手術侵襲後の血中IL-6の上昇とその影響因子
サイトカインは手術侵襲後に生じる種々の生体防御反応において重要な役割を果たしている.今回, 外科手術後の血中サイトカインの上昇機序と, それが, どのような因子の影響を受けるかを検討した.対象は合併症を有しない, 各種の予定手術を受けた38例である.サイトカインの定量はELISA法, メッセンジャーRNA (mRNA) の測定はNorthern blotting法にて行った.その結果, 1.血中interleu-kin6 (IL-6) 値は術後1日目に最高値を示すこと, 2.ドレーン浸出液中のIL-6, interle Ukin 8 (IL-8) 値は末梢血に比べ著明に高いこと, 3.胸腔,...
Saved in:
Published in | 日本消化器外科学会雑誌 Vol. 25; no. 10; pp. 2590 - 2594 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器外科学会
1992
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0386-9768 1348-9372 |
DOI | 10.5833/jjgs.25.2590 |
Cover
Summary: | サイトカインは手術侵襲後に生じる種々の生体防御反応において重要な役割を果たしている.今回, 外科手術後の血中サイトカインの上昇機序と, それが, どのような因子の影響を受けるかを検討した.対象は合併症を有しない, 各種の予定手術を受けた38例である.サイトカインの定量はELISA法, メッセンジャーRNA (mRNA) の測定はNorthern blotting法にて行った.その結果, 1.血中interleu-kin6 (IL-6) 値は術後1日目に最高値を示すこと, 2.ドレーン浸出液中のIL-6, interle Ukin 8 (IL-8) 値は末梢血に比べ著明に高いこと, 3.胸腔, 腹腔ドレーン浸出液中の細胞内に手術当日, 1, 2日目にIL-6, IL-8のmRNAの発現を強く認めるが, 末梢血細胞内には極めて微量であること, 4.食道癌1期的根治術, 肺葉切除術はおのおの, 同程度の手術侵襲を有す膵頭十二指検切除術, 結検・直検切除術よりも高いIL-6値を示すこと, 5.IL-6値は手術時間あるいは出血量との間に有意の相関が有ること, が明らかになった.以上より, サイトカインは主として手術局所にて誘導, 分泌され, 次いで血中に移行して高サイトカイン血症を来たすこと, また, 手術時間, 出血量はともにサイトカイン産生の大きな影響因子であることが示唆された. |
---|---|
ISSN: | 0386-9768 1348-9372 |
DOI: | 10.5833/jjgs.25.2590 |