学童疎開を引率教員が遺した記録から考察する 「語り継ぐことが難しい体験」(Intergenerational Buffers)に関する世代間交流

1994(昭和19年)に、国策で行われた国民学校の学童疎開を引率した教員が保存していた記録が遺っていた(かけはし72号、2011)。本研究は、この記録をもとに学童疎開がもたらした戦争被害者となる学童と、その引率者の疎開生活を明らかにすることと、学童疎開には、体験者自身が子や孫世代に語りにくい世代間緩衝(Intergenerational Buffers)という側縁が存在することを明らかにすることを目的とする。方法としては、今回、新たに見つかった1944(昭和19)年から1945(昭和20)年にかけて記録された学童疎開に関する学園日誌の内容分析を行い、当時の学童即愛での生活の様子を時系列に整理し...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本世代間交流学会誌 Vol. 12; no. 2; pp. 3 - 12
Main Authors 佐々木, 剛, 草野, 篤子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本世代間交流学会 20.03.2023
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2185-7946
2758-5905
DOI10.57559/journalofjsis.12020312

Cover

Loading…
Abstract 1994(昭和19年)に、国策で行われた国民学校の学童疎開を引率した教員が保存していた記録が遺っていた(かけはし72号、2011)。本研究は、この記録をもとに学童疎開がもたらした戦争被害者となる学童と、その引率者の疎開生活を明らかにすることと、学童疎開には、体験者自身が子や孫世代に語りにくい世代間緩衝(Intergenerational Buffers)という側縁が存在することを明らかにすることを目的とする。方法としては、今回、新たに見つかった1944(昭和19)年から1945(昭和20)年にかけて記録された学童疎開に関する学園日誌の内容分析を行い、当時の学童即愛での生活の様子を時系列に整理し分析した。 その結果、学童疎開での生活の困難さは、学童のみなら引率したオトンあの側にも相当のつらい経験であったことが明らかになった。また、この学童疎開の生活体験を継承するのには、「語り継ぐことが難しい」側面を如何に乗り越えるかということが、高齢者からの語りを聞き取る上で重要であり、かつ、そこには世代間緩衝(Intergenerational Buffers)という概念を検討する必要があることが新たに分かった。
AbstractList 1994(昭和19年)に、国策で行われた国民学校の学童疎開を引率した教員が保存していた記録が遺っていた(かけはし72号、2011)。本研究は、この記録をもとに学童疎開がもたらした戦争被害者となる学童と、その引率者の疎開生活を明らかにすることと、学童疎開には、体験者自身が子や孫世代に語りにくい世代間緩衝(Intergenerational Buffers)という側縁が存在することを明らかにすることを目的とする。方法としては、今回、新たに見つかった1944(昭和19)年から1945(昭和20)年にかけて記録された学童疎開に関する学園日誌の内容分析を行い、当時の学童即愛での生活の様子を時系列に整理し分析した。 その結果、学童疎開での生活の困難さは、学童のみなら引率したオトンあの側にも相当のつらい経験であったことが明らかになった。また、この学童疎開の生活体験を継承するのには、「語り継ぐことが難しい」側面を如何に乗り越えるかということが、高齢者からの語りを聞き取る上で重要であり、かつ、そこには世代間緩衝(Intergenerational Buffers)という概念を検討する必要があることが新たに分かった。
Author 草野, 篤子
佐々木, 剛
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 佐々木, 剛
  organization: 星槎大学
– sequence: 1
  fullname: 草野, 篤子
  organization: 白梅学園大学
BookMark eNpVkLtKA0EYhQdRMMY8g0-wcWZ251aJBG8QsNF6-Wczq7vERHZjYefGQiQhhZJoqmChCCKCpfg2w5rkLYx4AZtzTvFxim8JzTeaDYPQCsFlJhhTq3HzJGlAvRnGaZSWCcUUu4TOoQIVTDpMYTY_20QyRyiPL6JSmkYae9TjEhNeQGv588P46X486E0HHdu-yt_7497FR3-YX9_ZrDvN3mx2Y7PR5PF22n212Yy5nJyd5y8jmw1tu7OMFkKop6b000W0v7mxV9l2qrtbO5X1qhMTysEBrpVRWEsMGjPOhODa4FBIERJBmFtjLADgELhYhVh6SrncSKlJrSaUZuAWUfX7N05bcGD84yQ6guTUh6QVBXXj__PgE-rTr_j18YcFh5D4MbifxEZ0zQ
ContentType Journal Article
Copyright 2023 日本世代間交流学会
Copyright_xml – notice: 2023 日本世代間交流学会
DOI 10.57559/journalofjsis.12020312
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2758-5905
EndPage 12
ExternalDocumentID article_journalofjsis_12_2_12_12020312_article_char_ja
GroupedDBID JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j126a-a6b9e90b80ab0565776be0f787f17153d55caa6ac309f0849936e88b1dd79b5a3
ISSN 2185-7946
IngestDate Wed Sep 03 06:30:48 EDT 2025
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j126a-a6b9e90b80ab0565776be0f787f17153d55caa6ac309f0849936e88b1dd79b5a3
PageCount 10
ParticipantIDs jstage_primary_article_journalofjsis_12_2_12_12020312_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2023/03/20
PublicationDateYYYYMMDD 2023-03-20
PublicationDate_xml – month: 03
  year: 2023
  text: 2023/03/20
  day: 20
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 日本世代間交流学会誌
PublicationTitleAlternate 世代間交流雑誌
PublicationYear 2023
Publisher 日本世代間交流学会
Publisher_xml – name: 日本世代間交流学会
SSID ssib042468016
ssib053663819
ssj0003322209
Score 1.9080989
Snippet ...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 3
SubjectTerms 世代間交流
世代間緩衝
学童疎開
第二次世界大戦
負の体験
Subtitle 「語り継ぐことが難しい体験」(Intergenerational Buffers)に関する世代間交流
Title 学童疎開を引率教員が遺した記録から考察する
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalofjsis/12/2/12_12020312/_article/-char/ja
Volume 12
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本世代間交流学会誌, 2023/03/20, Vol.12(2), pp.3-12
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3Na9RAFA-1XryIouI3PTjH1GQ-kpmTTHazFKGeWugtJJsE3EMrdnvpQUw9iLT0oGy1p-JBEUQEj-J_E9bt_he-N0l2t9KDll7Cy-Q3M-_lTWZ-L5mZWNaDNHVwm7TcFrLbtXnClK2ok9lJnHJfpBCEMFw7vPzEW1rlj9fE2tyFwcyspa1-stjdPnVdyVm8CmngV1wl-x-enRQKCSCDf-EIHobjP_mYhILoNtEeCX2iA6IFCsojMiShMkJAQkYkJYoiOGgRZTAAkD4JPTxVCi8pRrRrwC6RLcwOQqDrFOU3QoeEkmhJlDSYFglok6upSyrESIdIZjTsmFxVdtVggllabDTxjf4gtIgGBTgJJJqAApjGaotAT0zRRHMEBwKLnd4HbmzURkkN6jUNylxpE-WY-kG1SVUSWxmWAGqrYIoHC9rGFIW3SoYVzEdzsGpTY_UP0uatCWU4bYw6k3Z-7mZNu23gTLgJaP1iNavSICqzhXLEiXGHzjxfdGYQYTNspAL9Pc4Bxxa4T2zdFjfy3ubTzUWX4mflutiTm4jXTTQ6kSFyaUTx0GSMGhiu-It6EHZcpBB94R9Rll-ETTfNKfeA10xYrGDAWmW9KyASIIZf78zkqsm9qGZWGrUfnq40MMAexEPNXEpD71auWJfruGxBV6pdteZ68TXr0fDb59HXT6OD_fHBbrnzdvhrMNp__XtwOHz3sSz2xsXPsnhfFkfHXz6M936UBWDeHL98Nfx-VBaH5c7udWu1E660luz6jyN2z6VebMdeojLlJNKJwS5P-L6XZE4Og1ru-sANUiG6cezFXeao3JEcyL2XSZm4aeqrRMTshjW_vrGe3bQWeJ53UwnE0EsZp24OPaBwZQbhDOM8lvKWFVb2Rs-qbWWis_no9jmVc8e6NH1O7lrz_edb2T3g2_3kvvH-H6QcsPI
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%AD%A6%E7%AB%A5%E7%96%8E%E9%96%8B%E3%82%92%E5%BC%95%E7%8E%87%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%8C%E9%81%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%81%8B%E3%82%89%E8%80%83%E5%AF%9F%E3%81%99%E3%82%8B&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%96%E4%BB%A3%E9%96%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%2C+%E5%89%9B&rft.au=%E8%8D%89%E9%87%8E%2C+%E7%AF%A4%E5%AD%90&rft.date=2023-03-20&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%96%E4%BB%A3%E9%96%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=2185-7946&rft.eissn=2758-5905&rft.volume=12&rft.issue=2&rft.spage=3&rft.epage=12&rft_id=info:doi/10.57559%2Fjournalofjsis.12020312&rft.externalDocID=article_journalofjsis_12_2_12_12020312_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2185-7946&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2185-7946&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2185-7946&client=summon