「自分らしく」生きるために作業療法ができること 作業遂行プロセスモデルを用いた作業療法実践

【はじめに】  4年前に線条体黒質変性症の診断を受けた本症例は、身体機能の低下に伴いADLはほぼ全介助である。今回4度目の入院において、症例は「どうしても自分でトイレが出来るようになりたい」と希望している。ここに症例の到達目標とセラピストの予後予測にずれを感じた。近年、カナダ作業遂行モデル(以下、CMOP)に基づいたクライエント中心の作業療法が実践されている。そこで、今回CMOPの理論と作業遂行プロセスモデル(以下、OPPM)に基づき、症例が望む作業について症例と共に考案したので報告する。 【症例】  S氏、84歳、女性。診断名は線条体黒質変性症。夫、次女、次女の夫、孫との5人家族で、主介護者...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in九州理学療法士・作業療法士合同学会誌 p. 122
Main Authors 大薮, みゆき, 山田, 麻和, 松尾, 理恵, 友利, 幸之介, 田平, 隆行
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 九州理学療法士・作業療法士合同学会 2004
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…