メシル酸イマチニブ投与後に切除した直腸gastrointestinal stromal tumorの1例
症例は30歳の女性で, 妊娠後期の内診で直腸壁に腫瘤を触知され, 出産後に外科紹介となった. 直腸診では下部直腸から歯状線直上にかけて径4cmの可動性不良の腫瘤を触知した. 下部消化管内視鏡検査では最下部で肛門管内に達する粘膜下腫瘍を認めた. 腹部造影CTでは右肛門挙筋への浸潤が疑われる径5cmの腫瘤を認めた. Core needle biopsyによる病理組織学的検査所見で直腸gastrointestinal stromal tumor (以下, GIST)で, Mitotic indexから悪性GISTと診断した. 免疫組織学的検査ではc-kitおよびCD34が陽性であった. 直腸切断術の...
Saved in:
Published in | 日本消化器外科学会雑誌 Vol. 40; no. 3; pp. 337 - 343 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器外科学会
2007
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0386-9768 1348-9372 |
DOI | 10.5833/jjgs.40.337 |
Cover
Summary: | 症例は30歳の女性で, 妊娠後期の内診で直腸壁に腫瘤を触知され, 出産後に外科紹介となった. 直腸診では下部直腸から歯状線直上にかけて径4cmの可動性不良の腫瘤を触知した. 下部消化管内視鏡検査では最下部で肛門管内に達する粘膜下腫瘍を認めた. 腹部造影CTでは右肛門挙筋への浸潤が疑われる径5cmの腫瘤を認めた. Core needle biopsyによる病理組織学的検査所見で直腸gastrointestinal stromal tumor (以下, GIST)で, Mitotic indexから悪性GISTと診断した. 免疫組織学的検査ではc-kitおよびCD34が陽性であった. 直腸切断術の適応であったが, neoadjuvant chemotherapyとしてメシル酸イマチニブを400mg/日投与したところ, 腫瘍の著明な縮小がみられ経肛門的腫瘍切除が可能となった. GISTの治療法の第1選択は外科的切除であり, 直腸の場合は直腸切断術が選択されることが多いが, 自験例のように術前化学療法により, 根治性を損なわず, 肛門機能を温存できる可能性が示唆された. |
---|---|
ISSN: | 0386-9768 1348-9372 |
DOI: | 10.5833/jjgs.40.337 |