Feeding of Anthrenus verbasci Linne on wool fabric dyed with insect pigment
昆虫が産生する天然色素の機能性究明の一つとして、染色したタンパク質繊維の繊維害虫ヒメマルカツオブシムシ幼虫の食害性を検討した。その結果、ラックダイ虫から採取した赤紫色素で染色した羊毛繊維と植物染料ヘマチンで染色したのちに鉄媒染した羊毛は害虫忌避性効果のあることを見出した。...
Saved in:
Published in | The Journal of Silk Science and Technology of Japan Vol. 9; pp. 23 - 27 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
The Japanese Society of Silk Science and Technology
2000
日本シルク学会 |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1880-8204 1881-1698 |
DOI | 10.11417/silk.9.23 |
Cover
Summary: | 昆虫が産生する天然色素の機能性究明の一つとして、染色したタンパク質繊維の繊維害虫ヒメマルカツオブシムシ幼虫の食害性を検討した。その結果、ラックダイ虫から採取した赤紫色素で染色した羊毛繊維と植物染料ヘマチンで染色したのちに鉄媒染した羊毛は害虫忌避性効果のあることを見出した。 |
---|---|
ISSN: | 1880-8204 1881-1698 |
DOI: | 10.11417/silk.9.23 |