胆嚢カルチノイドの1切除例

症例は64歳の女性で, 高血圧症で近医通院加療中, スクリーニング目的で腹部エコー施行され, 胆嚢結石とポリープを指摘された. 腹部超音波で胆嚢頸部に径約1.0cmのiso-echoicな腫瘤影を, T1強調MRIでは, 表面凹凸不整を示すiso-intensityな腫瘤影を認めた. 腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行し, 術中迅速病理診断で, 胆嚢癌と診断されたが, 固有筋層への浸潤は明らかでなく, 手術を終了した. 病理組織学的に, 病変は粘膜直下に存在し, 比較的核の大きさがそろった類円形ないし長円形細胞が索状, リボン状構造を呈しながら増生し, 腫瘍細胞は, Grimelius, chromog...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 39; no. 2; pp. 221 - 226
Main Authors 溝渕, 俊二, 石川, 忠則, 岡崎, 泰長, 笹栗, 志朗, 松本, 康久, 竹内, 保
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 2006
Online AccessGet full text
ISSN0386-9768
1348-9372
DOI10.5833/jjgs.39.221

Cover

More Information
Summary:症例は64歳の女性で, 高血圧症で近医通院加療中, スクリーニング目的で腹部エコー施行され, 胆嚢結石とポリープを指摘された. 腹部超音波で胆嚢頸部に径約1.0cmのiso-echoicな腫瘤影を, T1強調MRIでは, 表面凹凸不整を示すiso-intensityな腫瘤影を認めた. 腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行し, 術中迅速病理診断で, 胆嚢癌と診断されたが, 固有筋層への浸潤は明らかでなく, 手術を終了した. 病理組織学的に, 病変は粘膜直下に存在し, 比較的核の大きさがそろった類円形ないし長円形細胞が索状, リボン状構造を呈しながら増生し, 腫瘍細胞は, Grimelius, chromogranin A染色陽性で, 胆嚢カルチノイドと診断した. 術後12か月の現在, 明らかな再発を認めていない.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.39.221