ソーシャルスキルと態度による大学生の友人との付き合い方の分類 友人関係による居場所感の違い

本研究は,友人関係で傷つきを回避しようとする傾向にあると分類されていた大学生の中にも,高いソーシャルスキルを持ち円滑な関係を築ける大学生と,そうではない大学生がいることを示し,それぞれの大学生の友人との付き合い方の特徴を明らかにする目的で行われた。そのため,友人関係で傷つくことを回避しようとするか否かという態度と,ソーシャルスキルによって大学生の友人との付き合い方を分類し,また,その分類ごとの居場所の実感について検討した。本研究では大学生357名(男性122名,女性235名)を対象とした質問紙調査を行った。分析の結果,態度とスキルによる友人関係の類型は5群に分類された。それぞれの類型はその特徴...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in教育心理学研究 Vol. 66; no. 1; pp. 54 - 66
Main Author 永井, 暁行
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本教育心理学会 30.03.2018
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5015
2186-3075
DOI10.5926/jjep.66.54

Cover

Abstract 本研究は,友人関係で傷つきを回避しようとする傾向にあると分類されていた大学生の中にも,高いソーシャルスキルを持ち円滑な関係を築ける大学生と,そうではない大学生がいることを示し,それぞれの大学生の友人との付き合い方の特徴を明らかにする目的で行われた。そのため,友人関係で傷つくことを回避しようとするか否かという態度と,ソーシャルスキルによって大学生の友人との付き合い方を分類し,また,その分類ごとの居場所の実感について検討した。本研究では大学生357名(男性122名,女性235名)を対象とした質問紙調査を行った。分析の結果,態度とスキルによる友人関係の類型は5群に分類された。それぞれの類型はその特徴から配慮・スキル不足距離確保群,スキル標準傷つき無関心群,スキル成熟傷つき回避群,スキル不足傷つき回避群,スキル成熟親密関係群と命名された。この類型によって居場所の実感の違いを検討したところ,居場所を実感しやすいのはスキル成熟傷つき回避群,スキル成熟親密関係群であった。本研究から傷つきを避けるような気遣いをしてしまう大学生の中にもソーシャルスキルが高く,受容される関係を形成・維持できている大学生がいることが明らかになった。
AbstractList 本研究は,友人関係で傷つきを回避しようとする傾向にあると分類されていた大学生の中にも,高いソーシャルスキルを持ち円滑な関係を築ける大学生と,そうではない大学生がいることを示し,それぞれの大学生の友人との付き合い方の特徴を明らかにする目的で行われた。そのため,友人関係で傷つくことを回避しようとするか否かという態度と,ソーシャルスキルによって大学生の友人との付き合い方を分類し,また,その分類ごとの居場所の実感について検討した。本研究では大学生357名(男性122名,女性235名)を対象とした質問紙調査を行った。分析の結果,態度とスキルによる友人関係の類型は5群に分類された。それぞれの類型はその特徴から配慮・スキル不足距離確保群,スキル標準傷つき無関心群,スキル成熟傷つき回避群,スキル不足傷つき回避群,スキル成熟親密関係群と命名された。この類型によって居場所の実感の違いを検討したところ,居場所を実感しやすいのはスキル成熟傷つき回避群,スキル成熟親密関係群であった。本研究から傷つきを避けるような気遣いをしてしまう大学生の中にもソーシャルスキルが高く,受容される関係を形成・維持できている大学生がいることが明らかになった。
Author 永井, 暁行
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 永井, 暁行
  organization: 中央大学大学院文学研究科
BookMark eNo9kM1Kw0AUhQepYK3d-B6pcyeZmWThQoo_hYIb3bgJk8lUG2otSTcuk6oUiuhCxJUiShWkbqVVn2aaim9hgiIH7jl893IXZxEV2kdthdAy4Ap1CFsJAtWpMFah1hwqErCZYWJOC6iIMQGDYqALqBxFTQ8TE6hNGBTRnk4-de9DJ2-696B7LzoZ62SUh_h5djpIJ0MdZ7Cvk0H6-JSOhl9Xdzp-TS8G08kku8ny9P1Gx-fpZV_HJ7Prcb7tn33f3y6h-YZoRar85yW0u7G-U90y6tubtepa3QjAtLEhPO4L4TAmCXhE4IZjK19I7gEnjmTACDDFLSk9opjtUxMs8Am3MwFv-JZZQqu_f4OoK_aV2wmbhyI8dkXYbcqWcvNaXMZcyAe1_rk8EKEbCPMHQqx-Rw
ContentType Journal Article
Copyright 2018 日本教育心理学会
Copyright_xml – notice: 2018 日本教育心理学会
DOI 10.5926/jjep.66.54
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Education
EISSN 2186-3075
EndPage 66
ExternalDocumentID article_jjep_66_1_66_54_article_char_ja
GroupedDBID 2WC
5GY
ABIVO
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j1380-ab7daa966c21b2a0f98edac7b1729c616216e74ccb2e68d53141d27878717fd43
ISSN 0021-5015
IngestDate Wed Sep 03 06:24:17 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1380-ab7daa966c21b2a0f98edac7b1729c616216e74ccb2e68d53141d27878717fd43
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjep/66/1/66_54/_article/-char/ja
PageCount 13
ParticipantIDs jstage_primary_article_jjep_66_1_66_54_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2018/03/30
PublicationDateYYYYMMDD 2018-03-30
PublicationDate_xml – month: 03
  year: 2018
  text: 2018/03/30
  day: 30
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 教育心理学研究
PublicationTitleAlternate 教育心理学研究
PublicationYear 2018
Publisher 一般社団法人 日本教育心理学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本教育心理学会
References 岡田 努 (2012). 現代青年の友人関係に関する新たな尺度の作成―傷つけ合うことを回避する傾向を中心として 金沢大学人間科学系研究紀要, 4, 19-34.
石本雄真(2010b). 青年期の居場所感が心理的適応,学校適応に与える影響 発達心理学研究, 21, 278-286. doi:10.11201/jjdp.21.278
石本雄真 (2009). 居場所概念の普及およびその研究と課題 神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要, 3, 93-100.
橋本 剛 (2000). 大学生における対人ストレスイベントと社会的スキル・対人方略の関連 教育心理学研究, 48, 94-102. doi:10.5926/jjep1953.48.1_94
落合良行・佐藤有耕 (1996). 青年期における友達とのつきあい方の発達的変化 教育心理学研究, 44, 55-65. doi:10.5926/jjep1953.44.1_55
石本雄真(2010a). こころの居場所としての個人的居場所と社会的居場所―精神的健康および本来感,自己有用感との関連から カウンセリング研究, 43, 72-78. doi:10.11544/cou.43.1_72
長沼恭子・落合良行 (1998). 同性の友達とのつきあい方からみた青年期の友人関係 青年心理学研究, 10, 35-47. doi:10.20688/jsyap.10.0_35
泊 真児・吉田富二雄 (2001). 性格特性のBig Fiveと日常活動におけるプライベート空間の7機能 社会心理学研究, 16, 147-158. doi:10.14966/jssp.KJ00004622718
福岡欣治 (2010). 日常ストレス状況体験における親しい友人からのソーシャル・サポート受容と気分状態の関連性 川崎医療福祉学会誌, 19, 319-328.
坂本 安・高橋靖恵 (2009). 友人関係における心理的距離のズレと疎外感の関連 青年心理学研究, 21, 69-81. doi:10.20688/jsyap.21.0_69
水野将樹 (2004). 青年は信頼できる友人との関係をどのように捉えているのか―グラウンデッド・セオリー・アプローチによる仮説モデルの生成 教育心理学研究, 52, 170-185. doi:10.5926/jjep1953.52.2_170
海野裕子・三浦香苗 (2010). 大学生における「ひとりの時間」と孤独感・対人恐怖心性との関連 昭和女子大学生活心理研究所紀要, 12, 51-61.
藤井恭子 (2001). 青年期の友人関係における山アラシ・ジレンマの分析 教育心理学研究, 49, 146-155. doi:10.5926/jjep1953.49.2_146
和田 実 (1993). 同性友人関係―その性および性役割タイプによる差異 社会心理学研究, 8, 67-75. doi:10.14966/jssp.KJ00003725215
相川 充・藤田正美 (2005). 成人用ソーシャルスキル自己評定尺度の構成 東京学芸大学紀要 第1部門,教育科学, 56, 87-93.
水津孝紀・児玉真樹子 (2016). ソーシャルスキルが友人および教師との関係,学業を媒介して学級適応感に及ぼす影響―高校生を対象として 学習開発学研究(広島大学), 9, 37-44.
Hays, R. B., & Oxley, D. (1986). Social network development and functioning during a life transition. Journal of Personality and Social Psychology, 50, 305-313. doi:10.1037/0022-3514.50.2.305
橋本 剛 (1997). 現代青年の対人関係についての探索的研究―女子学生の面接データから 名古屋大學教育學部紀要:心理学, 44, 207-219.
松井 豊 (1996). 親離れから異性との親密な関係の成立まで 斎藤誠一(編) 青年期の人間関係(pp. 19-54) 培風館
岡田 努 (2011). 現代青年の友人関係と自尊感情の関連について パーソナリティ研究, 20, 11-20. doi:10.2132/personality.20.11
Swenson, L. M., Nordstrom, A., & Hiester, M. (2008). The role of peer relationships in adjustment to college. Journal of College Student Development, 49, 551-567. doi:10.1353/csd.0.0038
小畑豊美・伊藤義美 (2001). 青年期の心の居場所の研究―自由記述に表れた心の居場所の分類 情報文化研究(名古屋大学), 14, 59-73.
白井利明 (2006). 現代青年のコミュニケーションからみた友人関係の特徴―変容確認法の開発に関する研究(Ⅲ) 大阪教育大学紀要(第Ⅳ部門), 54, 151-171.
泊 真児・吉田富二雄 (1999). プライベート空間の機能と感情及び場所利用との関係 社会心理学研究, 15, 77-89. doi:10.14966/jssp.KJ00003724802
堀 匡・島津明人 (2005). 大学新入生のソーシャルスキルが,入学後の友人サポート,抑うつ,孤独感に及ぼす影響 ストレス科学, 19, 245-253.
和田 実 (1998). 大学生のストレスへの対処,およびストレス,ソーシャルサポートと精神的健康の関係―性差の検討 実験社会心理学研究, 38, 193-201. doi:10.2130/jjesp.38.193
岡田 努 (2007). 大学生における友人関係の類型と,適応及び自己の諸側面の発達の関連について パーソナリティ研究, 15, 135-148. doi:10.2132/personality.15.135
谷村圭介・渡辺弥生 (2008). 大学生におけるソーシャルスキルの自己認知と初対面場面での対人行動との関係 教育心理学研究, 56, 364-375. doi:10.5926/jjep1953.56.3_364
海野裕子 (2007). 大学生は「ひとりの時間」をどう捉えるか―自由記述の分析を中心とした検討 昭和女子大学大学院生活機構研究科紀要 16, 99-109.
相川 充 (1996). 社会的スキルという概念 相川 充・津村俊充(編) 社会的スキルと対人関係―自己表現を援助する(pp. 3-21) 誠信書房
嶋 信宏 (1991). 大学生のソーシャルサポートネットワークの測定に関する一研究 教育心理学研究, 39, 440-447. doi:10.5926/jjep1953.39.4_440
相川 充・佐藤正二・佐藤容子・高山 巌 (1993). 孤独感の高い大学生の対人行動に関する研究―孤独感と社会的スキルとの関係 社会心理学研究, 8, 44-55. doi:10.14966/jssp.KJ00003725205
飯田沙依亜・甲村和三・舟橋 厚・長谷川桜子・竹澤大史・幡垣加恵 (2011). 大学生の居場所に関する研究―居場所のなさに着目して 愛知工業大学研究報告, 46, 49-55.
原田克己・滝脇裕哉 (2014). 居場所概念の再構成と居場所尺度の作成 金沢大学人間社会学域学校教育学類紀要, 6, 119-134.
中園尚武・野島一彦 (2003). 現代大学生における友人関係への態度に関する研究―友人関係に対する「無関心」に注目して 九州大学心理学研究, 4, 325-334.
Jones, W. H., Hobbs, S. A., & Hockenbury, D. (1982). Loneliness and social skill deficits. Journal of Personality and Social Psychology, 42, 682-689. doi:10.1037/0022-3514.42.4.682
References_xml – reference: 中園尚武・野島一彦 (2003). 現代大学生における友人関係への態度に関する研究―友人関係に対する「無関心」に注目して 九州大学心理学研究, 4, 325-334.
– reference: 橋本 剛 (2000). 大学生における対人ストレスイベントと社会的スキル・対人方略の関連 教育心理学研究, 48, 94-102. doi:10.5926/jjep1953.48.1_94
– reference: 石本雄真(2010a). こころの居場所としての個人的居場所と社会的居場所―精神的健康および本来感,自己有用感との関連から カウンセリング研究, 43, 72-78. doi:10.11544/cou.43.1_72
– reference: 福岡欣治 (2010). 日常ストレス状況体験における親しい友人からのソーシャル・サポート受容と気分状態の関連性 川崎医療福祉学会誌, 19, 319-328.
– reference: 水野将樹 (2004). 青年は信頼できる友人との関係をどのように捉えているのか―グラウンデッド・セオリー・アプローチによる仮説モデルの生成 教育心理学研究, 52, 170-185. doi:10.5926/jjep1953.52.2_170
– reference: 水津孝紀・児玉真樹子 (2016). ソーシャルスキルが友人および教師との関係,学業を媒介して学級適応感に及ぼす影響―高校生を対象として 学習開発学研究(広島大学), 9, 37-44.
– reference: 岡田 努 (2012). 現代青年の友人関係に関する新たな尺度の作成―傷つけ合うことを回避する傾向を中心として 金沢大学人間科学系研究紀要, 4, 19-34.
– reference: 相川 充 (1996). 社会的スキルという概念 相川 充・津村俊充(編) 社会的スキルと対人関係―自己表現を援助する(pp. 3-21) 誠信書房
– reference: 相川 充・佐藤正二・佐藤容子・高山 巌 (1993). 孤独感の高い大学生の対人行動に関する研究―孤独感と社会的スキルとの関係 社会心理学研究, 8, 44-55. doi:10.14966/jssp.KJ00003725205
– reference: 白井利明 (2006). 現代青年のコミュニケーションからみた友人関係の特徴―変容確認法の開発に関する研究(Ⅲ) 大阪教育大学紀要(第Ⅳ部門), 54, 151-171.
– reference: 松井 豊 (1996). 親離れから異性との親密な関係の成立まで 斎藤誠一(編) 青年期の人間関係(pp. 19-54) 培風館
– reference: 落合良行・佐藤有耕 (1996). 青年期における友達とのつきあい方の発達的変化 教育心理学研究, 44, 55-65. doi:10.5926/jjep1953.44.1_55
– reference: 岡田 努 (2007). 大学生における友人関係の類型と,適応及び自己の諸側面の発達の関連について パーソナリティ研究, 15, 135-148. doi:10.2132/personality.15.135
– reference: 岡田 努 (2011). 現代青年の友人関係と自尊感情の関連について パーソナリティ研究, 20, 11-20. doi:10.2132/personality.20.11
– reference: 泊 真児・吉田富二雄 (1999). プライベート空間の機能と感情及び場所利用との関係 社会心理学研究, 15, 77-89. doi:10.14966/jssp.KJ00003724802
– reference: Swenson, L. M., Nordstrom, A., & Hiester, M. (2008). The role of peer relationships in adjustment to college. Journal of College Student Development, 49, 551-567. doi:10.1353/csd.0.0038
– reference: 相川 充・藤田正美 (2005). 成人用ソーシャルスキル自己評定尺度の構成 東京学芸大学紀要 第1部門,教育科学, 56, 87-93.
– reference: 飯田沙依亜・甲村和三・舟橋 厚・長谷川桜子・竹澤大史・幡垣加恵 (2011). 大学生の居場所に関する研究―居場所のなさに着目して 愛知工業大学研究報告, 46, 49-55.
– reference: 海野裕子・三浦香苗 (2010). 大学生における「ひとりの時間」と孤独感・対人恐怖心性との関連 昭和女子大学生活心理研究所紀要, 12, 51-61.
– reference: Hays, R. B., & Oxley, D. (1986). Social network development and functioning during a life transition. Journal of Personality and Social Psychology, 50, 305-313. doi:10.1037/0022-3514.50.2.305
– reference: 石本雄真(2010b). 青年期の居場所感が心理的適応,学校適応に与える影響 発達心理学研究, 21, 278-286. doi:10.11201/jjdp.21.278
– reference: 和田 実 (1998). 大学生のストレスへの対処,およびストレス,ソーシャルサポートと精神的健康の関係―性差の検討 実験社会心理学研究, 38, 193-201. doi:10.2130/jjesp.38.193
– reference: Jones, W. H., Hobbs, S. A., & Hockenbury, D. (1982). Loneliness and social skill deficits. Journal of Personality and Social Psychology, 42, 682-689. doi:10.1037/0022-3514.42.4.682
– reference: 小畑豊美・伊藤義美 (2001). 青年期の心の居場所の研究―自由記述に表れた心の居場所の分類 情報文化研究(名古屋大学), 14, 59-73.
– reference: 泊 真児・吉田富二雄 (2001). 性格特性のBig Fiveと日常活動におけるプライベート空間の7機能 社会心理学研究, 16, 147-158. doi:10.14966/jssp.KJ00004622718
– reference: 嶋 信宏 (1991). 大学生のソーシャルサポートネットワークの測定に関する一研究 教育心理学研究, 39, 440-447. doi:10.5926/jjep1953.39.4_440
– reference: 原田克己・滝脇裕哉 (2014). 居場所概念の再構成と居場所尺度の作成 金沢大学人間社会学域学校教育学類紀要, 6, 119-134.
– reference: 堀 匡・島津明人 (2005). 大学新入生のソーシャルスキルが,入学後の友人サポート,抑うつ,孤独感に及ぼす影響 ストレス科学, 19, 245-253.
– reference: 石本雄真 (2009). 居場所概念の普及およびその研究と課題 神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要, 3, 93-100.
– reference: 藤井恭子 (2001). 青年期の友人関係における山アラシ・ジレンマの分析 教育心理学研究, 49, 146-155. doi:10.5926/jjep1953.49.2_146
– reference: 橋本 剛 (1997). 現代青年の対人関係についての探索的研究―女子学生の面接データから 名古屋大學教育學部紀要:心理学, 44, 207-219.
– reference: 坂本 安・高橋靖恵 (2009). 友人関係における心理的距離のズレと疎外感の関連 青年心理学研究, 21, 69-81. doi:10.20688/jsyap.21.0_69
– reference: 長沼恭子・落合良行 (1998). 同性の友達とのつきあい方からみた青年期の友人関係 青年心理学研究, 10, 35-47. doi:10.20688/jsyap.10.0_35
– reference: 海野裕子 (2007). 大学生は「ひとりの時間」をどう捉えるか―自由記述の分析を中心とした検討 昭和女子大学大学院生活機構研究科紀要 16, 99-109.
– reference: 和田 実 (1993). 同性友人関係―その性および性役割タイプによる差異 社会心理学研究, 8, 67-75. doi:10.14966/jssp.KJ00003725215
– reference: 谷村圭介・渡辺弥生 (2008). 大学生におけるソーシャルスキルの自己認知と初対面場面での対人行動との関係 教育心理学研究, 56, 364-375. doi:10.5926/jjep1953.56.3_364
SSID ssib023158261
ssib001419531
ssib002067631
ssib000936777
ssj0000615258
ssib002223798
ssib060125844
Score 2.146427
Snippet ...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 54
SubjectTerms ソーシャルスキル
友人関係
大学生
居場所
Subtitle 友人関係による居場所感の違い
Title ソーシャルスキルと態度による大学生の友人との付き合い方の分類
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjep/66/1/66_54/_article/-char/ja
Volume 66
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 教育心理学研究, 2018/03/30, Vol.66(1), pp.54-66
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR3LahRBcIjx4kV84psc7OOs8-jncWYfBAVBSCB4GaZnZw97iEGSS267UVlYRA8inhRRoiDJVRL1ayYb8S-s6pnenYiHJLAMtdVV1VVdPdtVvf1wnLtBN80V97krmc5cyj3pSiWYG7Iw52kWiLxnVls85IvL9P4KW5k7s1tbtbSxrhvZ5n_3lZzGq4ADv-Iu2RN4dioUEACDf-EJHobnsXxM2iGRAYlbBghJ3LQYUWGi0AKxLVIVELWOFvkkkqTNiWREAoaROCIRt0WWXUoLGJqIkkgYoGWIBVGUqI7lamOR7BhiigLhM6trSgNFMVEWI1vIpTxbF2AoKqa4VX4qWRIJlSoS-US163G2oQchQC-N1YGxqIP2opKeYaypHXmoOQKKxNPZShQTeySWlfogErqkER6hGiAcqpbN-tyJX24m9Ka93fBKXFKCugBH09QDSGOEio2XoKIQ5dt2KmsBOmaApmE7kVEU-4OK6uNS4LvMKze2NnKDw8vCcGaQ1ceq8oaaI-9kOfCUJ3FXIUxJ9e_gyJS5zrPfz9canDcsx5HDxquunCBRwnni44PRxOJxK2DSh3zkbCCEWRbx4FEtnFchrx8v6VP8k7a-D5vDcFb7DrGpmKX7kGowyHan5RyCJyar8LOMrPC2rjK4qhqsPHEYTbs3MwyiyT7kVnZdpgkVly4456scbyEqrbnozPXTS3g9erWU6rLzuBj-KrZ-FsPvxdanYutbMdwrhjsIDL4ePh9P9reLASBHxXA8-fxlsrP9-82HYrA7eTU-2N8HGoAPfrwrBi8nr0fF4Nnh2z0sHb348_H9FWe5015qLrrVJSdu3w-l56ZadNNUcZ4Fvg5Sr6dk3k0zoSGzUBn8igY-zwXNMh3kXHahOanfDWCYlcIXvS4Nrzrzq09W82vOgsZkQ-e0B_w0FZBM5aGnmdZh7itN9XWHl82SrJUn2STHdPeN0zLedM7NXrtbzvz60438NgTx6_qO6Tl_AZ9Ex-g
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%81%A8%E6%85%8B%E5%BA%A6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E5%8F%8B%E4%BA%BA%E3%81%A8%E3%81%AE%E4%BB%98%E3%81%8D%E5%90%88%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%AE%E5%88%86%E9%A1%9E&rft.jtitle=%E6%95%99%E8%82%B2%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E6%B0%B8%E4%BA%95%2C+%E6%9A%81%E8%A1%8C&rft.date=2018-03-30&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0021-5015&rft.eissn=2186-3075&rft.volume=66&rft.issue=1&rft.spage=54&rft.epage=66&rft_id=info:doi/10.5926%2Fjjep.66.54&rft.externalDocID=article_jjep_66_1_66_54_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0021-5015&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0021-5015&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0021-5015&client=summon