高齢者の社会的ネットワークにおける加齢変化とコホート差 全国高齢者縦断調査データのマルチレベル分析

異なるライフステージで高度経済成長期を経験した3つの出生コホート (C1: -1915年, C2: 1916-25年, C3: 1926-36年) を対象に, (1) 高齢期の社会的ネットワークやその加齢変化におけるコホート差と, (2) コホート効果の媒介要因を検討した. ネットワークは, 親友数, 親しい近隣数, 友人等との対面接触頻度, 所属グループ数, グループ参加頻度で測定した. 全国の60歳以上を対象とした7回の縦断調査から4,999人, 1万6955件のデータを用いてHierarchical Linear Modelによるマルチレベル分析を行った結果, どのネットワークも加齢に伴...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in社会学評論 Vol. 62; no. 3; pp. 356 - 374
Main Author 小林, 江里香
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本社会学会 2011
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5414
1884-2755
DOI10.4057/jsr.62.356

Cover

Abstract 異なるライフステージで高度経済成長期を経験した3つの出生コホート (C1: -1915年, C2: 1916-25年, C3: 1926-36年) を対象に, (1) 高齢期の社会的ネットワークやその加齢変化におけるコホート差と, (2) コホート効果の媒介要因を検討した. ネットワークは, 親友数, 親しい近隣数, 友人等との対面接触頻度, 所属グループ数, グループ参加頻度で測定した. 全国の60歳以上を対象とした7回の縦断調査から4,999人, 1万6955件のデータを用いてHierarchical Linear Modelによるマルチレベル分析を行った結果, どのネットワークも加齢に伴い曲線的に減少していたが, グループ参加の変化の仕方はコホートにより異なっていた. また, 男性では最近の2コホート (C2, C3) はC1に比べて近隣数や対面接触頻度が低いのに対し, 女性では近隣数のコホート差は男性より小さく, 親友数や接触頻度は最近のコホートのほうが高い傾向があり, 男女差 (女性>男性) が拡大していた. グループ数・参加頻度は, C1では男性のほうが女性より高かったが, 参加頻度についてはC3で男女差が逆転していた. コホート効果の一部は社会経済的要因により説明できたが, 健康・社会経済的・家族要因投入後もコホート差は残った. 本結果は, 社会的ネットワークの男女差は普遍的ではなく, コホートが経験したライフコースにより変わりうることを示している.
AbstractList 異なるライフステージで高度経済成長期を経験した3つの出生コホート (C1: -1915年, C2: 1916-25年, C3: 1926-36年) を対象に, (1) 高齢期の社会的ネットワークやその加齢変化におけるコホート差と, (2) コホート効果の媒介要因を検討した. ネットワークは, 親友数, 親しい近隣数, 友人等との対面接触頻度, 所属グループ数, グループ参加頻度で測定した. 全国の60歳以上を対象とした7回の縦断調査から4,999人, 1万6955件のデータを用いてHierarchical Linear Modelによるマルチレベル分析を行った結果, どのネットワークも加齢に伴い曲線的に減少していたが, グループ参加の変化の仕方はコホートにより異なっていた. また, 男性では最近の2コホート (C2, C3) はC1に比べて近隣数や対面接触頻度が低いのに対し, 女性では近隣数のコホート差は男性より小さく, 親友数や接触頻度は最近のコホートのほうが高い傾向があり, 男女差 (女性>男性) が拡大していた. グループ数・参加頻度は, C1では男性のほうが女性より高かったが, 参加頻度についてはC3で男女差が逆転していた. コホート効果の一部は社会経済的要因により説明できたが, 健康・社会経済的・家族要因投入後もコホート差は残った. 本結果は, 社会的ネットワークの男女差は普遍的ではなく, コホートが経験したライフコースにより変わりうることを示している.
Author 小林, 江里香
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 小林, 江里香
  organization: 東京都健康長寿医療センター研究所社会参加と地域保健研究チーム
BookMark eNo9UDtLA0EYXCSCMabxf1z89n0pLCT4goAIWh97lz3NEaPcpbHzsgoxamEjEhuRFEIgKSxson9mPWL-hfGBzQwzzEwxiyjXPG5qhJYxlBhwuRIlcUmQEuViDuWx6zKHSM5zKA9AsMMZZguomCR1HyjBXILL8mh3Orifvj19nl3YdDjpv3-Me5PeuTU31hhrOtaMrBnb9simA5t2bXpr21dZ93FWyfqX2fWdTZ9t-8Wah--Y6WSvwyU0H6pGoot_XED7G-t7lS2nurO5XVmrOhGmrutIH5SAUPIAWI0JHQCA5JgoQRgTLGQ-aJBEUhpQ6pOyogHwmktCIOWZ0LSAVn93o6SlDrR3EtePVHzqqbhVDxram73hCeLRH-Di3w8OVexFin4BpOV2Xg
ContentType Journal Article
Copyright 2011 日本社会学会
Copyright_xml – notice: 2011 日本社会学会
DOI 10.4057/jsr.62.356
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Sociology & Social History
EISSN 1884-2755
EndPage 374
ExternalDocumentID article_jsr_62_3_62_356_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ACGFS
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j1388-7b0a60f75c04d46ec0007512a624464f4b0e072733c33b29a3c05d82f0299a3e3
ISSN 0021-5414
IngestDate Wed Sep 03 06:30:07 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 3
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1388-7b0a60f75c04d46ec0007512a624464f4b0e072733c33b29a3c05d82f0299a3e3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsr/62/3/62_356/_article/-char/ja
PageCount 19
ParticipantIDs jstage_primary_article_jsr_62_3_62_356_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20110000
PublicationDateYYYYMMDD 2011-01-01
PublicationDate_xml – year: 2011
  text: 20110000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 社会学評論
PublicationTitleAlternate 社会学評論
PublicationYear 2011
Publisher 日本社会学会
Publisher_xml – name: 日本社会学会
References 内閣府, 2009, 「高齢者の地域社会への参加に関する意識調査結果 (全体版)」内閣府政策統括官 (共生社会政策担当) ホームページ, (2011年1月14日取得, http://www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/h20/sougou/zentai/index.html).
Palmore, Erdman, 1978, “When Can Age, Period, and Cohort be Separated? ,” Social Forces, 57 (1) : 282-95.
西村昌記・石橋智昭・山田ゆかり・古谷野亘, 2000, 「高齢期における親しい関係――『交友』『相談』『信頼』の対象としての他者の選択」『老年社会科学』22 (3) : 367-74.
鈴木隆雄・權珍嬉, 2006, 「日本人高齢者における身体機能の縦断的・横断的変化に関する研究――高齢者は若返っているか? 」『厚生の指標』53 (4) : 1-10.
Yang Yang, 2007, “Is Old Age Depressing? Growth Trajectories and Cohort Variations in Late-life Depression,” Journal of Health and Social Behavior, 48 (March) : 16-32.
内閣府, 2010, 『平成22年版高齢社会白書』.
Fisher, Claude S., 1982, To Dwell among Friends: Personal Networks in Town and City, Chicago: University of Chicago Press.
大谷信介, 1995, 『現代都市住民のパーソナル・ネットワーク――北米都市理論の日本的解読』ミネルヴァ書房.
Shaw, Benjamin A., Neal Krause, Jersey Liang and Joan Bennett, 2007, “Tracking Changes in Social Relations throughout Late Life,” Journal of Gerontology: Social Sciences, 62B (2) : S90-9.
武田春人, 2008, 『高度成長シリーズ 日本近現代史 (8)』岩波書店.
Putnam, Robert D., 2000, Bowling Alone: The Collapse and Revival of American Community, New York, NY: Simon & Schuster.
Raudenbush, Stephen W. and Anthony S. Bryk, 2002, Hierarchical Linear Models: Applications and Data Analysis Methods, 2nd ed., Thousand Oaks, CA: Sage.
原田謙・浅川達人・斎藤民・小林江里香・杉澤秀博, 2003, 「インナーシティにおける後期高齢者のパーソナル・ネットワークと社会階層」『老年社会科学』25 (3) : 291-301.
Hox, Joop, 2002, Multilevel Analysis: Techniques and Applications, Mahwah, NJ: Lawrence Erlbaum Associates.
Mendes de Leon, Carlos F., 2007, “Aging and the Elapse of Time: A Comment on the Analysis of Change,” Journal of Gerontology: Social Sciences, 62B (3) : S198-S202.
2006, 柴内康文訳『孤独なボウリング――米国コミュニティの崩壊と再生』柏書房.
総務省統計局, 2011, 「人口推計 (平成23年4月報)」総務省統計局・政策統括官・統計研究所ホームページ, (2011年4月26日取得, http://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/201104.pdf).
Schoeni, Robert F., Jersey Liang, Joan Bennett, Hidehiro Sugisawa, Taro Fukaya and Erika Kobayashi, 2006, “Trends in Old-age Functioning and Disability in Japan, 1993-2002,” Population Studies, 60 (1) : 39-53.
日本リサーチ総合研究所, 2009, 「20世紀における日本人の生活変化の諸相――デジタル・アーカイブ生活指標から」日本リサーチ総合研究所ホームページ, (2011年4月20日取得, http://www.research-soken.or.jp/reports/digit_arch/education01.html).
Antonucci, Tony C. and Hiroko Akiyama, 1987, “An Examination of Sex Differences in Social Support among Older Men and Women,” Sex Roles, 17 (11/12) : 737-49.
林拓也, 2000, 「階層的地位と友人ネットワーク――ネットワーク・サイズを中心に」森岡淸志編『都市社会のパーソナルネットワーク』東京大学出版会, 41-56.
References_xml – reference: Fisher, Claude S., 1982, To Dwell among Friends: Personal Networks in Town and City, Chicago: University of Chicago Press.
– reference: Shaw, Benjamin A., Neal Krause, Jersey Liang and Joan Bennett, 2007, “Tracking Changes in Social Relations throughout Late Life,” Journal of Gerontology: Social Sciences, 62B (2) : S90-9.
– reference: Putnam, Robert D., 2000, Bowling Alone: The Collapse and Revival of American Community, New York, NY: Simon & Schuster.
– reference: Hox, Joop, 2002, Multilevel Analysis: Techniques and Applications, Mahwah, NJ: Lawrence Erlbaum Associates.
– reference: 林拓也, 2000, 「階層的地位と友人ネットワーク――ネットワーク・サイズを中心に」森岡淸志編『都市社会のパーソナルネットワーク』東京大学出版会, 41-56.
– reference: 鈴木隆雄・權珍嬉, 2006, 「日本人高齢者における身体機能の縦断的・横断的変化に関する研究――高齢者は若返っているか? 」『厚生の指標』53 (4) : 1-10.
– reference: Schoeni, Robert F., Jersey Liang, Joan Bennett, Hidehiro Sugisawa, Taro Fukaya and Erika Kobayashi, 2006, “Trends in Old-age Functioning and Disability in Japan, 1993-2002,” Population Studies, 60 (1) : 39-53.
– reference: 内閣府, 2010, 『平成22年版高齢社会白書』.
– reference: 内閣府, 2009, 「高齢者の地域社会への参加に関する意識調査結果 (全体版)」内閣府政策統括官 (共生社会政策担当) ホームページ, (2011年1月14日取得, http://www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/h20/sougou/zentai/index.html).
– reference: Raudenbush, Stephen W. and Anthony S. Bryk, 2002, Hierarchical Linear Models: Applications and Data Analysis Methods, 2nd ed., Thousand Oaks, CA: Sage.
– reference: 西村昌記・石橋智昭・山田ゆかり・古谷野亘, 2000, 「高齢期における親しい関係――『交友』『相談』『信頼』の対象としての他者の選択」『老年社会科学』22 (3) : 367-74.
– reference: Palmore, Erdman, 1978, “When Can Age, Period, and Cohort be Separated? ,” Social Forces, 57 (1) : 282-95.
– reference: 総務省統計局, 2011, 「人口推計 (平成23年4月報)」総務省統計局・政策統括官・統計研究所ホームページ, (2011年4月26日取得, http://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/201104.pdf).
– reference: 日本リサーチ総合研究所, 2009, 「20世紀における日本人の生活変化の諸相――デジタル・アーカイブ生活指標から」日本リサーチ総合研究所ホームページ, (2011年4月20日取得, http://www.research-soken.or.jp/reports/digit_arch/education01.html).
– reference: 原田謙・浅川達人・斎藤民・小林江里香・杉澤秀博, 2003, 「インナーシティにおける後期高齢者のパーソナル・ネットワークと社会階層」『老年社会科学』25 (3) : 291-301.
– reference: 武田春人, 2008, 『高度成長シリーズ 日本近現代史 (8)』岩波書店.
– reference: 大谷信介, 1995, 『現代都市住民のパーソナル・ネットワーク――北米都市理論の日本的解読』ミネルヴァ書房.
– reference: (=2006, 柴内康文訳『孤独なボウリング――米国コミュニティの崩壊と再生』柏書房.)
– reference: Mendes de Leon, Carlos F., 2007, “Aging and the Elapse of Time: A Comment on the Analysis of Change,” Journal of Gerontology: Social Sciences, 62B (3) : S198-S202.
– reference: Yang Yang, 2007, “Is Old Age Depressing? Growth Trajectories and Cohort Variations in Late-life Depression,” Journal of Health and Social Behavior, 48 (March) : 16-32.
– reference: Antonucci, Tony C. and Hiroko Akiyama, 1987, “An Examination of Sex Differences in Social Support among Older Men and Women,” Sex Roles, 17 (11/12) : 737-49.
SSID ssib032157084
ssib022624342
ssib031666478
ssj0000389132
ssib002067633
ssib000955254
Score 1.8282151
Snippet 異なるライフステージで高度経済成長期を経験した3つの出生コホート (C1: -1915年, C2: 1916-25年, C3: 1926-36年) を対象に, (1) 高齢期の社会的ネットワークやその加齢変化におけるコホート差と, (2) コホート効果の媒介要因を検討した. ネットワークは, 親友数, 親しい近隣数,...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 356
SubjectTerms コホート効果
ジェンダー
縦断研究
Subtitle 全国高齢者縦断調査データのマルチレベル分析
Title 高齢者の社会的ネットワークにおける加齢変化とコホート差
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsr/62/3/62_356/_article/-char/ja
Volume 62
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 社会学評論, 2011/12/31, Vol.62(3), pp.356-374
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3Na9RAFA-1XryIn2j9YA-OF0lN5iszBw_JNqUoCIUWegtJmhz2UEvdHvTkNgq16sGLSL2I9CAU2oMHL9V_Zlxq_wvfzCTbVIrUQhjevszHm_eSfb8k8944zp1S8jLNOAfklnsu5YuFK7GXu4FX6vgcALGFWW3xmM_M04cLbGHszIPWqqXVfjaZPz82ruQ0VgUe2FVHyf6HZUedAgNosC-UYGEoT2RjFEsURkgKTURTKMQoFnrtgmAoJgASURijOEAhRREQUHaRDDUHSkFNHTimGoI0hKiJcLomoKEmcMPx9biWEGFNSL-uI-AU0_zQawnGtBhCmlMgBm_6EXWrqBldRkcHtfIwFMFE4jaYPm5qMAoMx7UeQokkMwSoaPQC0vQEGoJ5cCRjpFMEd-_pHxFMYVoLLAItodYt1JDt9yL-4RsR0xzGZ4boorD7T3FqTttJYN_Vu6NbF2n9ghDUxYHNKNw4Do5bNwhpeQHCeAtQELsN0d--itoNlntPVyY5nhw1OZL7u76yEqiUcJwQUzCeNHwdmZf04PHgLA4CX69ofTTbQteSMdzOlgfIhB-iewDemBI6QrdEf0FuZXcjgAYDrw5jNsDGfNOu8-9bFdmEv3oq9w8nAmCuB482zbJIg9TmLjjn60esTmilv-iM9dJLzsQoMqtzt2Nj0js2Rc6zy87swfbHgx9ffr94pQY7-1s_f-1t7m--VNU7VVWqWlfVrqr21NquGmyrwYYavFdrb4Ybn6HJcOv18O0HNfiq1r6p6pOuVq0Pv-9ccean47nujFvvNeL2fAJ_K0HmpdwrA5Z7dJHyIjdg2scp6IhyWtLMKzyN9UlOSIZlSnKPLQpceoDnUlKQq8740pOl4prTCQh4yZR4aRCklJcZnMekEOAqixyLAF93uFVPsmwTyiQnNPPEaRvecM7ZTyH6uOmM91dWi1uApfvZbXPF_AG_5anm
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%9A%84%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%8A%A0%E9%BD%A2%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%88%E5%B7%AE&rft.jtitle=%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E8%A9%95%E8%AB%96&rft.au=%E5%B0%8F%E6%9E%97%2C+%E6%B1%9F%E9%87%8C%E9%A6%99&rft.date=2011&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0021-5414&rft.eissn=1884-2755&rft.volume=62&rft.issue=3&rft.spage=356&rft.epage=374&rft_id=info:doi/10.4057%2Fjsr.62.356&rft.externalDocID=article_jsr_62_3_62_356_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0021-5414&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0021-5414&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0021-5414&client=summon