkYBUX-mD7TUGHkBkwClwKmQI7ADeATNN1wj5Mb-fACcgEYkmwGd9FVpronQVtIUvBYEEysSS2SIMEOusi2oNk8A-KmJUBJ6mg--AcCzMHNoFMgusTf5LTgYmYOT5uMmtL_FzItQ2Jpjluk1kNQDvmgDdcS8_iu5hITAZWeHpJupM6KN5EeKZXxB-ZIX8SczDmTyea1UetB115rOEnaypgXaZHnoZamFSTYF07j-LXpYueX3PNPZ_F4eaheppbK6V6LmOxHYlNiguyHhFb_N34x0bufO1FGOLI4_O6jIemduq3nbngcSby-Y4ayBL5TDi_joYCsTB24XvU4Sndw8NZEc9Oav60yXjThfOWljZqy0WcC3_AavmYiNYD5kN0So7ie86xEbfvdjC9kbQyrnNuZNrx6dHHp6DRdhDQqUnVBGMjIKaUB-EYTlEUZfNXoG8fH5pAut38TTOEkUN0qsYBmYwRF08GJxrnbsZ6DU4FU8PidHBsoQlfORNcH716O9p-N9re-v7y097HL_tbT_FlHL3f_fr4w_6znb3Pz7-9fjJ6s72_8-JssDTIFvvzvSZZSW8YKfwuqWQVoXOlC2HKtCqSAqG6NDU6WDhCFnVZVbIuYyNVnRSFUXEhtEbfq16pVRhR5tRzwfTa-lp9PphRCLnLAtFrmSayVlUZVlLUK1FcxHGFHteFoO-1zO_7HWnyw5jv4n_hcik43r5Ml4PpjQeb9RWE6RvlVe4WPwB6tLFk
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%80%E9%95%B7%E5%AF%BF%E8%80%85115%E6%AD%B3%E3%81%AE%E8%87%A8%E5%BA%8A%E7%9A%84%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%80%81%E5%B9%B4%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E6%B0%B4%E9%87%8E%2C+%E5%8F%8B%E4%B9%8B&rft.au=%E7%A8%B2%E5%9E%A3%2C+%E4%BF%8A%E6%98%8E&rft.au=%E5%B0%8F%E9%B9%BF%2C+%E5%B9%B8%E7%94%9F&rft.au=%E6%A9%8B%E8%A9%B0%2C+%E8%89%AF%E5%A4%AB&rft.date=1995-03-25&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%80%81%E5%B9%B4%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0300-9173&rft.volume=32&rft.issue=3&rft.spage=172&rft.epage=177&rft_id=info:doi/10.3143%2Fgeriatrics.32.172&rft.externalDocID=article_geriatrics1964_32_3_32_3_172_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0300-9173&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0300-9173&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0300-9173&client=summon