随伴症状を伴つたいわゆる顎関節症の1例
左側顎関節に開口時, 運動制約が見られ, これに反し右側顆頭の開口運動量が大きく, 左右顎運動の不調和を来し, 自覚症状として, 右側顎関節の開口時痛, 右側咬筋浅部前縁及び顎二腹筋後腹部の鈍痛, 右後頭部痛及び同側の肩から背にかけての「こり」, 右肩下りなどを訴え, 家事に専心出来なくなり日常生活に支障を来した年令41才の主婦に対し治療を試み, 咬合彎曲の改善と義歯の改修を行つて, 咬合調整し, 良好な結果が得られたので, その発症の経過, 診断の根拠, 治療などについて検討し, 1例報告する....
Saved in:
Published in | 医療 Vol. 37; no. 3; pp. 289 - 293 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 国立医療学会
20.03.1983
医療同好会 |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-1699 1884-8729 |
DOI | 10.11261/iryo1946.37.289 |
Cover
Summary: | 左側顎関節に開口時, 運動制約が見られ, これに反し右側顆頭の開口運動量が大きく, 左右顎運動の不調和を来し, 自覚症状として, 右側顎関節の開口時痛, 右側咬筋浅部前縁及び顎二腹筋後腹部の鈍痛, 右後頭部痛及び同側の肩から背にかけての「こり」, 右肩下りなどを訴え, 家事に専心出来なくなり日常生活に支障を来した年令41才の主婦に対し治療を試み, 咬合彎曲の改善と義歯の改修を行つて, 咬合調整し, 良好な結果が得られたので, その発症の経過, 診断の根拠, 治療などについて検討し, 1例報告する. |
---|---|
ISSN: | 0021-1699 1884-8729 |
DOI: | 10.11261/iryo1946.37.289 |