新経口合成抗菌薬grepafloxacinのテオフィリン血中濃度に及ぼす影響
新しい経口pyridone・carboxylicacid系合成抗菌薬grepaflomin (GPFX) のtheophylline血中濃度に及ぼす影響を, 5名の健康成人男子ボランティアを用いて検討した。 あらかじめ4日間, 1日400mgの徐放性theophylhne製剤を投与して, 4日目に前採血を行いcontrol値とした。その後5日間にわたってGPFXを1日200mg (朝1回内服) にて併用投与し, 併用3日目, 5日目に採血して, theophylline血中濃度をcontrol値と比較した。 併用3日目のtheophylline血中濃度は, 最高値で1.29倍, AUCで1.3...
Saved in:
Published in | 日本化学療法学会雑誌 Vol. 43; no. Supplement1; pp. 184 - 189 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本化学療法学会
31.07.1995
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1340-7007 1884-5886 |
DOI | 10.11250/chemotherapy1995.43.Supplement1_184 |
Cover
Summary: | 新しい経口pyridone・carboxylicacid系合成抗菌薬grepaflomin (GPFX) のtheophylline血中濃度に及ぼす影響を, 5名の健康成人男子ボランティアを用いて検討した。 あらかじめ4日間, 1日400mgの徐放性theophylhne製剤を投与して, 4日目に前採血を行いcontrol値とした。その後5日間にわたってGPFXを1日200mg (朝1回内服) にて併用投与し, 併用3日目, 5日目に採血して, theophylline血中濃度をcontrol値と比較した。 併用3日目のtheophylline血中濃度は, 最高値で1.29倍, AUCで1.31倍control値より上昇を認め, total body clearanceは0.76倍と低下した.併用5日目では各々のparameterの変化率は1.28, 1.33, 0.74倍で, 3日目と著差を認めなかった. 1例で併用第1日目より, theophylline単独投与時から訴えていた, 手指の振戦, 熱感の軽度増強を認めたが, 中止には到らなかった。 以上の結果, GPFXは, theophyllineとの併用でその血中濃度を軽度上昇させ, その程度はcipronoxacinやtosufloxacinと同等と考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 1340-7007 1884-5886 |
DOI: | 10.11250/chemotherapy1995.43.Supplement1_184 |