皮下植込み型除細動器 (S-ICD) の初期使用経験
皮下植込み型除細動器(subcutaneous implantable cardioverter defibrillator:S-ICD)の有効性と安全性は, すでに海外の臨床試験データから示されているが, これらのデータに本邦での使用経験は含まれていない. 今回, 当施設におけるS-ICDの初期使用経験について報告する. 対象は2016年3月から9月までに当施設でS-ICD植込みを行った7例と, 対照として経静脈的植込み型除細動器(transvenous implantable cardioverter defibrillator:TV-ICD)植込みを行った10例である. 患者背景, 原疾...
Saved in:
Published in | 心電図 Vol. 38; no. 3; pp. 165 - 175 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本不整脈心電学会
02.11.2018
|
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Abstract | 皮下植込み型除細動器(subcutaneous implantable cardioverter defibrillator:S-ICD)の有効性と安全性は, すでに海外の臨床試験データから示されているが, これらのデータに本邦での使用経験は含まれていない. 今回, 当施設におけるS-ICDの初期使用経験について報告する. 対象は2016年3月から9月までに当施設でS-ICD植込みを行った7例と, 対照として経静脈的植込み型除細動器(transvenous implantable cardioverter defibrillator:TV-ICD)植込みを行った10例である. 患者背景, 原疾患, 検査所見, 既往歴, 内服薬, 手術方法, 作動状況などについて, 両群で比較検討した. 植込み術を施行された17例(S-ICD 7例およびTV-ICD 10例)を213±86(127~312)日後まで観察した. S-ICD植込みを行った7例は全例男性で, 平均年齢は46.3±14.1(34~68)歳, BMI(body mass index)は23.3±2.6(20.7~27.9)kg/m2であった. 一次予防目的が4例, 二次予防目的が3例であった. また, 原疾患に関しては, 虚血性心筋症2例, 非虚血性心筋症2例, Brugada症候群などを含むその他が3例であった. S-ICD植込み群は, 7例全例で術中に除細動テストを施行し, そのうちの1例はシステム位置の再調整を要した. 観察期間内で, S-ICD植込み群およびTV-ICD植込み群ともに適切作動は見られなかったが, S-ICD植込み群において, 2例の不適切作動が見られた. 有害事象については, TV-ICD植込み群と有意差は認められなかった. S-ICDは, 植込み時に本体・リードの位置に注意を要するものの, 短時間で安全に植込み可能であった. 当施設で経験した2例の不適切作動は, 心房粗動波とノイズのいずれもオーバーセンシングが原因と考えられ, 適切なスクリーニング方法, 治療ゾーンの調整やセンシングベクトルの選択には今後の検討を要すると考えられた. |
---|---|
AbstractList | 皮下植込み型除細動器(subcutaneous implantable cardioverter defibrillator:S-ICD)の有効性と安全性は, すでに海外の臨床試験データから示されているが, これらのデータに本邦での使用経験は含まれていない. 今回, 当施設におけるS-ICDの初期使用経験について報告する. 対象は2016年3月から9月までに当施設でS-ICD植込みを行った7例と, 対照として経静脈的植込み型除細動器(transvenous implantable cardioverter defibrillator:TV-ICD)植込みを行った10例である. 患者背景, 原疾患, 検査所見, 既往歴, 内服薬, 手術方法, 作動状況などについて, 両群で比較検討した. 植込み術を施行された17例(S-ICD 7例およびTV-ICD 10例)を213±86(127~312)日後まで観察した. S-ICD植込みを行った7例は全例男性で, 平均年齢は46.3±14.1(34~68)歳, BMI(body mass index)は23.3±2.6(20.7~27.9)kg/m2であった. 一次予防目的が4例, 二次予防目的が3例であった. また, 原疾患に関しては, 虚血性心筋症2例, 非虚血性心筋症2例, Brugada症候群などを含むその他が3例であった. S-ICD植込み群は, 7例全例で術中に除細動テストを施行し, そのうちの1例はシステム位置の再調整を要した. 観察期間内で, S-ICD植込み群およびTV-ICD植込み群ともに適切作動は見られなかったが, S-ICD植込み群において, 2例の不適切作動が見られた. 有害事象については, TV-ICD植込み群と有意差は認められなかった. S-ICDは, 植込み時に本体・リードの位置に注意を要するものの, 短時間で安全に植込み可能であった. 当施設で経験した2例の不適切作動は, 心房粗動波とノイズのいずれもオーバーセンシングが原因と考えられ, 適切なスクリーニング方法, 治療ゾーンの調整やセンシングベクトルの選択には今後の検討を要すると考えられた. |
Author | 中里祐二 住吉正孝 塩澤知之 戸叶隆司 島野寛也 木村友紀 代田浩之 小山切史徳 高野梨絵 田渕晴名 関田学 秋山泰利 林英守 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 小山切史徳 – sequence: 2 fullname: 中里祐二 – sequence: 3 fullname: 秋山泰利 – sequence: 4 fullname: 島野寛也 – sequence: 5 fullname: 高野梨絵 – sequence: 6 fullname: 木村友紀 – sequence: 7 fullname: 塩澤知之 – sequence: 8 fullname: 田渕晴名 – sequence: 9 fullname: 林英守 – sequence: 10 fullname: 関田学 – sequence: 11 fullname: 戸叶隆司 – sequence: 12 fullname: 住吉正孝 – sequence: 13 fullname: 代田浩之 |
BookMark | eNotjT9Lw0AYxm-oYK39Dh11CLyX9y5_wEWi1kLBQZ1D7nKBlHgBgx-gmxCd1KFSdenQqTgoOKj9MG0a-y080Gd4Hn7L89siDZ1r1SBNsD1uUceBTdIuilQA95jP0MUm2asfZ8uPcjW5_fn-XAzn1XO5Hk3qt9eqfKhG087OqdULDnY7i-Gsun5ajV-WX_P6flq_36ynd9tkI4myQrX_t0XOjw7PgmOrf9LtBft9a0AR0EJkRgcxCsaY4IIqHgspVeKb2EpKhn6UAE-EzyXjIFzHU4ZQcpcxh2OLdP9-L1ScyijLdZZqFQ7yq0ttvGGsmcqUjEIbqBcCoAdoxg6BOtyUy5G6vgH8Bf6uX4s |
ContentType | Journal Article |
CorporateAuthor | 順天堂大学医学部附属浦安病院循環器内科 順天堂大学医学部附属浦安病院臨床工学室 順天堂大学医学部附属順天堂医院循環器内科 順天堂大学医学部附属練馬病院循環器内科 順天堂大学医学部附属静岡病院循環器内科 |
CorporateAuthor_xml | – name: 順天堂大学医学部附属浦安病院循環器内科 – name: 順天堂大学医学部附属練馬病院循環器内科 – name: 順天堂大学医学部附属浦安病院臨床工学室 – name: 順天堂大学医学部附属順天堂医院循環器内科 – name: 順天堂大学医学部附属静岡病院循環器内科 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EndPage | 175 |
ExternalDocumentID | dn4eleca_2018_003803_002_0165_01753179016 |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j1303-3344940d3b444b5b1e5dbccef99992ecc439af05fb95c450b768e5fb3c5744653 |
ISSN | 0285-1660 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:10:37 EDT 2025 |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j1303-3344940d3b444b5b1e5dbccef99992ecc439af05fb95c450b768e5fb3c5744653 |
PageCount | 11 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_dn4eleca_2018_003803_002_0165_01753179016 |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20181102 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2018-11-02 |
PublicationDate_xml | – month: 11 year: 2018 text: 20181102 day: 02 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 心電図 |
PublicationYear | 2018 |
Publisher | 日本不整脈心電学会 |
Publisher_xml | – name: 日本不整脈心電学会 |
SSID | ssib058494373 ssib001722325 ssj0000389130 ssib039893109 |
Score | 2.1368093 |
Snippet | 皮下植込み型除細動器(subcutaneous implantable cardioverter defibrillator:S-ICD)の有効性と安全性は, すでに海外の臨床試験データから示されているが, これらのデータに本邦での使用経験は含まれていない. 今回,... |
SourceID | medicalonline |
SourceType | Publisher |
StartPage | 165 |
Title | 皮下植込み型除細動器 (S-ICD) の初期使用経験 |
URI | http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dn4eleca/2018/003803/002&name=0165-0175j |
Volume | 38 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFB_anhQRRcVv9uCAHiJJZpLMgAeT3SxVQRBb6G3ZZJNDwRW0vXjrTaie1EPFj0sPPRUPCh7U_jHtdu1_4e-97EcKPVSFJZvMvHnvzXvJzG8mmXlC3PC6hTUUNSDPaUlOWWrHomd1lC2t3zV5aTP-2uJhOL-o7y8FSzOz87WvllZXstv5iyPXlfyLV5EGv9Iq2b_w7IQpEnAO_-IID-N4LB_LNJI2lnEqUy0TI00i01DGgIctmRqZpDJpylQBLcqkLdNA2pRprLSWyFA8QUGXspBuA6ZBliHg-di512zxrEHFgsSAzkjbIjG2KW2bBbeYO1TRKMlMQdYkMbisIhOO8S9xALFRrEQik4RF4mTS_jCJKw0rnHj0q8SaiE_aMvE5Kz1UiA0Qt4gvCEl8JGOwdjkrRsqUFjkRG2IiIASvsSHAxh5SBjnhmC_bIG6TysQXlWjXJ048wysIp8NsthRrUpksbo59VRkxIA_AV0aT4COtg0rFIZeCxeNay-2bwPHCKlDCuJtRpvY4qVqf4VXBMkbww4uCadc8-WCy19cUFqnboYrQfq7GVfjzO7QaDQcMOmmrNS-cFbPKoxgSDx7V3oZGAIHTdltZgNTaLvvAoJZ2uJrMTbr88rqanhzV5KQ49aR6c1jt4FIDYQtnxOnR6KkRV4_CWTGz3D0n7gzfb-99X9_ffP3714_dtZ3Bp_WDjc3h1y-D9XeDja3GTb6RbzV217YHLz_uf_i893Nn-HZr-O3Vwdab82KxnS40551RUBBnmeCWo5SGtm5PZVrrLMi8IuhleV6UGOlYHw0SEHa3dIMys0GuAzfDeLrAlcqDiDcTvCDm-k_7xUXRcP0icksNQK57wNGl0b7O0OV5NldFqfxL4u6hOndGj_7zzrHdcfn_WVwRJ6Z371Uxt_JstbgGILySXWcv_wGS0YNw |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%9A%AE%E4%B8%8B%E6%A4%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%9E%8B%E9%99%A4%E7%B4%B0%E5%8B%95%E5%99%A8+%28S-ICD%29+%E3%81%AE%E5%88%9D%E6%9C%9F%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%B5%8C%E9%A8%93&rft.jtitle=%E5%BF%83%E9%9B%BB%E5%9B%B3&rft.au=%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%88%87%E5%8F%B2%E5%BE%B3&rft.au=%E4%B8%AD%E9%87%8C%E7%A5%90%E4%BA%8C&rft.au=%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E6%B3%B0%E5%88%A9&rft.au=%E5%B3%B6%E9%87%8E%E5%AF%9B%E4%B9%9F&rft.date=2018-11-02&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%8D%E6%95%B4%E8%84%88%E5%BF%83%E9%9B%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0285-1660&rft.volume=38&rft.issue=3&rft.spage=165&rft.epage=175&rft.externalDocID=dn4eleca_2018_003803_002_0165_01753179016 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0285-1660&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0285-1660&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0285-1660&client=summon |