家庭訪問形式によるモビリティ・マネジメント 福岡における取り組みからの知見と実務的課題
本研究では地域住民を対象としたモビリティ・マネジメントのうち,家庭訪問形式を採用しフェイストゥフェイスによるコミュニケーションを行うプログラムにおける実施上の有効性,大規模展開上の課題等を明らかにするため,福岡市南区長住地域の地域住民を対象としたプログラムの実施結果を基に分析を行った.その結果として,家庭訪問形式による対象者へのコミュニケーションを行うことにより,クルマ利用の移動について削減効果が検証されるとともに,対象者への調査趣旨の浸透度が高まり,同時に高い水準の回収・コミュニケーション率の達成を実現できるなどの有効性があることなどが整理された....
Saved in:
Published in | 土木学会論文集D Vol. 64; no. 1; pp. 98 - 110 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 土木学会
2008
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 1880-6058 |
DOI | 10.2208/jscejd.64.98 |
Cover
Abstract | 本研究では地域住民を対象としたモビリティ・マネジメントのうち,家庭訪問形式を採用しフェイストゥフェイスによるコミュニケーションを行うプログラムにおける実施上の有効性,大規模展開上の課題等を明らかにするため,福岡市南区長住地域の地域住民を対象としたプログラムの実施結果を基に分析を行った.その結果として,家庭訪問形式による対象者へのコミュニケーションを行うことにより,クルマ利用の移動について削減効果が検証されるとともに,対象者への調査趣旨の浸透度が高まり,同時に高い水準の回収・コミュニケーション率の達成を実現できるなどの有効性があることなどが整理された. |
---|---|
AbstractList | 本研究では地域住民を対象としたモビリティ・マネジメントのうち,家庭訪問形式を採用しフェイストゥフェイスによるコミュニケーションを行うプログラムにおける実施上の有効性,大規模展開上の課題等を明らかにするため,福岡市南区長住地域の地域住民を対象としたプログラムの実施結果を基に分析を行った.その結果として,家庭訪問形式による対象者へのコミュニケーションを行うことにより,クルマ利用の移動について削減効果が検証されるとともに,対象者への調査趣旨の浸透度が高まり,同時に高い水準の回収・コミュニケーション率の達成を実現できるなどの有効性があることなどが整理された. |
Author | 北村, 清州 藤井, 聡 中村, 俊之 牧村, 和彦 須永, 大介 小椎尾, 優 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 藤井, 聡 organization: 東京工業大学大学院理工学研究科 – sequence: 1 fullname: 小椎尾, 優 organization: 国土交通省九州地方整備局道路部地域道路課 – sequence: 1 fullname: 牧村, 和彦 organization: (財)計量計画研究所 – sequence: 1 fullname: 須永, 大介 organization: (財)計量計画研究所 – sequence: 1 fullname: 中村, 俊之 organization: (財)計量計画研究所 – sequence: 1 fullname: 北村, 清州 organization: (財)計量計画研究所 |
BookMark | eNo9j8tKw0AYhQdRsNbufI3EuWU6WUkp3qDgRtfDzGSiCbVK0o1LMyAFkS7ErWDdSEU3goiXp_kJ-BgKETfnLD44fGcFLY5ORg6hNYJDSrFcz0vr8iQUPIzlAmoRKXEgcCSXUacsM4MxjgWJuqyFNurn1_r96fthXt9M669Z_TmF80eoJlBdgp-BvwY_B38B1T34D_C34K-gegN_B_4F_GQVLaV6WLrOX7fRwdbmfn8nGOxt7_Z7gyAnlOuAckqMxVgzqx1JpGGa8ygSgohfGytcbEiKk5QS51hCDOmaOBKGpryrnUs5a6Nes5uXY33o1GmRHeviTOlinNmhU81jJbgiTcTyn9kjXahcsx844GxA |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2008 社団法人 土木学会 |
Copyright_xml | – notice: 2008 社団法人 土木学会 |
DOI | 10.2208/jscejd.64.98 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Engineering |
EISSN | 1880-6058 |
EndPage | 110 |
ExternalDocumentID | article_jscejd_64_1_64_1_98_article_char_ja |
GroupedDBID | 2WC ABJNI ACGFS ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS CS3 JSF KQ8 OK1 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j124a-2421bc00a3cae1d8b3a44556616b00c6e9b1f0df21ee3d1b17b956b2f47aeef43 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:29:31 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j124a-2421bc00a3cae1d8b3a44556616b00c6e9b1f0df21ee3d1b17b956b2f47aeef43 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejd/64/1/64_1_98/_article/-char/ja |
PageCount | 13 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jscejd_64_1_64_1_98_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2008 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2008-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2008 text: 2008 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 土木学会論文集D |
PublicationTitleAlternate | 土木学会論文集D |
PublicationYear | 2008 |
Publisher | 公益社団法人 土木学会 |
Publisher_xml | – name: 公益社団法人 土木学会 |
References | 4) 東香織,藤原章正:居住地ベース「トラベル・フィードバック·プログラム」への参加不参加意識の分析,土木計画学研究·講演集,No.33,2006 17) Taniguchi, A., Hara, F., Takano, S., Kagaya, S., and Fujii, S.: Psychological and Behavioral Effects of Travel Feedback Program for Travel Behavioral Modification, Transportation Research Record, No.1839, 2003. 10) 谷口綾子,藤井聡:英国における個人対象モビリティ·マネジメントの現状と我が国への政策的含意,土木計画学研究·論文集,Vol.23,No.4,2006 3) 長谷川哲郎,西堀泰英,松藤隆純,藤井聡:福井都市圏パーソントリップ調査におけるモビリティ·マネジメントの取り組み事例,土木計画学研究·講演集,No.34,2006 6) 須永大介,中村俊之,北村清州,牧村和彦,小椎尾優,藤井聡:家庭訪問形式によるモビリティ·マネジメントの有効性に関する研究∼福岡長住地区への働きかけ∼,土木計画学研究·講演集,No.34,2006 9) 牧村和彦,須永大介:オーストラリア·パースにおけるトラベル·スマート −社会心理学からのアプローチ,運輸と経済,Vol.64,No.6,2004 7) 北村清州,須永大介,中村俊之,牧村和彦,小椎尾優,谷口綾子:居住者を対象としたモビリティ·マネジメントにおけるきめ細かな情報提供手法に関する研究∼福岡長住地区への働きかけ∼,土木計画学研究·講演集,No.34,2006 16) 藤井聡:社会的ジレンマの処方箋 都市·交通·環境問題のための心理学,ナカニシヤ出版,2003 1) 鈴木春菜,谷口綾子,藤井聡:国内TFP事例の態度·変容効果についてのメタ分析,土木計画学研究·講演集,No.32,2005 8) http://www.dpi.wa.gov.au/travelsmart 12) 土井勉,本田豊,藤井聡,樋口賢,辻伸哉:川西猪名川地域におけるMM適用による「かしこいクルマの使い方プログラム」の取組とその効果,土木計画学研究·講演集,No.29,2004 15) http://www.qsr.mlit.go.jp/n-shiryo/kenkyu/pdf/v-29.pdf 13) 木内徹,藤井聡,松村暢彦,土井勉,本田豊:同一地域における多年度にわたるモビリティ·マネジメントの実施について∼川西猪名川地域の取組∼,土木計画学研究·講演集,No.33,2006 14) 土木学会:モビリティ·マネジメントの手引き,2006 5) 樋口恒一郎,小椎尾優,須永大介,北村清州,牧村和彦:福岡市におけるIM法を用いたTFPの転換候補層に関する基礎的分析,土木計画学研究·講演集,No.31,2005 2) 谷口綾子,藤井聡,原文宏,高野伸栄,加賀屋誠一:TDMの心理的方略としてのTFP(トラベル·フィードバック·プログラム)−実務的課題と展望−,土木学会論文集,No.737/IV-60,2003 11) Department For Transport : Smarter Choices - Changing the Way We Travel final report, Volume 1, 2004. |
References_xml | – reference: 17) Taniguchi, A., Hara, F., Takano, S., Kagaya, S., and Fujii, S.: Psychological and Behavioral Effects of Travel Feedback Program for Travel Behavioral Modification, Transportation Research Record, No.1839, 2003. – reference: 6) 須永大介,中村俊之,北村清州,牧村和彦,小椎尾優,藤井聡:家庭訪問形式によるモビリティ·マネジメントの有効性に関する研究∼福岡長住地区への働きかけ∼,土木計画学研究·講演集,No.34,2006. – reference: 5) 樋口恒一郎,小椎尾優,須永大介,北村清州,牧村和彦:福岡市におけるIM法を用いたTFPの転換候補層に関する基礎的分析,土木計画学研究·講演集,No.31,2005. – reference: 10) 谷口綾子,藤井聡:英国における個人対象モビリティ·マネジメントの現状と我が国への政策的含意,土木計画学研究·論文集,Vol.23,No.4,2006. – reference: 14) 土木学会:モビリティ·マネジメントの手引き,2006. – reference: 16) 藤井聡:社会的ジレンマの処方箋 都市·交通·環境問題のための心理学,ナカニシヤ出版,2003. – reference: 2) 谷口綾子,藤井聡,原文宏,高野伸栄,加賀屋誠一:TDMの心理的方略としてのTFP(トラベル·フィードバック·プログラム)−実務的課題と展望−,土木学会論文集,No.737/IV-60,2003. – reference: 4) 東香織,藤原章正:居住地ベース「トラベル・フィードバック·プログラム」への参加不参加意識の分析,土木計画学研究·講演集,No.33,2006. – reference: 9) 牧村和彦,須永大介:オーストラリア·パースにおけるトラベル·スマート −社会心理学からのアプローチ,運輸と経済,Vol.64,No.6,2004. – reference: 1) 鈴木春菜,谷口綾子,藤井聡:国内TFP事例の態度·変容効果についてのメタ分析,土木計画学研究·講演集,No.32,2005. – reference: 11) Department For Transport : Smarter Choices - Changing the Way We Travel final report, Volume 1, 2004. – reference: 15) http://www.qsr.mlit.go.jp/n-shiryo/kenkyu/pdf/v-29.pdf – reference: 8) http://www.dpi.wa.gov.au/travelsmart/ – reference: 3) 長谷川哲郎,西堀泰英,松藤隆純,藤井聡:福井都市圏パーソントリップ調査におけるモビリティ·マネジメントの取り組み事例,土木計画学研究·講演集,No.34,2006. – reference: 12) 土井勉,本田豊,藤井聡,樋口賢,辻伸哉:川西猪名川地域におけるMM適用による「かしこいクルマの使い方プログラム」の取組とその効果,土木計画学研究·講演集,No.29,2004. – reference: 13) 木内徹,藤井聡,松村暢彦,土井勉,本田豊:同一地域における多年度にわたるモビリティ·マネジメントの実施について∼川西猪名川地域の取組∼,土木計画学研究·講演集,No.33,2006. – reference: 7) 北村清州,須永大介,中村俊之,牧村和彦,小椎尾優,谷口綾子:居住者を対象としたモビリティ·マネジメントにおけるきめ細かな情報提供手法に関する研究∼福岡長住地区への働きかけ∼,土木計画学研究·講演集,No.34,2006. |
SSID | ssib000961573 ssj0068909 ssib002484454 |
Score | 1.723402 |
Snippet | ... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 98 |
Subtitle | 福岡における取り組みからの知見と実務的課題 |
Title | 家庭訪問形式によるモビリティ・マネジメント |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejd/64/1/64_1_98/_article/-char/ja |
Volume | 64 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 土木学会論文集D, 2008, Vol.64(1), pp.98-110 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-1XvQgfuI3PTgnSc0kk8mMF5nsZimKgtBCbyGTzR72UEXbizc3IAWRHsSrYL1IRS-Cih9_zbDgn-F7M5l2Kx5ahRAeL7838z6SzJtkPoLgWq150rCEh6NashDy2yqUTKdhM4rxL12ipd1s4u49vrTCbq-mq3NHvsyMWtpY14v1k7_OK_mXqAIP4oqzZA8R2d1CgQE0xBfOEGE4HyjGpEiJKkjOkcgVUX1SCKLgUMiRKREDe6lPVGyJnuUkkD8SlVsiJkJ4wnESC7aETDxHdYTgHVj5S7mXkoXH9DtMLrw49WAv5XbZ82mx1bZHJOjGkQAT0DRQG6pjqLZU1rScSG4xnIiMFJLI3Ko0QIzanciDWJkBw0or9ATcSshFw-keDFwSWZdwBIui4-SFw4MDGdi-h8-IkERlVoU-kdTDJHiv513N9_AAjqyDuS1WeDxUhqUw9J7I9316EbuPia0fsD2sFw1VSIBobvUEDgaBo1PBQGdprq4fxJmuXXaNEbxbQ_xtPdtauTXf9z2Vrulxm3l3SQx1Y4X_bB_j2M75GD-um_FwkbNFL7RvxfHufi4drOSspO4kRemv4ZzAcgwdk6NxllEcS3vn_kxeLyFRzmbzQMEY5q0uReJCRtLNQkGNbszqA5ngGPpFfkylTfOWTwYnuv7ZgnIKnArmxtXp4PjMqp1nglvTj5-n3z78erczfbU1_bk9_bFlnr43k00zeW7abdO-NO2OaZ-ZyVvTfjfta9O-MJOvpn1j2k-m3TwbrAyK5d5S2O1DEo4h-63sqAldR1GV1FVDh0InFVgD_SDKwbaaN1LTUTQcxbRpkiHVNNMy5ToesaxqmhFLzgXzaw_WmvPBQsIreGlqaDZTydKGVZRJUdWZFmlaRZpfCG4668uHbrGZ8hDBuPg_wpeCY24oFH5dvBzMrz_aaK5Avr2ur9rY_gYfma3a |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E8%A8%AA%E5%95%8F%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&rft.jtitle=%E5%9C%9F%E6%9C%A8%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AB%96%E6%96%87%E9%9B%86%EF%BC%A4&rft.au=%E8%97%A4%E4%BA%95%2C+%E8%81%A1&rft.au=%E5%B0%8F%E6%A4%8E%E5%B0%BE%2C+%E5%84%AA&rft.au=%E7%89%A7%E6%9D%91%2C+%E5%92%8C%E5%BD%A6&rft.au=%E9%A0%88%E6%B0%B8%2C+%E5%A4%A7%E4%BB%8B&rft.date=2008&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E5%9C%9F%E6%9C%A8%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=1880-6058&rft.volume=64&rft.issue=1&rft.spage=98&rft.epage=110&rft_id=info:doi/10.2208%2Fjscejd.64.98&rft.externalDocID=article_jscejd_64_1_64_1_98_article_char_ja |