各種病原微生物に対する弱酸性電解水の効果

弱酸性電解水の各種病原微生物に対する効果を検討した.弱酸性電解水は電解添加液 (NaCl, HCl) を微量添加した水道水を隔壁膜のない電気槽で電気分解し, pH5.0-6.0に設定することにより, 次亜塩素酸を効率よく有効利用する目的で開発された.細菌に対する効果は含有塩素濃度, pH, 温度, 作用時間の影響を検討した.無芽胞菌 (13種を検討) においては本電解水含有塩素濃度30ppm, 作用時間30秒で被験菌株のほとんどについて生存菌数が検出限界以下であったが, P. aeruginosaの殺菌には50PPmが必要であった.有芽胞菌 (3種を検討) の場合, C. perfrigens...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in環境感染 Vol. 14; no. 4; pp. 255 - 263
Main Authors 藤巻, わかえ, 池田, 年純, 太刀川, 貴子, 荒明, 美奈子, 渡理, 英二, 内山, 竹彦, 染谷, 健二, 宮永, 嘉隆, 金井, 孝夫
Format Journal Article
LanguageEnglish
Japanese
Published 日本環境感染学会 30.11.1999
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0918-3337
1884-2429
DOI10.11550/jsei1986.14.255

Cover

Abstract 弱酸性電解水の各種病原微生物に対する効果を検討した.弱酸性電解水は電解添加液 (NaCl, HCl) を微量添加した水道水を隔壁膜のない電気槽で電気分解し, pH5.0-6.0に設定することにより, 次亜塩素酸を効率よく有効利用する目的で開発された.細菌に対する効果は含有塩素濃度, pH, 温度, 作用時間の影響を検討した.無芽胞菌 (13種を検討) においては本電解水含有塩素濃度30ppm, 作用時間30秒で被験菌株のほとんどについて生存菌数が検出限界以下であったが, P. aeruginosaの殺菌には50PPmが必要であった.有芽胞菌 (3種を検討) の場合, C. perfrigensとC. botulinumは含有塩素濃度60ppm, 作用時間1分で検出限界以下になった.B.subtilisは含有塩素濃度50ppm, 作用時間5分で検出限界以下になった.ウイルスに対する効果は50ppmではInfluenzavirus A/PR/8/34株, Semliki forest virusにおいては5秒, Adenovirus8型では15秒, Herpes simplex virus 1型HS株では1分, 2型KP株では5分以内で検出限界以下となった.Humanimmunodeficiency virus1型IIIB株においては30ppm, 5秒で検出限界以下となった.また, 応用として, 手指除菌効果の検討, 噴霧による実験動物飼育室の除菌効果の比較を行ったが, いずれも除菌効果があった. 本弱酸性電解水は各種病原微生物に対して優れた殺菌効果があり, 安全で種々の用途への応用が期待される.
AbstractList 弱酸性電解水の各種病原微生物に対する効果を検討した.弱酸性電解水は電解添加液 (NaCl, HCl) を微量添加した水道水を隔壁膜のない電気槽で電気分解し, pH5.0-6.0に設定することにより, 次亜塩素酸を効率よく有効利用する目的で開発された.細菌に対する効果は含有塩素濃度, pH, 温度, 作用時間の影響を検討した.無芽胞菌 (13種を検討) においては本電解水含有塩素濃度30ppm, 作用時間30秒で被験菌株のほとんどについて生存菌数が検出限界以下であったが, P. aeruginosaの殺菌には50PPmが必要であった.有芽胞菌 (3種を検討) の場合, C. perfrigensとC. botulinumは含有塩素濃度60ppm, 作用時間1分で検出限界以下になった.B.subtilisは含有塩素濃度50ppm, 作用時間5分で検出限界以下になった.ウイルスに対する効果は50ppmではInfluenzavirus A/PR/8/34株, Semliki forest virusにおいては5秒, Adenovirus8型では15秒, Herpes simplex virus 1型HS株では1分, 2型KP株では5分以内で検出限界以下となった.Humanimmunodeficiency virus1型IIIB株においては30ppm, 5秒で検出限界以下となった.また, 応用として, 手指除菌効果の検討, 噴霧による実験動物飼育室の除菌効果の比較を行ったが, いずれも除菌効果があった. 本弱酸性電解水は各種病原微生物に対して優れた殺菌効果があり, 安全で種々の用途への応用が期待される.
Author 内山, 竹彦
宮永, 嘉隆
池田, 年純
金井, 孝夫
渡理, 英二
染谷, 健二
太刀川, 貴子
荒明, 美奈子
藤巻, わかえ
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 藤巻, わかえ
  organization: 東京女子医科大学 微生物学免疫学教室
– sequence: 1
  fullname: 池田, 年純
  organization: オムコ・オーエムシー
– sequence: 1
  fullname: 太刀川, 貴子
  organization: 東京女子医科大学附属第2病院眼科
– sequence: 1
  fullname: 荒明, 美奈子
  organization: 明治製菓 (株)
– sequence: 1
  fullname: 渡理, 英二
  organization: 日本医科大学微生物学免疫学教室
– sequence: 1
  fullname: 内山, 竹彦
  organization: 東京女子医科大学 実験動物中央施設
– sequence: 1
  fullname: 染谷, 健二
  organization: 国立感染症研究所
– sequence: 1
  fullname: 宮永, 嘉隆
  organization: 東京女子医科大学附属第2病院眼科
– sequence: 1
  fullname: 金井, 孝夫
  organization: 東京女子医科大学 実験動物中央施設
BookMark eNo9kD1Lw1AYhS9SwVi7-ycS7839SF5wkfoJBRedw831RhNqlaSLmxU7WEEcBBHFDg5VhKjgoCj9MyGJ_RcKVZdzhgcOPGcaVVp7LY3QLMEWIZzjuSjRIQFXWIRZNucTyCCuy0yb2VBBBgbimpRSZwrVkiTCGBMMApgw0Hx-flzep-VlNz_r58O0vOiXJw9Z5zF_Gmadq-zoNP98GXXfisPB6Prja3BXPL9mnTTvvRe3NzNoMpDNRNd-u4o2l5c26qtmY31lrb7QMCPCiTSpViC4YlgBcAF2gH0NW0KDrSkVlDsBVYoFkmNBQErwMZWu0I7vUMGljWkVLY53o6Qtt7W3H4e7Mj7wZNwOVVN7f_YeYR4bx88J_1jtyNiLJP0GsFFtEA
ContentType Journal Article
Copyright 日本環境感染学会
Copyright_xml – notice: 日本環境感染学会
DOI 10.11550/jsei1986.14.255
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1884-2429
EndPage 263
ExternalDocumentID article_jsei1986_14_4_14_4_255_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j151a-3ec965c40c995692f0be9d6e92e336357f3cc4fa50619aa9b03a86e7b7365a203
ISSN 0918-3337
IngestDate Wed Sep 03 06:30:30 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 4
Language English
Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j151a-3ec965c40c995692f0be9d6e92e336357f3cc4fa50619aa9b03a86e7b7365a203
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsei1986/14/4/14_4_255/_article/-char/ja
PageCount 9
ParticipantIDs jstage_primary_article_jsei1986_14_4_14_4_255_article_char_ja
PublicationCentury 1900
PublicationDate 1999/11/30
PublicationDateYYYYMMDD 1999-11-30
PublicationDate_xml – month: 11
  year: 1999
  text: 1999/11/30
  day: 30
PublicationDecade 1990
PublicationTitle 環境感染
PublicationTitleAlternate 環境感染
PublicationYear 1999
Publisher 日本環境感染学会
Publisher_xml – name: 日本環境感染学会
References 17) Rensnick L, Veren K, Salahuddin Z, Tondreau S, Mar-kham PD.: Stability and Inactivation of HTLV-MLAV Under Clinical and Laboratory Environments. JAMA: 1887-1891, 1986.
5) 国立予研学友会: ウイルス実験学各論.51, 丸善, 東京, 1982
9) 大久保憲, 犬塚和久, 河合浩樹: 電解酸化水の新しい知見. 感染と消毒66, 1996
18) 神谷晃, 尾家重治: 消毒剤の選び方と使用上の留意点.薬事時報社, 1992
20) 大久保憲: 機能水としてに電解酸化水殺菌効果とその応用領域. 第17回日本手術医学会教育セミナーテキスト: 35, 1995
15) Veronese FD, Sarngadharan MG, Rahman R, Mar-kham PD, Popovic M, Bodner AJ and Gallo RC: Monoclonal antibodies specific for p24, the major core protein of human T-cell leukemia virus type M. Natl Acad Sci USA 82: 5199-5202. 1985
12) Barre-Sinoussi F, Chermann JC, Rey F, Nugeyre T, Chamaret S, Gruest J, Dauguet C, Axler-Blin C, Yes-net-Brun F, Rouzioux C, Rozenbaum W, Montagnier L.: Isolation of a T-cell lymphotropic virus from a patient at risk for the acquired immunodeficiency syn-drome (AIDS). Science 220: 868-871, 1983
11) Schlesinger M. J.: Sindbis and Semliki forest viruses.Encyclopedia of virology (3), 1330-1333. Academicpress, London, 1994
19) 東宏子, 田中恒明, 平林哲郎, 島田慈彦: 消毒薬の実験的評価-血清添加の影響-. 歯科ジャーナル30: 2885-2890, 1994
16) Martin L. S., McDougal J. S., Loskoski S. L.: Disinfec-tion and Inactivation of the Human T Lymphotropic Vi-rus Type Lymphadenopathy-Associated Virus. The Journal Of Infectious Diseases 152: 400-403, 1985
1) 荒明美奈子, 宮永美幸, 内山竹彦, 他: 水道水を利用した新しい殺菌効果をもつ機器-各種細菌に対する効果の検討. 日細菌誌47: 212, 1992
13) Clavel F, et al: Isolation of a new human retrovirus from West African patients with AIDS. Science 233: 343-346, 1986
21) 平澤由平, 池田裕, 保科繁: 血液透析装置の消毒に弱酸性電解生成水の利用.機能水シンポジウム95京都大会予稿集: 64, 1995
2) 藤沢佐代子, 太刀川貴子, 宮永嘉隆, 他: 新しく開発された殺菌水のアカントアメーバに対する効果. あたらしい眼科9: 2069-2071, 1992
10) 高橋紀美子, 宇田美知子, 高井研一, 金政康弘: 弱アルカリ電解生成水 (電解次亜水 ®) の殺菌効果の検討.環境感染14: 136-141.1999.
3) 太刀川貴子, 藤沢佐代子, 宮永嘉隆, 内山竹彦, 大嶋勝衛: 新しく開発された殺菌水のアカントアメーバに対する効果-2報-. あたらしい眼科10: 113-117, 1993
4) 岩沢篤郎, 中村良子, 岡田淳, 水野徳次: アクア酸化水の抗ウイルス効果.臨床と微生物20: 231-236, 1993
14) 東克己: HIV感染症の検査.Mebio 10: 29-32, 1998
6) 小松正志: 酸化電位水の原理, メカニズムは?. Den-tal Diamond (臨時増刊号): 42-46, 1995
8) 丹保憲仁, 小笠原紘一: 浄水の技術. 技報堂出版, 101-104, 1989
7) 日根文夫: 電気化学反応操作と電解槽工学. 化学同人. 273-302, 1989
References_xml – reference: 13) Clavel F, et al: Isolation of a new human retrovirus from West African patients with AIDS. Science 233: 343-346, 1986
– reference: 21) 平澤由平, 池田裕, 保科繁: 血液透析装置の消毒に弱酸性電解生成水の利用.機能水シンポジウム95京都大会予稿集: 64, 1995
– reference: 14) 東克己: HIV感染症の検査.Mebio 10: 29-32, 1998
– reference: 17) Rensnick L, Veren K, Salahuddin Z, Tondreau S, Mar-kham PD.: Stability and Inactivation of HTLV-MLAV Under Clinical and Laboratory Environments. JAMA: 1887-1891, 1986.
– reference: 4) 岩沢篤郎, 中村良子, 岡田淳, 水野徳次: アクア酸化水の抗ウイルス効果.臨床と微生物20: 231-236, 1993
– reference: 8) 丹保憲仁, 小笠原紘一: 浄水の技術. 技報堂出版, 101-104, 1989
– reference: 15) Veronese FD, Sarngadharan MG, Rahman R, Mar-kham PD, Popovic M, Bodner AJ and Gallo RC: Monoclonal antibodies specific for p24, the major core protein of human T-cell leukemia virus type M. Natl Acad Sci USA 82: 5199-5202. 1985
– reference: 11) Schlesinger M. J.: Sindbis and Semliki forest viruses.Encyclopedia of virology (3), 1330-1333. Academicpress, London, 1994
– reference: 18) 神谷晃, 尾家重治: 消毒剤の選び方と使用上の留意点.薬事時報社, 1992
– reference: 5) 国立予研学友会: ウイルス実験学各論.51, 丸善, 東京, 1982
– reference: 2) 藤沢佐代子, 太刀川貴子, 宮永嘉隆, 他: 新しく開発された殺菌水のアカントアメーバに対する効果. あたらしい眼科9: 2069-2071, 1992
– reference: 6) 小松正志: 酸化電位水の原理, メカニズムは?. Den-tal Diamond (臨時増刊号): 42-46, 1995
– reference: 20) 大久保憲: 機能水としてに電解酸化水殺菌効果とその応用領域. 第17回日本手術医学会教育セミナーテキスト: 35, 1995
– reference: 16) Martin L. S., McDougal J. S., Loskoski S. L.: Disinfec-tion and Inactivation of the Human T Lymphotropic Vi-rus Type Lymphadenopathy-Associated Virus. The Journal Of Infectious Diseases 152: 400-403, 1985
– reference: 3) 太刀川貴子, 藤沢佐代子, 宮永嘉隆, 内山竹彦, 大嶋勝衛: 新しく開発された殺菌水のアカントアメーバに対する効果-2報-. あたらしい眼科10: 113-117, 1993
– reference: 9) 大久保憲, 犬塚和久, 河合浩樹: 電解酸化水の新しい知見. 感染と消毒66, 1996
– reference: 10) 高橋紀美子, 宇田美知子, 高井研一, 金政康弘: 弱アルカリ電解生成水 (電解次亜水 ®) の殺菌効果の検討.環境感染14: 136-141.1999.
– reference: 12) Barre-Sinoussi F, Chermann JC, Rey F, Nugeyre T, Chamaret S, Gruest J, Dauguet C, Axler-Blin C, Yes-net-Brun F, Rouzioux C, Rozenbaum W, Montagnier L.: Isolation of a T-cell lymphotropic virus from a patient at risk for the acquired immunodeficiency syn-drome (AIDS). Science 220: 868-871, 1983
– reference: 7) 日根文夫: 電気化学反応操作と電解槽工学. 化学同人. 273-302, 1989
– reference: 1) 荒明美奈子, 宮永美幸, 内山竹彦, 他: 水道水を利用した新しい殺菌効果をもつ機器-各種細菌に対する効果の検討. 日細菌誌47: 212, 1992
– reference: 19) 東宏子, 田中恒明, 平林哲郎, 島田慈彦: 消毒薬の実験的評価-血清添加の影響-. 歯科ジャーナル30: 2885-2890, 1994
SSID ssj0001096946
Score 1.330041
Snippet 弱酸性電解水の各種病原微生物に対する効果を検討した.弱酸性電解水は電解添加液 (NaCl, HCl) を微量添加した水道水を隔壁膜のない電気槽で電気分解し, pH5.0-6.0に設定することにより, 次亜塩素酸を効率よく有効利用する目的で開発された.細菌に対する効果は含有塩素濃度, pH, 温度,...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 255
SubjectTerms 弱酸性電解水
次亜塩素酸
消毒
Title 各種病原微生物に対する弱酸性電解水の効果
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsei1986/14/4/14_4_255/_article/-char/ja
Volume 14
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 環境感染, 1999/11/30, Vol.14(4), pp.255-263
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANNR68SKKit_04BxTspmZzDzQw2SbpSgKQgu9LUk2C-6him4vnqzYgwriQRBR7MFDFaEqeFAs_TPL7tp_4XszyX6oh1Yvw-y8z3kvyXuTzLz1vEtpXmSRCqSvCtH2RSpbvm5J4Usecowfop1m9Grg-o1ocVlcXZErM4d2JnYtrXWz-fz-X8-V_ItXcQz9SqdkD-DZEVMcwD76F1v0MLb78jFLJIOAacESxYxmJqEOKKYlgXTCoEGdOKlAwo4gAjADLOGYSDITE45pEJobAQcKmbaguM7iGkuA2MaaJRFtjzCKRiBmMeJo-mk4geKAxaLinFg1DIuBQID61CezYatSSCSkAIqzHLRTMqIWRo8lEoIzM8JqpEgsXh2Vno1SIinsOnpMGJH6JigNgNIsoSStYms6bEGM8SVJMcbqrmmuTiIsOELN4tASIt4Cg2BSQ71AEyLdNZnf4isyrLamMJbjFGGrPIIIVaXH8h6xTBRRUKfOTH0_1ip5m4glgvwGZvJdbE37nLvqN_OFi0RaC_peD1OhSkzckmIy7rhax2UKE7qY8Wd0xOUohcd7xa0a6Aij5PyIcKrmeHlFNytMXCA2hWuQoFmB6WBgs4Ork8OhUnaTxLWbevyGE1fH4E7KVfOr9glQbfzftMAMsIProWovpU3vlo55R8t12ZxxMo97M8XqCe9y__mj4fvt4cuN_rPN_u728MXm8PGH3vrH_qfd3vqr3sOn_Z0vexvfBg-29l7_-Ln1bvD5a299u__k--Dtm5PeciNZqi_65d-N-B1Me1OfFzlEMhdBTqe9IWwHWQGtqICw4JzKNrZ5nuPDS2IKDGkKWcBTHRUqUzySaRjwU97s6u3V4rQ316InXZS3Q8gyIUU7q4Gq5cizFXCd1_Iz3hU32eYdV1OmeTCLn_1P-nPekfGFfd6b7d5dKy5gct3NLlof_gK7saWr
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%90%84%E7%A8%AE%E7%97%85%E5%8E%9F%E5%BE%AE%E7%94%9F%E7%89%A9%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%BC%B1%E9%85%B8%E6%80%A7%E9%9B%BB%E8%A7%A3%E6%B0%B4%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C&rft.jtitle=%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%84%9F%E6%9F%93&rft.au=%E8%97%A4%E5%B7%BB%2C+%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%88&rft.au=%E6%B1%A0%E7%94%B0%2C+%E5%B9%B4%E7%B4%94&rft.au=%E5%A4%AA%E5%88%80%E5%B7%9D%2C+%E8%B2%B4%E5%AD%90&rft.au=%E8%8D%92%E6%98%8E%2C+%E7%BE%8E%E5%A5%88%E5%AD%90&rft.date=1999-11-30&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%84%9F%E6%9F%93%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0918-3337&rft.eissn=1884-2429&rft.volume=14&rft.issue=4&rft.spage=255&rft.epage=263&rft_id=info:doi/10.11550%2Fjsei1986.14.255&rft.externalDocID=article_jsei1986_14_4_14_4_255_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0918-3337&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0918-3337&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0918-3337&client=summon